![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
さてさて、最近になって微量ではありますが、アクセス件数が増加しておりまして、これも一重にTB練習版のおかげかしら?と、他力のご利益に預かっているのですが、わざわざご来店の皆様にも、大変感謝しております。
まあ、とりあえず、この話題には触れておきましょう。 親王様、ご誕生おめでとうございます。 奇跡のようなご誕生でしたね。 やはり、女系天皇に神様が否をしめされたのでしょうか? もちろん、歴代天皇のなかには女性天皇もいらっしゃったのは誰もが知っている史実ですが、いずれも女系とゆうわけではないんでしょうね。
そこまでして、この長い皇室の歴史の中で、男系を守り抜いてきたとゆうのは、先人達にもそれなりの理由があってのことなのだろうし、皇孫男子には男子の、女子には女子のお役目とゆうのがあってのことなのでしょう。 私としては、女性として生を受けからといって、皇室の女性の方々が無意味なようには思えません。むしろ、伊勢神宮などの斎宮を勤められたり、宮中祭祀にも重要な役割を果たされていて、こちらの御公務のほうが、重要なのでは?と考えたりするんです。
だって、やっぱり大変ですよ。 古のしきたりにのっとってあのご高齢の両陛下が禊をし、儀式をし、国民全ての平和や安全を祈ってくれてるんですよ。
宮中祭祀の内容については、確か宮内庁のHPに掲載されてたんで、興味ある方はググってみるべし。表の御公務も結構詰まってるのに、さらに祭祀もって、こちらがご健康を祈願しなくては・・・と、ふと、思ってみたりする。
さあ、久々に画像の説明をば・・・。 恥ずかしい話、これ、自作なんですよね。
もう、結果が出ちゃったんで、時候よね、と思いながらうpしちゃいました。
『カリフォルニア・クルミ協会主催、カリフォルニア・クルミ・レシピコンテスト』への、応募作品『くるみのピティヴィエ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
前年度の入賞作品見て、これくらいならいけるかな?と、甘い考えを持って応募しましたが、結果は見事に玉砕! 人生、甘くないっす。
でも、同系列で『カリフォルニア・レーズン・コンテスト』のパン部門の作品、食べましたが、『?』でしたよ? 選考基準を教えてクレーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
まあ、敗因はあまりにオーソドックスだったからなのかしら?と、1人納得するのでありました・・・。