季節の移ろいin絵手紙 Ⅱ

 絵手紙&水切り絵&パステルアートに日々の出来事を添えて・・・

懐かしさに浸って~

2014-10-13 12:45:36 | お出かけ、旅行
 夫から、神戸のあるホールのこけら落としのコンサートに誘われました。
{北海道歌旅座]は初めて聞く名前でしたが、
タイトルの(昭和ノスタルジア)に惹かれてついていきました。

 舞台のスクリーンに映し出された文章に、まず心が釘づけになりました。

 
 昭和ーそれは人々の息遣いが街にあふれていた時代
     欲しい物や足りないものもたくさんあった
     不便なことも不自由なこともたくさんあった

     悲しいこと辛い時期は確かにあった
     だからこそ(求める強い力)が輝いていた
  
  昭和―今よりも少し隣の人が近くに感じた時代
     人はともに歌に酔い 歌に笑い 歌に涙した

     今ここによみがえる 懐かしい歌の数々
     さぁ、あなたの思い出を迎えに来ました

     {昭和ノスタルジア}の開幕です


 ここでもはや胸がジィーンと涙が滲み・・・^^

 5年前に札幌で旗揚げされたという(北海道旅歌座)
 ボーカルの淳子さんの迫力ある歌声に魅了されました。

 オープニングは中島みゆきの(時代)から始まり、
  (ふたりでお酒を)      (岬めぐり)
  (いちご白書をもう一度)   (お嫁においで)
  (石狩挽歌)          等々続きます。

 (歌声喫茶アワー)では、
  (青い山脈)          (学生時代)
  (あのころ君は若かった)    (銀色の道)
  (明日があるさ)         等々

 あの頃の若者たちが大声で歌いましたよ^^
  
 アンコール曲は(テネシーワルツ)など数曲

 帰りには、2枚組のCDを買って帰りました。

 楽しかったあの時間を少しおすそ分けしますね♪
    北海道歌旅座 昭和ノスタリジア  ←クリックしてね

 今日の絵手紙です。
 先生が牛乳パックのラミネート部分をはがして、配ってくださいました
        
 左右両側から折りこんで、白地部分に通信文を書き、
 両側をあわせ、マスキンググテープではり出来上がり~
        
 この部分に、120円切手を貼り、宛名を書いて投函しましたよ。
        

こんなのあり~~?

2014-10-10 18:37:27 | 折々の行事
 シルバーカレッジのクラブ活動で川柳を習ってる夫が、
「文化祭で川柳を色紙に書いて出さないといけないので、川柳だけ詠んでおいたので後は頼むわ」と二枚の色紙を差し出しました。

 あれからひと月。。。
今頃 展示会場で出されているらしいけど、こんなのあり~~~?
(自分で書かないといけないという決まりはないらしいけど・・・)

 まずは 和紙に描いた一筆画を水切りして貼りました。
          
 次に、またまたお地蔵さまです。 パステルです。
          

 超大型台風が接近してきています。
日本各地に被害が無いことを願いながら・・・

頭の中がまっ白!!

2014-10-05 19:34:50 | 絵手紙
四国遍路でのことです。
金曜日の朝は琴平(香川県)で迎えていました。

 和室と洋室の境目の少し高くなった敷居に腰を下ろし、部屋の人と談笑していました。
急に思い出したことがあり、立ち上がろうとしたのと同時にもう一人の方から、「横を通るね」と声がかかりました。
中途半端な姿勢で体を横にねじったのでしょうか~
瞬間激痛が、頭から足先まで走りました。
 倒れ込んだ私に、同室の人たちが声をかけてくれているのですが、頭の中は真っ白!

 痛みをこらえながら、迷惑を掛けないようにするには・・・と思い続けていました。
このままホテルにとどまり、夫の迎えを待とうか?
でもどのようにして私自身が移動できるのか・・・等々

 その時、いつものヨーガ教室で、メンバーさんたちに
「この体操は、腰痛の予防、治療にいいですよ」と云ってるスチレッチを思い出しました。

    仰向けに寝て、両膝を立て、お腹に引き寄せ両腕で抱え込み、
    足首をクロスして、右に左にユラユラ揺れる

 10分くらい続けたでしょうか?
「朝食の時間だけど立てる?」の声に
ゆっくり立ち上がり、そろりと歩きはじめると。。。歩ける!!

 無事朝食を済ませ、出発までの30分を、思い出す限りのヨーガのアーサナを繰り返しました。

 事情を話すと、50歳代の女性の先達さんが、業務用の広いバスシートを譲ってくださり、
知らない方が「誰かに役立てばいいと持ってきてたので、これを腰に巻くと腰がしっかりして歩きやすいから使って~」と腰痛予防ベルトを貸してくださったり・・・

 夕方には、すべてのお寺を打ち終えることができました。

 家に帰ってからも、ヨーガのアーサナを繰り返しているうちに、痛みは殆どなくなり
今日のボランティアもいつも通り行うことができました。

 思わぬアクシデントにうろたえましたが、
人の優しさにも触れた思い出深い四国遍路の一日でした。

 今日の絵手紙
   青のジェルペンで・・・
        

   竹ペンでも描いてみました