goo

自分の机で勉強する


今は、一番、塾の拘束時間が長い時期でしょう。

週4日は当たり前。週5日、という場合もあるでしょうし、2つの塾を掛け持ちして、結局ほぼ毎日、などというスケジュールをこなしている子もいるかもしれません。

しかしながら・・・

やはり自分の机で勉強することが一番なのです。

算数でも、理科でも。

「なぜこうなるのか」と考えることで、学力がついてくる。それ以外に力がつく方法はありません。

しかし、塾にたくさん行くと、教えられることばかりになる。塾によっては、それぞれに課題を与えて、自分で考えるように仕向けているところもあるでしょうが、そうなると出来不出来が違うから解説する問題も変わってきてしまうので、やはり一斉に同じ問題を解いて、同じ問題を解説するのがやはり便利になってしまうところがあります。

だからこの時期はあまり塾に行かなくてもいいのではないか、と思うのです。

良くこの頃から、インフルエンザの予防のために学校に行かない、という話を聞くのですが、じゃあ、塾も同じではないかと思うのです。

まずは自分の机の上で大いに勉強しましょう。


今日の田中貴.com
平面図形の問題

5年生の教室から
付属校、系属校、推薦枠

中学受験 算数オンライン塾
12月20日の問題







にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )