いよいよ3日目。最終日の朝を迎えました。
早朝2時に起床し、2時半に出発。
この日は「根室のフライマン」さんとも現地で合流し、4人で賑やか釣行です。

お世話になったI氏夫婦とも最後に記念撮影。

さぁ…最後の最後です。

私にもビッグアメマスが来ることを祈って釣りの開始です!
なんと1投目でアタリが来ましたが、すっぽ抜け…
「今日は行けるぞ!」とモチベイションが上がりましたが、その後反応なし。
すると、I氏のロッドに「アメマス」がヒット!

45cm程の綺麗な「アメマス」です。

しかし、このあと誰のロッドがしなることもなく時間は午前6時。
このあと仕事に行かなければならないI氏夫婦と一旦ここで別れ、この日休みだった根室のフライマンさんに2時間ほど別のポイントを案内してもらうことにしました。
向かった先はリフトアップされた4WD車でないと行くことが出来ないポイント。
森の中を抜けて開けた丘の上に出ました。

パノラマモードで撮影しましたが、肉眼でないとこの絶景は伝わりませんね。
ここから歩いて丘をくだり、プライベートビーチのような砂浜に出ました。

16フィートのダブルハンドフライロッドで遠投する根室のフライマンさん。
谷の間を流れる小さな川からの流れ込みがあり、秋になるとアメマスが遡上してくるそうです。

私はミノーをチョイスし、キャストを繰り返します。
しばらくして“コツン”と小さなアタリが来ました。

35cm程の小型ですが、うれしい一本。

そして、もう1本追加。

尻ビレの上にある傷はアザラシに襲われたもの。
しばらくして案の定沖にアザラシが現れ、万事休す。
アザラシが現れると、魚は逃げるように散ってしまうからです。
午前7時30分。
ここで今回のアメマス釣行は終了。
60cmアップの「アメマス」は次回以降の夢にとっておくことにして海をあとにしました。
- 続く -
早朝2時に起床し、2時半に出発。
この日は「根室のフライマン」さんとも現地で合流し、4人で賑やか釣行です。

お世話になったI氏夫婦とも最後に記念撮影。

さぁ…最後の最後です。

私にもビッグアメマスが来ることを祈って釣りの開始です!
なんと1投目でアタリが来ましたが、すっぽ抜け…
「今日は行けるぞ!」とモチベイションが上がりましたが、その後反応なし。
すると、I氏のロッドに「アメマス」がヒット!

45cm程の綺麗な「アメマス」です。

しかし、このあと誰のロッドがしなることもなく時間は午前6時。
このあと仕事に行かなければならないI氏夫婦と一旦ここで別れ、この日休みだった根室のフライマンさんに2時間ほど別のポイントを案内してもらうことにしました。
向かった先はリフトアップされた4WD車でないと行くことが出来ないポイント。
森の中を抜けて開けた丘の上に出ました。

パノラマモードで撮影しましたが、肉眼でないとこの絶景は伝わりませんね。
ここから歩いて丘をくだり、プライベートビーチのような砂浜に出ました。

16フィートのダブルハンドフライロッドで遠投する根室のフライマンさん。
谷の間を流れる小さな川からの流れ込みがあり、秋になるとアメマスが遡上してくるそうです。

私はミノーをチョイスし、キャストを繰り返します。
しばらくして“コツン”と小さなアタリが来ました。

35cm程の小型ですが、うれしい一本。

そして、もう1本追加。

尻ビレの上にある傷はアザラシに襲われたもの。
しばらくして案の定沖にアザラシが現れ、万事休す。
アザラシが現れると、魚は逃げるように散ってしまうからです。
午前7時30分。
ここで今回のアメマス釣行は終了。
60cmアップの「アメマス」は次回以降の夢にとっておくことにして海をあとにしました。
- 続く -