先日パピヨンの子たちは、里親がそれぞれ見つかったようで、ほっとしています。
うちのビションとも仲良く遊んで、微笑ましく見ていましたが、一軒家からマンションに引っ越すと、いろいろあるみたいね。何はともあれ、幸せにね!
さて、このブログは、日々思いついたことを書くメモ用紙のように使用していましたが、書く事のトレーニングには・・いいこともあることが発見できたので、今後も続けますが、書いているうちに、弁証法や現象学などの哲学用語を使用していることに、ちょっと責任みたいなものを感じて・・・・
若き頃に戻って、もう一度ヘーゲルから読み直してみようと思っていたところ、先日日経夕刊に長谷川宏さんとヘーゲルが紹介されていましたので、現代社会での必要性を感じる向きもあるのだろうと、しばらく、現代の社会学と精神現象学などの理解のためにインプットの時間を作ることにしました。
なので・・・・当分の間は休み。
時々のぞいていただいている方もおられるようですから、一応お断りを入れてのお休み。
休み中も、過去の文章について、あらん限りのご批判をお待ちしております。
では、では。
うちのビションとも仲良く遊んで、微笑ましく見ていましたが、一軒家からマンションに引っ越すと、いろいろあるみたいね。何はともあれ、幸せにね!
さて、このブログは、日々思いついたことを書くメモ用紙のように使用していましたが、書く事のトレーニングには・・いいこともあることが発見できたので、今後も続けますが、書いているうちに、弁証法や現象学などの哲学用語を使用していることに、ちょっと責任みたいなものを感じて・・・・
若き頃に戻って、もう一度ヘーゲルから読み直してみようと思っていたところ、先日日経夕刊に長谷川宏さんとヘーゲルが紹介されていましたので、現代社会での必要性を感じる向きもあるのだろうと、しばらく、現代の社会学と精神現象学などの理解のためにインプットの時間を作ることにしました。
なので・・・・当分の間は休み。
時々のぞいていただいている方もおられるようですから、一応お断りを入れてのお休み。
休み中も、過去の文章について、あらん限りのご批判をお待ちしております。
では、では。