仕事で赤坂見附を訪れた際、そう言えば…と「ホテルニューオータニ」前のお堀を利用した有料釣り場を覗いてみました。
都心部の釣り堀といえば、度々テレビドラマ等にも登場している市ヶ谷の釣り堀「市ヶ谷フィッシュセンター」が有名ですが、赤坂見附にもあるんですね!
知る人ぞ知る「弁慶フィッシングクラブ」。

この日は一人だけでしたが、釣り人を発見!

有料釣り場といっても、基本的にボート代が入漁料といった感じです。
私は、ここで釣りをしたことがありませんが、「釣れるのかなぁ…」
数年前は、冬場にトラウトを放流していたそうですが、今は放流していないようです。
お堀を利用しただけあって、水はマッディ。
一面に藻が生えていて、あまり生命感を感じない水でしたが、そこは異常なほどの生命力を持った「ブラックバス」のことだから、どこかに隠れているのでしょう!

※ブラックバスの他、ブルーギルや雷魚。鯉やフナなども放流されているそうです。
それにしても、赤坂見附の「ホテルニューオータニ」の前でバスフィッシングをしている姿を橋の上から、多くの外国人観光客やセレブから眺められている感覚って、どんな感覚なんだろう…
「芦ノ湖」の遊覧船から手を振られている感覚と同じなのかなぁ…
ここで、凄いのが掛かったらヒーローですね!
都心部の釣り堀といえば、度々テレビドラマ等にも登場している市ヶ谷の釣り堀「市ヶ谷フィッシュセンター」が有名ですが、赤坂見附にもあるんですね!
知る人ぞ知る「弁慶フィッシングクラブ」。

この日は一人だけでしたが、釣り人を発見!

有料釣り場といっても、基本的にボート代が入漁料といった感じです。
私は、ここで釣りをしたことがありませんが、「釣れるのかなぁ…」
数年前は、冬場にトラウトを放流していたそうですが、今は放流していないようです。
お堀を利用しただけあって、水はマッディ。
一面に藻が生えていて、あまり生命感を感じない水でしたが、そこは異常なほどの生命力を持った「ブラックバス」のことだから、どこかに隠れているのでしょう!

※ブラックバスの他、ブルーギルや雷魚。鯉やフナなども放流されているそうです。
それにしても、赤坂見附の「ホテルニューオータニ」の前でバスフィッシングをしている姿を橋の上から、多くの外国人観光客やセレブから眺められている感覚って、どんな感覚なんだろう…
「芦ノ湖」の遊覧船から手を振られている感覚と同じなのかなぁ…
ここで、凄いのが掛かったらヒーローですね!