中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
子どもの日
「ゴールデンウィークに特別授業をやるんですか?」
「ほかの塾もいろいろやっているんだから、ウチだけ何もやらないわけにはいかないだろう。」
「通常授業を休んでいるんですけど?」
「しかし、他の学年と受験学年は違うだろう。」
「でも、子どもの日まで授業をやるんですか?」
「じゃあ、何かお土産をつけよう。」
なんて議論があったかどうか、知りませんが、今日もきっと中学受験の塾では特別授業とか、学校別特訓とか称して、授業が行われているのでしょう。
でも労務的に言うと、ここで休めないと、年間の有給休暇なんか消化できるわけはないのです。
夏休みは夏期講習でしょ?
冬休みは冬期講習で、正月休みは正月特訓!
だから塾業界はブラックになりやすい。ホワイトになるために、ここは「全部休み」と決めるとすると
「~塾は、特別授業をやるんですって。」
っていう人が必ずいるんです。
でも、それでもがんばって子どもの日は休みにした塾は、やっぱりエライかな、ということで。楽しい1日にしてください。
===========================================================
今日の田中貴.com
第238回 競争は自分とやる
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報
受験勉強がないから
==============================================================
==============================================================
「映像教材、これでわかる比と速さ」(田中貴)
==============================================================
==============================================================
==============================================================
にほんブログ村
「ほかの塾もいろいろやっているんだから、ウチだけ何もやらないわけにはいかないだろう。」
「通常授業を休んでいるんですけど?」
「しかし、他の学年と受験学年は違うだろう。」
「でも、子どもの日まで授業をやるんですか?」
「じゃあ、何かお土産をつけよう。」
なんて議論があったかどうか、知りませんが、今日もきっと中学受験の塾では特別授業とか、学校別特訓とか称して、授業が行われているのでしょう。
でも労務的に言うと、ここで休めないと、年間の有給休暇なんか消化できるわけはないのです。
夏休みは夏期講習でしょ?
冬休みは冬期講習で、正月休みは正月特訓!
だから塾業界はブラックになりやすい。ホワイトになるために、ここは「全部休み」と決めるとすると
「~塾は、特別授業をやるんですって。」
っていう人が必ずいるんです。
でも、それでもがんばって子どもの日は休みにした塾は、やっぱりエライかな、ということで。楽しい1日にしてください。
===========================================================
今日の田中貴.com
第238回 競争は自分とやる
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報
受験勉強がないから
==============================================================
==============================================================
「映像教材、これでわかる比と速さ」(田中貴)
==============================================================
==============================================================
==============================================================
にほんブログ村
コメント ( 0 )