![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/80/f3b294f3b3dd02336f4466a9229130cd.jpg)
今日からおやすみ〜。
ちょっとだけ家具や建具のメンテナンス。
まずは2メートル越えの大テーブル。
結婚した時に一生使えるようにと奮発したウォールナットの無垢材。
今日は塗り直しではなく、米ぬかで磨くことにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cc/992116d7e7bece680bb03dc308832310.jpg)
これは和歌山の食堂でただでいただいた米ぬか。
虫がいることがあるためフライパンで炒める。
芳ばしいいい匂いがする。
オレの田舎の匂いだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/71/d019d4822cc613aa364f99bb1667955f.jpg)
手拭いでくくって水に浸し、あとはひたすらゴシゴシするだけ。
パンダ柄とは可愛すぎるがまあ何でもよろしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5d/f7df93778dc498cd59dc0deef8af1a70.jpg)
拭き上がった。
表面の汚れが取れて幾分白くなったようだ。
触った感触がいい。
生き物の感触がする。
植物が長年時間をかけて自ら育てたものを
稲の糠で磨く。
わずかな光沢が目に優しく、上品。
テーブルのあとは滑りが悪く筋肉養成機具と化した脱衣所のスライドドアを修繕。
思い切って外したドアをひっくり返してレール金具に詰まった大量の毛を取りローラーの高さを調整。
夢のように軽くなった。
今年一番スッキリした事柄かもしれない。
得したような、今まで損してたような…
まあ、ともかく休暇の一日目はグッジョブということにしておこう。
さて、ランニングにでも出かけようかな。
嗚呼、ボタニカル