さて、先日の森林植物園の追記です。
7月にもアジサイを見にこの植物園を訪れ(アジサイの小径)を散策したのですが・・・(クリックしてくださいね~)
今回も長谷池に行くのに、この小径を通りました。
咲いたままドライフラワーになっているのは時々見る光景ですが、
なんと!この時期に現役(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/47/101234da1e2b6f5cf30ebfc5f2988927.jpg)
思わず近づいて、そっと触ってみました。
この園内では、紅葉も美しかったのですが、
踏みしめて歩くのに心がとがめるような美しい落ち葉が。。。
嬉しくなり拾い集めて、ふと周りを見ると、
嬉々として落ち葉拾いをしているのは、4~5歳の女の子二人と私だけ(/ω\)
帰宅してテーブルに広げてみると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f8/d0cf8d9693bfe97f9a53967b1e2aaf33.jpg)
楽しくなりさっそく葉拓を取り色を付けたのですが(/ω\)
彩色が難しく、どんどん色が重なり、汚い塗り絵状態( ;∀;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0e/a244b62d478f8b26c0436a5fd90ba30b.jpg)
お口直し(?)になおちゃんの365日絵手紙です。
(皇帝ひまわり)で284枚目になりましたよ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0c/84eb5598b5699a16eee1414f3b1fffae.jpg)
この中で、私は(マイタケとキャベツ)がいいな~と好きですが、皆さんのお好みは?
7月にもアジサイを見にこの植物園を訪れ(アジサイの小径)を散策したのですが・・・(クリックしてくださいね~)
今回も長谷池に行くのに、この小径を通りました。
咲いたままドライフラワーになっているのは時々見る光景ですが、
なんと!この時期に現役(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/47/101234da1e2b6f5cf30ebfc5f2988927.jpg)
思わず近づいて、そっと触ってみました。
この園内では、紅葉も美しかったのですが、
踏みしめて歩くのに心がとがめるような美しい落ち葉が。。。
嬉しくなり拾い集めて、ふと周りを見ると、
嬉々として落ち葉拾いをしているのは、4~5歳の女の子二人と私だけ(/ω\)
帰宅してテーブルに広げてみると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f8/d0cf8d9693bfe97f9a53967b1e2aaf33.jpg)
楽しくなりさっそく葉拓を取り色を付けたのですが(/ω\)
彩色が難しく、どんどん色が重なり、汚い塗り絵状態( ;∀;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0e/a244b62d478f8b26c0436a5fd90ba30b.jpg)
お口直し(?)になおちゃんの365日絵手紙です。
(皇帝ひまわり)で284枚目になりましたよ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0c/84eb5598b5699a16eee1414f3b1fffae.jpg)
この中で、私は(マイタケとキャベツ)がいいな~と好きですが、皆さんのお好みは?
今の時期に紫陽花ですか!?
咲いていたなんて驚きです。
とってもきれいに咲いていますね♪
美しい落ち葉がたくさん…。
guuchanさんが女の子達と拾っている姿が目に浮かび ほっこりあたたかくなります(*´꒳`*)
葉拓!とっても素敵ーーー☆
色合いがめちゃめちゃキレイです!うっとり
なおさんの絵手紙はどれも素晴らしいですが…難しい舞茸を描くなんて!素晴らしいですね。
私なら避けてしまいます…。
うん。うん。キャベツもいいしバラも素敵ですね。
今日は雨降りで1日とても寒くなりそうです。
たんたんがくしゃみをしていたので気をつけます。
たまに現役のアジサイが頑張って咲いてます。
なんとも愛おしい気持ちになりますね。
綺麗な葉っぱ!
私もいつも拾って帰りますよ!
ついでにこの前は実も拾いました(^v^)
葉拓の絵手紙、素敵ですよ~
塗り過ぎたっておっしゃってましたが全然
とても綺麗です
キャベツ、遠目から見たらキャベツに見えた
私、舞茸は大好きで欠かさず買っているのですが、
描くとなると、色は何色???で ヤンペ!になる^^
葉拓のはがきはアップをやめておこうかと思ったのですが、何もなく・・・
集団写真^^だと小さくなると・・・(^_-)-☆
葉拓をとるときは楽しかったのですが、
色を付けるとなると難しく・・・
白いところを残しておこうとすればするほどベタ塗になり・・・こんな有り様になってしまいました(/ω\)
猫ちゃんも風邪をひいたらクシャミするのですか(@_@)
と書いてから読むと食べるものばかり(笑)
キャベツには軽やかさが感じられ、舞茸はおしゃれ~って感じ。。。
バラの花は美味しそう。
ぽってりと、口当たりがよさそう~~~(笑
あまりにも彩色が汚く集合写真にしたのですが・・・
やはりベタ塗りですね~~~
落ち葉の色の鮮やかさに目を奪われます。
あの綺麗な色を出すのは本当にむつかしいですよね。
葉っぱ1枚だけを描いてる画家さんが結構居られますね。
なおちゃんの絵は良く続くと感心していますし
言葉も絵にマッチされててセンスの良さに感心します。
恥ずかしくて逃げだしたくなります^^
本当に今朝は冷えています。ドぉ~ンと曇っています。
今日は,気功の健康講座を受講する予定です。
本当に自然の醸し出す色合いのすごさを今更ながらに思います。
自然界には、どんな絵の具があるのでしょう~~
ブログのお仲間でも幾人か、(365日絵手紙)をなさっている方がおられます。
皆さん 凄いです!(^^)!
びっくりだわぁ!
お孫さんとおばあちゃんが落ち葉を拾っている姿は
ほほえましくていいわぁ!
沢山紅葉をもって帰られたのね。
それをすぐに葉拓にされるなんてすごいなぁ!
彩色もとってもきれいよ。
なおさんの絵手紙ももう284枚目ですか。
早いねぇ。
マイタケ難しいのにお上手ね。
皇帝ダリアも空高く咲いているのでしょうね。
私は咲くまで育てられなかったので素晴らしいなぁと思います。
落ち葉を拾って早速彩色。
自然の色を見事に再現できるのですね。
とっても綺麗と思いましたよ。