今日は東京ドームスカイシアターに「炎神戦隊ゴーオンジャーショー」を観にいってきました。今の時期は実際のテレビ出演者がショーに登場します。4年前の「デカレンジャー」から毎年の恒例になっていて、息子は今年も楽しみにしていました。
朝5時に出発し、6時半には東京ドーム着、妻だけ車を降りてショーの入場整理券をもらうために列に並びました。その整理券の番号順に会場に入場できるため、少しでもいい席でみようとその時間ですでに長蛇の列・・・。自分は車を駐車場入口へ、8時まで駐車場は開かないので入口前で待っていました。5年目となるとこの辺の手際もなれたもので・・・。
この春、屋内シアターが完成し、全席指定前売り制になるためこの苦労も今年で最後・・・、息子も「~レンジャー」に夢中になるのもあと何年かでしょうが・・・。
8時半頃少し雨がぱらつきまして、野外ステージであるショーの開催が危ぶまれましたが、寒空のなか、無事行われました。自分はテレビは全く観てなかったので、よくわかりませんでしたが、息子は大喜びでした。数年前からショーの撮影が禁止になりましたが、撮影したものが販売されたりするからでしょうか・・・。
ショー終了後は皇居経由で東京タワーへ。そして、登りました・・・、階段で・・・、全部で600段・・・、息子は余裕でぴょんぴょん登って行きました。自分も小学生時代に一度登ったことがありましたが・・・、さすがに辛かった・・・、汗はびっしょり、ひざはがくがく・・・、何とか登りきると「認定証」なるものをくれました。くだりはもちろんエレベーター・・・。
その後は浜松町のポケモンセンターへ。とにかくすごい人・・・。商品も満足に見られないくらいで・・・。
帰りは道を間違え、またナビも首都高の下を走っているのにナビでは首都高を走っていたりであてにならず、上野公園やら秋葉原やらをうろうろして、レインボーブリッジからお台場をみながら帰ってきました。
なんだかんだでいい東京見物となりました・・・。明日は歩けるか心配です・・・。