毎年私が描いた絵手紙を、取り込み一年分のカレンダーを作り、年末にプレゼントしてくださるブログ友さんがおられます。
自分のだけでもなかなか大変なのに、幾人かの方々のも作り送っておられるそうです。
有り難いことだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5a/8088815315bbae5807a5633629cdc089.jpg)
(私は喪中なので賀状は欠礼しますが、年賀状のないお正月は寂しいので、皆さん 年賀状をくださいね)とブログでお願いしていましたので、
ブログのお仲間からはたくさんいただくことができました。
(これらの年賀状は、後日紹介しますね)
そこで返礼の寒中見舞い状を年明けから、切っては貼り、切っては貼り・・・と作成中^^
これも、ブログ友の(どらえもんのポケット)の京子さんが「寒中見舞いを作るのだったら・・・」と型紙とお手本まで送ってくださいました。
本当に有り難いことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bb/da82fd8d7a708be53c9a5c211fb86db5.jpg)
背景の色、前掛けの和紙、目の位置を変えるだけで全体の感じが変わってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7e/874768a8012bf5713c2e737df986bd74.jpg)
着せ替え人形のように、いろんな和紙で遊びました。
日々の生活の中にブログが大きな楽しみとしてあり、
こうして、いろんなことでブログ友さんのお世話にもなり有り難いことです。
もう一枚の寒中見舞い状は、パステルアートです。
これも、後日アップしますね。
自分のだけでもなかなか大変なのに、幾人かの方々のも作り送っておられるそうです。
有り難いことだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5a/8088815315bbae5807a5633629cdc089.jpg)
(私は喪中なので賀状は欠礼しますが、年賀状のないお正月は寂しいので、皆さん 年賀状をくださいね)とブログでお願いしていましたので、
ブログのお仲間からはたくさんいただくことができました。
(これらの年賀状は、後日紹介しますね)
そこで返礼の寒中見舞い状を年明けから、切っては貼り、切っては貼り・・・と作成中^^
これも、ブログ友の(どらえもんのポケット)の京子さんが「寒中見舞いを作るのだったら・・・」と型紙とお手本まで送ってくださいました。
本当に有り難いことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bb/da82fd8d7a708be53c9a5c211fb86db5.jpg)
背景の色、前掛けの和紙、目の位置を変えるだけで全体の感じが変わってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7e/874768a8012bf5713c2e737df986bd74.jpg)
着せ替え人形のように、いろんな和紙で遊びました。
日々の生活の中にブログが大きな楽しみとしてあり、
こうして、いろんなことでブログ友さんのお世話にもなり有り難いことです。
もう一枚の寒中見舞い状は、パステルアートです。
これも、後日アップしますね。