『植物 オヤジ』

日々出会う植物たちの「たくましさ」と「美しさ」を再発見する、ハードボイルド・ボタニカルライフ。音楽、美食なども。

昭和な居酒屋で

2020年01月23日 | 美食
昨晩の出張先は和歌山県橋本市。
到着が9時前とやや遅かったためか駅の近くなのに辺りは暗く、お店もコンビニくらいしか見当たらない寂しいところ。
ホテルの店主に教えてもらった居酒屋へ。
老夫婦と息子さんでやっているらしい。

なかなかの店構え。
高級そうな店も入りづらいがこの手の店も入るのに勇気がいる。
ガラリと開けるとカウンターの常連さんがジロリと振り向くからだ。
それにしても「キリンビール」が手書きだ。いいのかな。ま、いいんだろう、ここの地域社会的には。

勇気を出して入ると予想と違って誰もいない。
酒場放浪記的な昭和な店内。
居心地良さそう。



カウンター越しにおでんが美味しそうに炊けている。
いい感じだ。
こういうの大好き。


よくしゅんだ(滲みた)蒟蒻。
おいしい。



豆腐とじゃがいも。
豆腐うまし。


出汁巻は砂糖が入ったやや甘めの味付け。
厚焼きなのに中はふわふわでうまい。
出汁巻、卵焼きは地域色があって面白い。

そのうち建設関係の中堅営業マンと現場従業員風の二人連れが座り、土建屋さんらしき初老のおじさんがやってきて同じカウンターで楽しそうに飲んでいる。
競艇の話、猪肉の旨さについてやチャーハンの美味い店の話などで静かに盛り上がっていた。
地方の昭和的な居酒屋でカウンターにひとり座り飲むのはなかなか楽しい。



本当に美味しいものは

2020年01月22日 | 美食
出張先の紀伊田辺で孤独のグルメ。
先ずは生ビール。
何を食べるかゆっくりと品定め。


おまかせ三品。
煮物が美味しい。

お酒は大将の地元、新宮の辛口、太平洋。

ごぼうチップス。
牛蒡は揚げると甘味が増して美味しい。
他にゲソ天なども注文。

自家製イカの塩辛。
前回とても美味しく頂いたもの。
あまりに美味しくてお代わりしてご飯にかけて食べたものだ。
メニューにないので訊ねると今日仕込んだばかりで3日は寝かせるらしい。
いい烏賊が取れた時だけ地元の漁師さんが持ってくるのだと。
余程残念な顔をしたのか特別に漬け込み中のを少しだけ出してくれた。
ありがたくいただくと、確かにまだ味が薄い。
本当に美味しいものはいつでもあるものでは無いのだと今さら思ったりする。

これもおまけ。
ごまめのもとを炙ったもの。
さくさくぽりぽりと酒にあう。
片口鰯の稚魚らしい。
ここの大将は酒飲みの嗜好をよく分かってらっしゃる。
 

大将と奥さん、そして息子さんがいる調理場。
人がきびきびと働いているのを見るのは楽しい。
カウンター周りのお客さんたちも若いカップルや中高年の二人連れなど様々で「孤独のグルメ」はいつしか「深夜食堂」みたいになってきて楽しかった。
生ビールから熱燗大、そして熱燗小。
最後に茶碗蒸しをいただいてお開きに。
今日もいい一日だった。
 
 


 

舞子

2020年01月20日 | 日記


JR舞子駅の少し明石よりから淡路島を望む。石塀に切り取られた海と山の構図がきれいで好きな場所。



舞子の芝生公園に一つだけ小さなタンポポみたいな花があった。

昨日は整体のあと、朝霧駅から垂水のアウトレットまで約1時間海岸沿いを歩いた。風もなく穏やかで春を先取りしたように得した気分だった。

朝霧駅にて

2020年01月19日 | 日記
朝霧駅を降りると美しい海岸が目の前に現れます。

神戸側からみた明石海峡大橋。

太平洋を横断した堀江謙一さんのマーメイド号。
こんな小さなヨットで数千キロの洋上を旅したなんて驚きです。


淡路島側にかかる明石海峡大橋。
淡路島も美しいところです。
朝方は結構冷えたけど今は風もなく日差しが暖かい。
やっぱり海はいいなあと思いながらこれからカイロプラクティックへ向かいます。


アボカド

2020年01月18日 | スローライフ


うちに帰ると奥さまがアボカドを水耕栽培にしていました。
カチカチの種が割れて葉っぱが出てくるまでが楽しいアボカド。
大きくなると見慣れてきて飽きてしまう。
収穫できるまで育ったら楽しいんだけど^ ^