折々のうま-当たらぬでもなし

競馬記事で埋めちゃうから、随想に心打たれた人はブックマークだ。

WIN5の無料予想はないのか

2011年04月30日 21時08分45秒 | 競馬
netkeiba.comがWIN5対象5レースの出馬表と
無料予想をやっています。
ヘッドラインに出ていないレースはレース情報から開催日を選択し、
該当レースで出てきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公取は東電の犬

2011年04月30日 09時56分53秒 | 東日本大震災
 福島第一原子力発電所の事故に絡み、東京電力が3月末、第一原発などの納入
業者や工事の委託業者に対し、契約解除や支払いの保留を通知していたことが分
かった。
業者らは「協力企業の連鎖倒産が起きかねない」と反発している。
 東電は3月31日付で、資材部長名の文書を業者らに配った。この文書によると、
福島第一原発(福島県)、福島第二原発(同)、東通原発(青森県、建設中)で、
地震発生前に契約の手続きをした、原発敷地内の様々な施設の工事や業務委託、
原発の運営に使う様々な物品の購入が、契約解除や支払い保留の対象としている。
福島第一に関する契約では、工事が完了した際の検査や、物品を納入する際の確認
にあたる「検収」が、地震で困難になった工事や物品購入について、契約の解除に
向けた協議をするとしている。
(朝日新聞)

 検収ができないのは、震災のせいにしているが、東電側の一方的な都合だろう。
 賠償問題はじめ、東電を貫く慇懃無礼、夜郎自大、企業論理の押しつけ。

 これは独禁法で言うところの「優越的地位の濫用」でなくて何なのか。
 東電のことだから公取委天下りOBもお抱えして、
「その辺の対策だけはばっちり」だろう。
 その半分の神経を原発に注いでいてくれたらね。
 公取委も風評の返品は取り締まるくせに、東電の悪行三昧は放置って、

 「公取は東電の犬」だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする