一昨日バスツアーで京都に行きました。
最初は天龍寺
桜の時季、紅葉の頃には来ましたが、この緑の時季に来たのは初めてです
梅雨とは思えない空の蒼さでしょう。
このお寺に来るたびに、私はこのお庭を突っ切って竹林の道に出ます。
私はこの道が大好き!
いつもはこの道を通って、あだしの念仏寺、落柿舎、寂光院等々まで歩くのですが、
この日はツアーの為残念。。。
お昼は、この時季らしく、また京都らしく、
(ハモと湯葉、生麩の京昼膳)目で味合い(見とれてて写真を忘れました(^^ゞ)お味も上品でシアワセ~
最後に一番の楽しみ、大原三千院
ここのわらべ地蔵さまは有名で、
全国から写真家の方が見えるようです。
何しろデジカメのズームで撮ったので大きさはこれが限度^^
苔むす処に点在するお地蔵様
手前のお地蔵様、一見顔だけのように見えますが、実は腹這いなのです。
角度を変えて描いてみたのですが、難しい!!
恥かしい~~うまく描けませんでした(^^ゞ
最初は天龍寺
桜の時季、紅葉の頃には来ましたが、この緑の時季に来たのは初めてです
梅雨とは思えない空の蒼さでしょう。
このお寺に来るたびに、私はこのお庭を突っ切って竹林の道に出ます。
私はこの道が大好き!
いつもはこの道を通って、あだしの念仏寺、落柿舎、寂光院等々まで歩くのですが、
この日はツアーの為残念。。。
お昼は、この時季らしく、また京都らしく、
(ハモと湯葉、生麩の京昼膳)目で味合い(見とれてて写真を忘れました(^^ゞ)お味も上品でシアワセ~
最後に一番の楽しみ、大原三千院
ここのわらべ地蔵さまは有名で、
全国から写真家の方が見えるようです。
何しろデジカメのズームで撮ったので大きさはこれが限度^^
苔むす処に点在するお地蔵様
手前のお地蔵様、一見顔だけのように見えますが、実は腹這いなのです。
角度を変えて描いてみたのですが、難しい!!
恥かしい~~うまく描けませんでした(^^ゞ
おはようございます
ここ(2枚目)、ワタシも通りました
青々とした竹林、見ているだけで爽やか風が吹き抜けるのを感じます
リフレッシュされましたね....^^
お地蔵さまと言えば....guuさま~
知らぬ間にニンマリしちゃってます
わらべ地蔵さま、腹ばいなんだね、
なんの、なんの....いいお顔で可愛い、
今日はこのお顔のように、にこやかに過ごしたい(無理かな...?)
ほんと、天龍寺の空の蒼さの綺麗な事!
竹林を通ると心清められますねぇ。
アララ、よく見たらわらべお地蔵さんが、あちこちにねぇ!
さすがguuchanさん、お地蔵さまうまいっちゃ!
苔の感じがよく出てますねぇ。
いつも褒めて下さりありがとう~
余程 アップを取り消そうかと思ったのですが、
手持ちの絵手紙がないもので(^^ゞ
京都はお買い物も楽しいの~
欲しいものだらけよ
お嬢様が京都の大学だったので、
ゆめさんも京都にはよく行かれたのでしょうね。
そう、この竹林の道にはまた違った空気が流れている感じがします。
紫陽花はどこも元気がなく・・・
これだけ☂が降らないんですもの~
わ~懐かしい~秋に撮影に行きましたこの天龍寺 !
新緑の季節も清々しくて素敵ですね・・・
このお寺の近くにこんな素晴らしい竹林があるのですか~
雑誌とかテレビのドラマに出てきそうなところですね。
ランチも(ハモと湯葉、生麩の京昼膳)
いいですね~京の視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚
人間の持つ五感全部感知されましたね
大原三千院も胸がキュンとなるほど懐かしいです!
何十年前かに行ったきりだわ・・・
わらべ地蔵様が有名なんですか?見てみたいな~
そうだ 京都に行こう・・・でもでも夏は暑いしね。
これからは鞍馬の川床料理かな。。。
今の時季梅雨の晴れ間で緑がきれいネ。
天龍寺の澄み切った青い空、竹林の道、苔むした三千院は心が洗われますわ~
わらべお地蔵さん・・・さすがグーちゃん素晴らしい!!
天龍寺のお庭から竹林に出られるのですよ。
(再入園は不可ですが)
かえるさんのように本格的に写真をなさる方々が
大きなカメラであちこち撮ってらっしゃいましたよ。
天龍寺の山門前にお池があったのご存知ですか?
この季節に行って初めて分かったのですが、
蓮池なんです。
でもまだ咲き始め・・・って感じでした
降りませんね~~
天龍寺、三千院の紫陽花が元気がなくかわいそうなくらいでした。
京都は家並を見ているだけども風情がありますね。
でも、
さすが京都! 蒸し暑かった><
お地蔵さまの腹這い姿、、、
無残でした(^^ゞ
居ました
京都は友人がいたこともあり、病気前に5回行ってます。
特に天龍寺のお庭は大好き。
竹道も癒されたことを思い出しました
御地蔵さま、顔が優しそうで最高で~~す (*^^)v
竹林の道、良くテレビでも出てきますね。
私も秋に行きました。モミジが燃える様で
帰ってからも目の前から消えませんでしたよ。
大原三千院で一本漬けのキュウリ初めて見ました(笑)
今の時期雨さえ合わねばまあ青空で緑が綺麗ですね。
面白いですね。
童地蔵が、あちこちに微笑ましい光景ですね。
guuchanが描かれた1枚、こんな書き方もあるんだ。面白楽しいですね。
ほんと夢見てるにピッたし、楽しく拝見しています。
苔の色がすばらしい!!。
写真も梅雨の合間の青空、竹林のみちの竹の影・・。
おもしろい形に地面に映るのね~~。
満喫の京都ですね。
プレゼントが飛んで来ました。うれしい
上手だ~~。ありがとう。
私も唄いましたよ~~
まぁ、sibuさんの想い出のお手伝いができて良かったわ。
本物と全然違う顏のお地蔵さまになってしまいましたが・・・
一本漬けのキュウリ、冷たく冷やして売ってるのよね。
棒がついてて歩きながら食べる。。。^^
京都はどの時期に行っても好いですが、
秋の京都は最高ですね。
でも人出が・・・
上手に褒めて下さりありがとう
このお地蔵さまは上手く描けずボツにしようかと思ったくらいです(^^ゞ
京都は街の家並を見るだけでも趣があります
>おもしろい形に地面に映るのね~~。
って。。。どれどれ。。。
ホントだ
あはは~ 私ってこんな人間です(^^ゞ
渡月橋辺りからの散策は四季折々に素晴らしいですね。
この竹林の道で舞妓さんに出会って一緒に撮った写真がありますよ。
初夏のこの時期は歩いたことはなかったのかな?
グリーンの景色も素晴らしいわ!
お地蔵さん、とっても可愛いですよ。
学生時代を京都で過ごされたから、
いろんな良さをご存知ですね
そうですね
私もこの時期に京都に行ったのはもしかしたら
初めてかも・・・
観光シーズンとは違いゆっくりしていましたが、
外国の方が多かったですよ。
ここは外国の人少ないと思っていたのですよ。
でも言葉で、あぁ、日本人じゃあないんだって(^^ゞ
竹林や大原三千院・寂光院一度しか行ったことないのよ
それも亡くなった姉と一緒の思い出があります
近くていいですね
腹ばいのお地蔵さんは可愛いですね
腹這いのお地蔵さまに見えましたか~
お姉さまとの思い出の地なんですね。
自分たちで行った方が自由なんですが、
ツアーは眠ってても^^目的地に連れて行ってくれますものね。
この年齢になってくると、奈良、京都が趣がありいいですね。
私は高校の同窓生たちと南部の三室戸寺と平等院へ行ってきました。同じ京都にいたんだ。
腹這いの地蔵さん知りませんでした。
うまく表現されてかわいいね。
いつぞやもニアミスっぽいことありましたよね。
三室戸寺の紫陽花はいかがでしたか?
今年は雨が少なく、三千院の紫陽花も元気がありませんでした。
三室戸寺は好きで毎年のように行っていますが、今年は行く機会を逃してしまいました
すっかり定着しましたね。
お地蔵さまといえばguuchan!
お顔もいつも良い表情だし
竹林は行ったことあるような気がするけど
お地蔵さまは気が付かなかったわ。
出かけて行ったのは少し昔の話で、夫は行った事さえ忘れていました
久しぶりに雨がしっとりと降っていますね
芳子さんの所からだと、京都はより近いよね。
以前は家ので出かけるのが殆どでしたが、
近頃はバスツアーの方が、色んなところに連れて行ってもらえるのでツアーで行くことが多くなりました。
そしてもっとゆっくり見たいところに、
季節を替えて行くのですよ~
真っ青な空で緑が映えますね!
この竹林の道
娘の前撮りの写真にこういう場所のが
ありましたが
ここで撮っのかな?
きっとそうじゃないかと思います。
草の上で腹ばいになって
楽しそうな小ちゃいお地蔵様
可愛い!!!
そちらも雨の朝でしょうか
こんなところで前撮りだなんていいですね~
あの美人のお嬢様だと一段と素敵だったでしょう
前撮りのことなら、次男のお嫁ちゃんの時に
前撮りに誘われて、向こうのお義母さんとふたり
カメラを持って走り回り、
スタッフの方々から笑われたのを思い出しました。
お地蔵様 肝心な腕と足が上手く描けなくて・・・^^
天竜寺は私の実家の本寺?なので何回かいったわ
京都は四季折々楽しめていいわね
三千院大昔(独身時代)に行ったけどこんなお地蔵さんがあるのね
お得意のお地蔵さん可愛いね
結局雨もそんなに降らずまた快晴の日となりました^^
今日も朝からおでかけ~
この処、バスが豪華にゆったりとしたのが大流行で
とっても楽に行けるの。
結構利用してるよ~
お地蔵さまは、笑ってごまかすしか・・・(^^ゞ
ここ何年かご無沙汰だわ
ひどい時は朝一の新幹線に飛び乗って
日帰りで一人旅も・・・。
でも仲の良い友と晩秋に何回か行ったのが
一番思い出に残ってるわ。
この道ね、冬の嵐山花灯路の時にも歩いたわ
日帰りのバスツアーで行けるっていうのが羨ましい
そうそう~ここのお地蔵さまは本当に可愛いのよね
可愛い表情よく捉えててお見事!
難しいのによく描かれるわね。
嵐山花灯路行ったの~~~羨ましい
行きたいと思いつつ、行こうと思えば泊まらないと駄目でしょう。
泊まるには京都は近すぎて(^^ゞ
晩秋の京都。。。一番素敵かも
お地蔵様 慰めて下さりありがとう~
この足、腕、、、トホホでございますことよ
以前、秋にこのコースを歩きました。
わらべのお地蔵様あったかな~
気が付かなかったわ。
私も最近京都に行ってきたのよ!
近々にUPしますね。
えぇ~~ 京都に行かれたの~~
何処かな?
アップが楽しみ
わらべ地蔵様 いくつかいろんな表情で、姿で点在しているのですが、
苔の中で囲いがしてあり近づけないの。
デジカメをズームいっぱいにしてとるので、
私の頭と同じでボケボケよ
早いもので今日で6月も終りですね。
今月もお越し頂き心温まるコメントやグッドを有り難うございました。
来月も、月・水・金に投稿を予定していますので今月同様宜しくお願いしま~す!
ーーTo You PC--
★この後外出する為に、後程帰りましたらお伺いしゆっくりと見せて頂ますね。
ーお誘い!My PC--
('_')今日は先日兵庫県を旅した時の記録を編集しましたのでご覧頂き、少しでも行って見て気持ちになって頂けたら嬉しいで~す!
!(^^)!閲覧の感想やご意見をお待ちしていま~す!
*それではまた後程・・・バイ・バ~ィ!!
若いころにレコードやカーステレオで
よく聞きました。懐かしい歌です。
修学旅行でも行ったはずですが
よく覚えていません。
京都観光には死ぬるまでにもう一度
訪ねてみたい魅力がありますね。
近くの方はサッと日帰りできて
とてもいいですね。羨ましいです。
わらべ地蔵初めて見ました。
絵もオリジナルでうまく描けていますよ。
勉強になります。
篠山に行ってらしたのですね~
よく旅行され、ユーチューブ、デジブックに上手に
アップされ日々楽しませていただいています。
(女ひとり)思わず口をついてでましたよ~
私も小学校の修学旅行は、
京都、奈良、大阪でした。
でも全く覚えていません(^^ゞ
わらべ地蔵様、笑えるほど上手く描けませんでしたが、
アップするものがなく
わ~いいな~ 日帰りで行けちゃう京都
羨ましいです
そうそうここよここ 前回嵐山の竹林行きました(*^_^*)
わ~懐かしい
天竜寺は時間がなくて行けなかったので 見れて良かった
次回京都に行ったら三千里行きたい場所です
新緑が綺麗ですね
苔の中のお地蔵さま 可愛いな~
高校の修学旅行で行って、20代のときにもう一度行ったきりです。
guuchanさんバスで行けるなんていいですね~羨ましい~
三千院のわらべ地蔵、知りませんでした。
昔行った時も気がつきませんでした^^;
かわいいお地蔵さまですね~
京都はやっぱりいいですね。ああ、行きたい^^
なかなか雨が降らない神戸です。
かぶちゃんが行かれた時は、
たくさん可愛い旅日記を描いてらしたけど、
私は描けなくて・・・(^^ゞ
この竹林の道は何か違った空気が流れているようで
大好きで嵐山に行くと必ず通ります。
天龍寺のお庭から続いているのですよ。
かぶちゃんが行かれたころは、
渡月橋のあたり、まだ大洪水の跡があったでしょう。
僅かに残っていましたが、
大分 復興がなされていました。
私も小学校の修学旅行は、京都、奈良、大阪でした。
でも、京都、奈良は歳を重ねてからのほうが、
心に感じられるものが多いように思いますね。
本当は、気候のいい時に街を散策が一番素敵なのですが、京都の春、秋は人、人、人。。。
道も渋滞がすごくて・・・