ガイド日誌 - 北海道美瑛町「ガイドの山小屋」

北海道美瑛町美馬牛から、美瑛の四季、自転車、北国の生活
私自身の長距離自転車旅
冬は山岳ガイドの現場をお伝えします。

山小屋、山を降りる。

2020年07月29日 | 北海道の暮らし・生活

昨日は週1回の買い出しの日。


勇んで軽商用バン「リトル山小屋」を転がして山(美馬牛峠)を降りた。

家族全員の一週間分の食糧を仕入れるために、片道30km、旭川市内のスーパーマーケットに行くのだ。


先週は、野菜はじめ全ての生鮮食品の値が上がっていてあまりたくさん買えなかったので、

今週に賭ける俺たちの意気込みは半端ないぞ。ハアハア。


しかし!

無情にも食料品はさらにさらに値上がりしていた。


北海道産玉ねぎ 一個100円。

え?地元だぞ産地だぞ?1kgの間違いだろ?


肉も高い。

牛肉薄切り100g298円。

半額シールが貼られた見切り品でも150円じゃないか。


バナナまで高い。そんなバナな!


仕方ない。


野菜は家庭菜園のもので賄おう。

キュウリは毎日何本も採れているし、トマトも鈴なりで実の重みで枝がしなっている。

シルバービート(日本名ふだん草、ほうれん草みたいなもの)は繁りすぎて手がつけられない。

種類は少ないがなんとかなる。


肉は通販でキロ単位の塊で買って、あとは薄切りも角切りも自分で加工しよう。

ハムやベーコンは自分で作れる。

魚は川で、イワナやマスを釣ってもいい。

ニジマスの燻製はうまいぞ。


やや意気消沈してガラガラなカートを押してレジに並んだ。

おう、もちろんソーシャルディスタンスは守るぞ。


暮れていく空を見上げ

美馬牛への帰路についたのだ。


もうすぐ7月が終わるが、

業績は昨年比9割落ちた。

6月など、前年比95%減収、たった5%だ。子供の小遣いにも窮しかねない。


テレビでは飲食店がインタビューを受けていて

「昨年の半分です助けてください」などと言っている。


ふざけんなよ。うち95%減だし。笑


しかしまあ、

家族が食うくらいはなんとかなりそうだ。

ヒマだったおかげで畑の開墾が捗ったのだ。


さあ、

きょうも安いスイカを買いに富良野の山部にむけて、軽商用バン「リトル山小屋」を走らせるのだ。


北海道の夏は短い。

短くて美しい。


ああ忙しい忙しい。