グリーン・ナカナカ

自然農法(無農薬・無肥料)で野菜等を栽培しています。
安全でおいしい野菜を目指しています。

かぼちゃ、トマト定植

2021-05-04 17:56:02 | かぼちゃ



久万の畑で、作業しました。
かぼちゃを定植しました。




大玉トマトも定植しました。
垂直仕立て栽培をしてみます。










じゃがいもの2枚の畑の土寄せもしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃ種まき

2021-03-03 18:27:37 | かぼちゃ





かぼちゃを種まきしました。









松山のそら豆の畑の排水をしました。
思いのほか、雨が降りましたね。
脇芽が出てきたので
来週、主枝を摘心します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆選別

2020-12-14 18:07:38 | かぼちゃ





今日も小豆を選別しました。
手作業ですから時間がかかります。
選別した小豆は順次、外で干します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の、かぼちゃ

2020-06-21 17:35:34 | かぼちゃ





トマト畑の隅に野積みしている
野菜の茎などの残渣の周囲にかぼちゃを植えています。
つるが伸びてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃ定植

2020-05-10 17:16:57 | かぼちゃ



自宅近くの畑に、かぼちゃを定植しました。
久々の、お湿りでしたね。




きゅうりも発芽しました。
どこに植えるか、これから考えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃの種

2019-09-27 18:00:17 | かぼちゃ



かぼちゃの種を取り出しました。
午前中なすを採りました。
いよいよ終盤になってきましたね。
今年は沢山生ってくれました。
来年も、連作します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃ、生る

2019-07-03 18:48:49 | かぼちゃ





かぼちゃ(雪化粧)が大きくなってきました。
今年は何とか採れそうです。


午前中、トマトを縛りました。
雨の予報だったのですが、降る前に終わりました。
後から定植した分です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪化粧、種まき

2019-03-13 18:05:50 | かぼちゃ





かぼちゃをポットに種まきしました。
育苗ハウスに入れました。
家の近くの畑で栽培してみます。






そら豆畑の周囲を草刈りしました。
今の季節の草刈りは楽です。
明日は久万に行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニカボチャ定植

2018-05-17 18:37:33 | かぼちゃ







久万の畑で3人で作業しました。
今日は長女が手伝ってくれました。
先日、草刈りした所を管理機で耕して畝立てしました。
今日も蒸し暑かったですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃ発芽

2018-04-20 18:13:39 | かぼちゃ





市販の種のミニかぼちゃとバターナッツの発芽が始まりました。
上の2枚がミニかぼちゃで、一番下がバターナッツです。
今日は久万で畦シートを田んぼに入れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪化粧、種取り出す

2018-01-11 18:42:40 | かぼちゃ



最後のかぼちゃの種を取り出しました。
今年は収量が増えるように工夫したいと思います。




家から見た久万の畑方面です。
昨日から二十数センチの積雪があったようです。
軽トラにも厚い氷が張っていました。
急激に冷えてきましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪化粧の種

2017-11-29 18:39:03 | かぼちゃ

かぼちゃの種を取り出しました。
種を採って4~5年になりますが
今年は雄花が多く、沢山は生ってくれませんでしたね。
また来年チャレンジです!




今日は終日雨でしたので小豆選別をしました。
まだ半分は終了していません。
明日も選別の予定です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃの様子

2017-07-07 18:24:26 | かぼちゃ



久万の畑に植えているかぼちゃ(雪化粧)です。
今朝までかなり雨が降ったようで、畝間に水が溜まっていました。
近いうちに1本に間引き土寄せします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪化粧の予備発芽

2017-06-26 18:19:40 | かぼちゃ



数日前にポットに蒔いていた予備のかぼちゃ(雪化粧)の
発芽が始まりました。
今朝、久万の畑で確認したら、直まきしたのも
発芽が始まっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃ種まき

2017-06-17 18:12:39 | かぼちゃ









久万の畑にかぼちゃ(雪化粧)を種まきしました。
トラクターで耕して、2本の畝を作りました。
昨年も遅く蒔いたのが良かったので、今年も同様に蒔きました。
自家採種の種です。
予備でポットにも種まきしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする