虫さん魚さん

サラリーマンの昆虫採取とフィッシング日記

我が家の「カブトムシ」が蛹化してきた!

2011-06-09 19:16:41 | 昆虫飼育
早い地域では、そろそろ「カブトムシ」の羽化が始まる頃です。

息子が、「昨日から幼虫がマットの上に出て来ちゃうんだけど大丈夫かなぁ…?」と言ってきたので一緒に見に行くと、確かに幼虫がマットの上に出てきています。

しかし、良く見ると“幼虫から蛹に変態”しようとしているではありませんか!

幼虫の体全体が若干黄色っぽく変色し、皮もシワシワです。
時折体を伸ばすような動きをし、どことなくズングリした感じ。

でも、普通は蛹室(ようしつ)という穴をつくりその中で蛹化するのですが…
このままマットの上で蛹になっても、羽化の時に羽化不全(翅が開いたままだったり、折れてしまったりした状態で羽化してしまうこと)を起こしてしまいます。
※幼虫が苦手な方、ごめんなさい!

多分、一日二日で蛹になると思われますので、人口蛹室に入れてあげるしかなさそうです。


ところで、こちらは東京都武蔵野市産の「ヒラタクワガタ」。
順調に交尾を終え、メスが沢山の卵を産んでくれることを願っています。


お願いランキングで絶賛! 「ローソンの生チョコ」

2011-06-09 07:09:45 | スイーツ
普段は夜中に放送している人気番組「お願いランキング」。

たまたまチャンネルをいじっていたらゴールデンタイムに放送していました。
内容は、ローソンの「スイーツ開発チームvsお弁当開発チーム」という面白い社内対決。

その中で、川越シェフをはじめ審査員絶賛の評価を得た「プレミアム純生クリームチョコレート」。

どうしても気になり、翌日「ローソン」へ買いに行くと“売り切れ”。
テレビの影響から、直ぐに売り切れてしまったとか…

何故か自宅近くに「ローソン」が無いため、家内の友人にお願いして買ってきてもらうことにしました。


一箱9個入りで250円ですが、番組でのコメントによると1個100円ほどの価値があるとか…


早速、いただいてみます!
クリーミーで口の中でとろける生チョコは、苦過ぎず甘過ぎず上品な味。

貧乏人の私には、この手の生チョコを味比べしたこともなく、正直言うと美味しいレベルとそうでないレベルとの差が良くわかりません。
が…逆に「これが美味しい生チョコのレベルなのか!」と教えられました。