今日は愛知県どらえもんのポケットの京子さんとミニミニオフ会でした。
ご夫婦の用で西日本方面に来られていて、
「姫路で泊まるので会いませんか?」のお誘いを受けました。
本来なら、なおちゃんも一緒のはずでしたが、
彼女は教室があるので、私一人となりました。
姫路に不案内な私は、いつもの穴子料理のお店で、またまた穴子膳を食べ(゜_゜>)
駅地下でお茶して(゜_゜>)
その間に、クリスマスツリーの新バージョンを教わりました。
これは、来年に取っておきます(生きていないと・・・^^)
楽しく嬉しい一日でした♪
11月にいただいた絵手紙です。
私の誕生月でしたので、お祝いのカード、メッセージも含まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/20/cf1e1b6d6fab27cb6fece3ad1255a22f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4a/f50d6d88c60e19100423df4817633356.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5e/f67d40098caaf692b85c27cd769bfe13.jpg)
今日の絵手紙
これは以前、京子さん↑から教わり、
昨年作り送りましたが、楽しくてまたまた今年も微妙に変化を加えて作りました^^
ご夫婦の用で西日本方面に来られていて、
「姫路で泊まるので会いませんか?」のお誘いを受けました。
本来なら、なおちゃんも一緒のはずでしたが、
彼女は教室があるので、私一人となりました。
姫路に不案内な私は、いつもの穴子料理のお店で、またまた穴子膳を食べ(゜_゜>)
駅地下でお茶して(゜_゜>)
その間に、クリスマスツリーの新バージョンを教わりました。
これは、来年に取っておきます(生きていないと・・・^^)
楽しく嬉しい一日でした♪
11月にいただいた絵手紙です。
私の誕生月でしたので、お祝いのカード、メッセージも含まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/20/cf1e1b6d6fab27cb6fece3ad1255a22f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4a/f50d6d88c60e19100423df4817633356.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5e/f67d40098caaf692b85c27cd769bfe13.jpg)
今日の絵手紙
これは以前、京子さん↑から教わり、
昨年作り送りましたが、楽しくてまたまた今年も微妙に変化を加えて作りました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/90/eca4fc6a0382533f21203bfef61fcfc7.jpg)
おどろくよりも、あきれますね。
つくづく思うのですが、
広島は、古くは黒田、新井、そして前田等々
失っても地道に力をつけてきたのはどうしてでしょう。
阪神もお手本は巨人でなく、広島でしょう~
一泡吹かせてほしいですよねぇ。
丸、中島、炭谷、そして岩隈
巨人(原監督)の「欲しい欲しい病」は
凄まじいですな。
元気で迎えられたことに感謝かもしれません。
この弁天様をくださったのが、
この日出逢った(どらえもんのポケット)の京子さんです。
是非 とんでご覧になってください。
素敵な絵、文字に出会えますよ。
「朋あり、遠方より来る」ですか、楽しいお話に美味しいお料理、何とも言えないですね。
弁税天の絵のお誕生日祝い、絵も上手で達筆で。素敵ですね。
ヒョウ柄のパンツをはいたお母さんを想像しながら読み笑ってしまいました。
お母さんの予言が的中することを願って・・・
私も長男と話したら、
「二けた勝利を期待できる投手ではないけど、
ローテーションを守られるのは大きい」と・・・
阪神ファンは皆解説者(笑
ちなみに、「M1 あれは和牛やで」とも^^
「オリックスの西くん、阪神に来るなぁ。
よかったがな。あの子、活躍するで。
野球選手は男前より
ブサイクな子の方が活躍するからなぁ」と
西投手にひどいことを言っていましたが
オカンはひどいことを言っているという自覚はなく
むしろ、西投手を褒めていると思っていることでしょう。
そちらにいらっしゃいましたか(@_@;)
考えてみれば、伯母達がなくなってからは、
大阪には親戚も、おつきあいしてる友人もいないのです。
遊びに行く処も、大阪は人が多くて避けて、
三宮止まりです。
ヒョウ柄のズボンを履いて
市場に買い物に行ってましたわ。
大阪でも生野区、西成区あたりは
ヒョウ柄オバハンの生息率が
高いような気がしますね。
私も、今までの長い人生でヒョウ柄の服の人に出会ったことありません(≧∇≦)
上方落語の言葉良いですね😃少し前までは、
桂一門にはまっていましたが、
数年前から、
桂春喋さんか大好きで、
年に二度落語会を楽しみにしています。
宇野君、ちょっとひやひやしましたが、表現力は抜群❗
女の子は三人いるから何となく気楽に観ます。
ご丁寧にm(_ _)m
シールをべたべたはっただけで(^-^ゞ
こちらこそ、繋がったご縁に感謝しています(⌒0⌒)/~~
久々にクリスマスがやってきました~(^^)v
ありがとうございます♡
住み慣れたところを離れて
美杉に来ましたが
ブログを始めて、新しいご縁ができて
楽しく交流させていただけて
私の方こそ、心から感謝しています(^O^)/
来る前は、想像もできませんでした・・・
ありがとうございます♡
大阪のオバチャン・・・
私の周りには、ヒョウ柄の洋服を着たヒト
居ませんよ~(^_^;)
私は、上方落語の大阪弁が好きです。
春団治さん、五代目文枝さん、米朝さん
枝雀さん・・・
聴いていると、ほっこりしますね~(^^)v
(大阪のオバチャン)のイメージは何処で作られたか~~
1980年代から10年間テレビ大阪で、
面白いオバチャンばかりを扱った番組があったそうです。
それがどんどん拡張され、
そのイメージに一般人が引きずられていった。
つまり(大阪のオバチャン)はメディアに作られたと言っていました。
真偽のほどは分かりませんが・・・
それなら、昔の船場言葉を使ってる人にスポットを当てた番組を作って欲しいものです。
朝ドラの「あさが来た」のような
品のある大阪弁でした。
最近は汚く品のない大阪弁ばかりが
流布しているのが残念でなりません。
この歳になれば(めでたくもあり、めでたくもなし)
でも、元気で迎えられたから良かったかな~
今年はもう作らないので、来年用のクリスマスカードです^^
覚えているか心配ですが、
その前に生きているか?ボケていないか・・・^^
この日、逢った京子さんもご夫婦で全国の百名城を巡っておられます。
ブログに飛んでみてくださいな。
yokoちゃんが巡られたお城にも出会えるかも・・・
今日のお昼より、
ソフトバンクの通信障害により、スマホが全然使えないの。 今もまだ駄目!
℡、ライン等々こちらからも、先方からも繋がらないの!
全国的のようだけど困ったことよ。
お誕生日☆おめでとうございます(^^♪
よかったですね、京子さんとのいつもの美味しい穴子膳。
クリスマスツリーの新バージョン、
来年が楽しみですね^^;。
素敵な絵手紙一杯 御誕生日カード良かったね
いよいよ 週末は気温が下がると いやだね~
yokoは11/30から3泊4日 琉球9つ全ての世界遺産の旅 沖縄へ行ってきまいた
先ず目的は旦那の日本100名城のスタンプ・・笑っちゃうね 子供みたい?
沖縄にも 3つの城跡が有り ゲット にんまり(^_-)-☆
余りにも歴史の深さ 城跡の凄さに圧巻 ガイドさんが 「万里の長城」と何度も言われ?? 訪ねてびっくり 見てびっくり
本州の天守閣とまた異なるビックリ
楽しい 意義深い旅 ありがとうでした
お邪魔虫でした
無事くくりぬけ^^めでたし、めでたし^^
来週になると、12月も中旬に・・・
あぁ、しないといけないことが目白押し!
今 もう一枚のクリスマスカードが難しく(パステルなのに)四苦八苦しています。
ハガキ全体が、サンタさんの赤い服で・・・
意表をつく、お洒落なカードでした。
心にしっかり残っています。
もう、これでおしまい!と自分に言い聞かせたやめました。
大掃除も年賀状もおっぽり出い。クリスマスカード作りたいくらいですね(笑
短い時代を駆け抜けて行った感じです。
一時期、上沼さんのトークが好きで、
ラジオ番組も追っていたのですが、今は・・・^^
SNS話題になっていましたね。
SNSだから、お酒に酔っていたから・・・
は許されない話です。
どこもダメでした。
FA西が阪神入り~
と道上さんの前の番組で言っていたので(スポーツ報知に載っていたとか)
詳しくを待っているのですが・・・
(和牛)(銀シャリ)私も大好きです。
何か美味しそうですが・・・^^
品格のあるしゃべくりがいいです。
ドタバタで汚い大阪弁は嫌ですね~
本当にびっくりやら おかしいやら(๑・̑◡・̑๑)テヘ
もう12月 何もしないまま今年も終わりそうです
とても可愛いクリスマスカードができましたね
バースデーだったのですね おめでとうございます!
京子さんとオフ会でしたか 楽しそうです
クリスマスカード作りは楽しくて手が止まらなくなりますネ
私もいま夢中になってしまい年賀状がはかどりません
スーパーマラドーナの武智が
M-1の終わった日の夜に
酒に酔った勢いで
審査員の上沼恵美子を誹謗中傷する動画を
SNSにアップしてるんですよ。
動画を見ましたがひどいです。
「お前や、右端に座ってるオバハン」
「人気取りのために審査員しとるんか」
「更年期障害ちゃうか」など
聞くに耐えない罵声を発していました。
お前らの漫才よりも上沼恵美子が10代の時の
海原千里・万里の漫才の方が
何倍も面白いやんけと思いますわ。
去年は100%和牛です。
今年も90%和牛でしょう。
私もしゃべくり漫才が好きで
銀シャリ、和牛などの漫才は
安心して見てられますわ。
昔、いとし・こいし師匠が
「客をいじる、相方をどつく、下ネタを言う。
この三つは絶対にやりません。
これをやったらプロではおません」と
言っていたことを、今の吉本には
伝わっているのでしょうかねぇ。
代理人ってのも善し悪しですね。
ただ、阪神に入らないことははっきりしましたが(笑
話は変わりますが、
M1は、絶対に(和牛)でしたよね。
若いけど、昔のしゃべくり漫才を彷彿させるような喋りが上手いですよね。
がなり立てるようなしゃべり方は嫌いです。
この日に出会った京子さんです。
夫は心優しくはありますが・・・^^
私の保護者です(笑
わんちゃんに話しかけると、
途中で(そのことは何?)って感じで首をかしげますね。
本当に、疑問に感じてるのかと時々思います。
可愛いしぐさですよね~
この方の描かれる、猫ちゃん、わんちゃんは抜群ですよ~~
そうですね。
歳は重ねたくはないですが、
元気に誕生日を迎えられたことを喜ばないといけませんね。
昨日はパステル教室の今年最後の日でした。
帰る時、お互いに「よいお年を!」とあいさつしましたよ。
そんな時期になりましたね~~~
こんなツリーつくりには積極的にやりますが、
家事は消極的です。
やらねばいけないから動いているだけです(笑
折々の絵手紙が郵便受けに入っているわけですから、
毎日、郵便受けを覗く時ワクワクしますよ♪
どの球団にするのか本当に思案中なのか。
それとも年棒を引き上げるための戦術なのか。
代理人がどのような戦略を立てているのでしょうか。
人的補償等を考えれば
早くどの球団に行くのかを
宣言すべきだとは思いますが。
犬や猫の首をかしげる動作、かわいいです。
「心優しいご主人と」 いい言葉です。
こんな言葉をいってもらえると
本当に幸せですね。
言われるように頑張らないと・・・(笑)
グランマも11月生まれ
今年も年を重ねました
元気で迎えられることに感謝しています
あちこちとガタが来ているところもありますが良しとしています
早いもので クリスマス お正月と矢継ぎ早にやってきます
忘年会も控えていて慌ただしいですね
元気で乗り越えなければと思っています
沢山の絵手紙ですね^^
描かれる方の思いや季節の捉え方が様々で、素晴らしいです。
何事も手際が良いguuさん
お手本にしたいけど、絶対にムリだわぁ~
ツリーに、いっぱいの飾りもの素敵!
子供でなくても、わくわくしてしまいます♪
我が家も11月生まれは、
長男のお嫁ちゃん、次男のお嫁ちゃんのお母さん、
次男の処の孫二人、そして私と11月生まれです。
11月は(おめでとう)が行きかいます^^
私は関西に居ながら(吉本)は劇場は勿論、
TVも観たことがないのですよ。
返す返すもM1は(和牛)が優勝だと思ったのに!!
しゃべくりの上手かったこと!
霜降りナントカ。。。はついて行けなかった^^
ブログ友さんは、相対的に
フットワークが軽く親切です♪
街の様子は殆ど分かりませんでした^^
数日前、友と三宮界隈をウロウロした時は
クリスマスムードでした。
でも、暗くなると眠くなる私は^^
ムード満点のクリスマス時分の夜の街の様子には、
縁遠いのです(笑
ブログの友達は、こうしてコメントを通じて日々話しているので、出会ったとたん旧知の友(笑
お誕生日ねぇ、
(めでたくもあり、めでたくもなし)でしょうか(゜_゜>)
今日は月一のパステルの日でした。
帰るときに、お互いに
「よいお年を迎えてくださいね」って挨拶しましたよ(笑
おめでとうございます(^O^)/
うちも、母に息子に孫2人が
11月生まれです。
大好きなおばあちゃんも
11月生まれでしたよ~(^^)v
みなさん、フットワークがいいというか
時間をみつけてオフ会、いいですね。
実際会って、情報交換すると
話が早い!っていうか
新しいネタも仕入れられて
それが、元気の源なんですね~
ボケる・・・なんて、ありえな~い!
和牛・・・今年も残念でしたね(^_^;)
こちらに越してくると
やはりお笑いに触れる機会が少なくて
最近、久しぶりに吉本新喜劇を見て
なんでもないギャグに大笑いしましたもん・・・
情報番組も、断然大阪の方が面白いです!
街がライトアップされていたりするんでしょうね
田舎は、まったくそんな気配がありません
先月の中頃に
シナトラのクリスマスアルバムを注文したのですが
まだ、届いていない
まぁ、京子さんとお会いできてよかったですね♪
素晴らしい絵手紙をお描きになる京子さん
またクリスマスのものを教わったのですね。
1番下の写真のクリスマスツリーも素敵です。
とても素敵なお便りです☆☆☆
私も何もしていないのでそろそろ焦らないと… (笑
11月はお誕生日だったのですね水
遅れてしまいましたがお誕生日おめでとうございました♪
今年は交流させていただき感謝です。
またまた 1年間楽しく過ごしてくださいませ^_^
これからもよろしくお願いいたします。
何も考えず歩いているかが身に染みました(゜_゜>)
くしゃみが出たことでしょう~^^
珈琲は、以前飲んでいるところに、
なおちゃんのご主人から
(雪が降り出したので積もると危ないよ~)の電話がかかり、慌ててのみほし、慌てて(^_^)/~したところ^^
来年は黒いハガキにします^^
あぁ、両面色紙のもあるわ~~~
夏ころから作ろかな アハハ
ズバリ、あてられていましたね~
一度 皆で逢えたらどんなに楽しいじゃろうと・・・
あぁ、また山口弁が」出たぁ~~
お歳暮は済ませ、ぼつぼついただいていますね。
年賀状は、宛名がまだです。
クリスマスカードは、少しずつ今日から投函ですが、
まだ全部は出来ていません。
自転車操業です(゜_゜>)
この京子さんとの最初の出逢いは面白かったのですよ。
数年前になりますが「明石のホテルに泊まっているので
朝出かける前に会いませんか」のお誘いを受けて、
某ホテルのロビーに、AM8時^^
そこでソファに座り込み、喋りこみ2時間(笑
チェックアウトに降りてこられたご主人が、
何も食べず、呑まずにしゃべりこんでいた二人におどろかれ・・・^^
その日は、バケツをひっくり返したような大雨でした(@_@;)
相手のお友達は違っても、
行く処、食べるものは一緒(゜_゜>)
ところでFA西はどうなりましたか???
不案内の姫路で、いつも自分たちが行っているところのみでごめんなさい。
帰ってすぐに、教わったツリーを作りましたが、
来年 忘れるといけないので、
早速 色紙を買ってきて10枚くらいは作っておかないと・・・^^
勿論デコレーションはしませんよ(笑
長旅のお疲れが出ませんように<m(__)m>
都合がつかず行けなくて残念でした。
でもいつも行ってる場所なので
なんとなくお二人の様子が想像つきます
クリスマスツリー、白いハガキだと
すっきりして綺麗ですね。
私は黒ばかり作りましたが
ごちゃごちゃしずぎかもです
あたり~
やはり京子さんとお二人のミニオフ会だったのね。
楽しい工作や美味しい穴子料理、おしゃべりと
楽しい時間が過ごせてよかったねぇ!
皆さんからの沢山のお便りは何より嬉しいですねぇ!
まぁ、琵琶を奏でる弁天様なのねぇ。
大作ねぇ!
もう年賀状もクリスマスカードも出来上がっているのね、すごいや!
とても真似できないっちゃ。
またまた、楽しいオフ会でしたのね♪
フットワークの軽いグーちゃんさんですね。
私も、今週末に新横浜でオフ会です。
アナゴのお料理は美味しいですよねぇ~
皆さんの絵手紙もお上手でゆっくり拝見させていただきました。
グーちゃんさんのツリーもベリーベリー可愛い! ぶりん
姫路のアナゴも美味しいでしょうねぇ。
私は明石や淡路島に行くと
必ずアナゴを食べていますわ。
今日は、お出ましいただいてありがとうございました。
初めて食べた穴子も美味しかったし
お話も楽しかったし、最高の時間でした。
私の絵は、タオル筆で書いています。
弁天様って分かってくださった方がいて、嬉しいわ。
さて、荷物の山をどうやって片付けましょうか…………
全体が消えてしまいます。
皆さん送信できているのでしょうか???
そうなんですよ~
(どらえもんのポケット)の名のごとく、
お話も、絵手紙も楽しいですよ~
愛知の方なのに、今回で4回も出会ってたとお互いに(@_@;)
何時も味のある丁寧な作品を作られますね。
アイデアいっぱいの素敵なお友達ですね。
きっとお話も中身いっぱいでいくら時間があっても足りないことでしょうね。
羨ましい限りです
楽器を奏でている。。。
弁天様ですね~~~
気が付きませんでした(゜_゜>)
私は筆でも書けないし、今は殆どパステル。。。
時々、豆殻ペンで描きますが、
彩色が上手くいかず・・・
何年してても、全く進歩がありません。
京子さんに教わった、工作(?)絵手紙
私でさえ^^できるシールペタペタ楽しくて~~^^
一番乗りありがとうございます<m(__)m>
そうですね~
ブログをしているお蔭で世界が広がります。
本当なら、この歳になると、なかなか他府県のお友達なんてできないのに嬉しいことです。
また京子さんは、器用なうえ教えるのが上手で
今日も教わりましたが、今年のクリスマスカード終わりましたので、来年に取っておきます。
生きているように!
ボケないように(笑)
それも毎年Xmasは同じ日でも 歳と共に描きたい絵も
違ってくるのでは?と思います。私は絵の一つも描けませんので
人さまの描いた絵を見て回るだけです。
↑お誕生日のこれは 琵琶を奏でる弁天様でしょうか。
円満な顔が可愛いです。
ぐーちゃんは姫路で私は大阪、今新幹線で帰宅の途に着きました
心配事では無いのよ又ブログでね
いつもお声をかけて頂くグロ友さんがいて
又色んな事を教えて下さるんですものぐーちゃん幸せ
教わった事をちゃんとものにして皆さんに喜んで頂けるなんて教え甲斐もあると言うよ
年賀状を書き終えて、クリスマスカード も仕上げ
今度は大掃除ね
さき先に済ませるぐーちゃんを尊敬するわ
帰りの新幹線車中にて