お昼近くなって急に思い立ち、夫と淡路に向かいました。
TVニュースで、(あわじ花さじき)でアイスランドポピーが5月中旬ごろまで美しいと
可愛い画像が映っていましたので「わぁ~ いいお天気だから今から行こう~」ってことに^^
家から明石海峡大橋を渡って淡路までは40分ほどで行けるのです。
(あわじ花さじき)は花博の時に作られた広い敷地のまさに花桟敷です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/70/334cf663bc7de112540e89eb77512edd.jpg)
年中季節のお花で華やかに彩られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c7/b8a5d5e06d5f00a8bf6bf9cc711e19b1.jpg)
瀬戸内海からの爽やかな風が頬を通り過ぎていきます。
ここでゆったりとした時の流れを楽しみ、
帰りはお定まりの(ハイウエィオアシス)道の駅で、淡路の玉ねぎスープ、ドレッシング、
若芽、和菓子等々、、、まるでお買い物帰りのようでしたよ(^^ゞ
今日の絵手紙です。
子どもの頃、今の時期になると祖母が
「さぁ、柏餅を作るから、イバラの葉っぱを山に採りにいこう~」と言いふたりして裏山に登りイバラの葉を採ってきました。
イバラの葉っぱ二枚でお餅をはさむのです。
今の時代だと、製菓の材料のお店に行けば、桜葉でも柏葉でも塩漬けにして売っていますが、
5~60年前の田舎では、イバラの葉を代用していたのですね。
TVニュースで、(あわじ花さじき)でアイスランドポピーが5月中旬ごろまで美しいと
可愛い画像が映っていましたので「わぁ~ いいお天気だから今から行こう~」ってことに^^
家から明石海峡大橋を渡って淡路までは40分ほどで行けるのです。
(あわじ花さじき)は花博の時に作られた広い敷地のまさに花桟敷です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/70/334cf663bc7de112540e89eb77512edd.jpg)
年中季節のお花で華やかに彩られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c7/b8a5d5e06d5f00a8bf6bf9cc711e19b1.jpg)
瀬戸内海からの爽やかな風が頬を通り過ぎていきます。
ここでゆったりとした時の流れを楽しみ、
帰りはお定まりの(ハイウエィオアシス)道の駅で、淡路の玉ねぎスープ、ドレッシング、
若芽、和菓子等々、、、まるでお買い物帰りのようでしたよ(^^ゞ
今日の絵手紙です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/48/f5565ccde303a66794f1825d47a26402.jpg)
子どもの頃、今の時期になると祖母が
「さぁ、柏餅を作るから、イバラの葉っぱを山に採りにいこう~」と言いふたりして裏山に登りイバラの葉を採ってきました。
イバラの葉っぱ二枚でお餅をはさむのです。
今の時代だと、製菓の材料のお店に行けば、桜葉でも柏葉でも塩漬けにして売っていますが、
5~60年前の田舎では、イバラの葉を代用していたのですね。