まず問題なのは、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e4/fd9ff78ac16e2e619911e93732f242eb.jpg?1573324463)
フォンテラ(NZ最大手乳業会社)のミルク運搬トレーラーに激しいクラクションをぶちかまされるが、心穏やかな俺は笑顔で受け流す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d7/1f61d0155a99a21fb974273bdc36261b.jpg?1573324464)
やはり、昼ごはんはバナナを食す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/24/de27277a5f300cf2e350d78dadf5c747.jpg?1573324464)
右に分岐したらワイマテ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/68/776ff1be43e015d80fe169b5814f9892.jpg?1573324464)
素直じゃない俺は右に分岐する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cf/076efecad3ff5fb24befac47f346fa01.jpg?1573324981)
ニュージーランドらしくなってきたぜ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b7/f7423db7c07d756cdeaabb4e096678ca.jpg?1573324982)
どっち向いても、羊。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f5/78ba122e9df5d61df8421b5f1dffc907.jpg?1573324982)
「おーい、おまえら!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/20/13f5e290d68dac5e0b59432259aed4c4.jpg?1573324982)
10キロほど走ってワイマテの町に至る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/39/7f4d36dca5437b52dba3d4827c74af23.jpg?1573324985)
時が止まったような町だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/af/42910ccc7621597880d3f31d978a3fef.jpg?1573324986)
なんでもジェームズ・ディーンの子息が暮らしているとか。小耳情報。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2b/2881246b32faf6acfb2e4649fa6a60af.jpg?1573325338)
かっこいい廃墟があったので撮ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c5/a9cfb9bef44c15aef3502ef0d2d153e7.jpg?1573325338)
アルカディア・シアター。
坂だらけの町、ティマルなのだ。
町を抜け出すのに少々手間取る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/75/b1a7709aa48e1a3a5ef4968c0d4d2cd7.jpg?1573246567)
菜の花が満開だった。
宿の出口を出たらいきなり坂が立ちはだかり、トホホな俺。
朝イチから登っては下るを幾度も繰り返す。自転車、重っ!
町を出てもしばらくはそんな調子だが、徐々に穏やかになっていき、
そのうち海が見えてきた。
国道は海沿いを行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/75/b1a7709aa48e1a3a5ef4968c0d4d2cd7.jpg?1573246567)
菜の花が満開だった。
まだカンタベリー平野だが、
「丘陵」感が増してきた分、景色に変化があって面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e4/fd9ff78ac16e2e619911e93732f242eb.jpg?1573324463)
フォンテラ(NZ最大手乳業会社)のミルク運搬トレーラーに激しいクラクションをぶちかまされるが、心穏やかな俺は笑顔で受け流す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d7/1f61d0155a99a21fb974273bdc36261b.jpg?1573324464)
やはり、昼ごはんはバナナを食す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/24/de27277a5f300cf2e350d78dadf5c747.jpg?1573324464)
右に分岐したらワイマテ、
素直に進むとダニーデン、オアマル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/68/776ff1be43e015d80fe169b5814f9892.jpg?1573324464)
素直じゃない俺は右に分岐する。
ここからは田舎道だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cf/076efecad3ff5fb24befac47f346fa01.jpg?1573324981)
ニュージーランドらしくなってきたぜ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b7/f7423db7c07d756cdeaabb4e096678ca.jpg?1573324982)
どっち向いても、羊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f5/78ba122e9df5d61df8421b5f1dffc907.jpg?1573324982)
「おーい、おまえら!」
「頑張って美味しいラムになるんだぞー」
優しい俺は語りかける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/20/13f5e290d68dac5e0b59432259aed4c4.jpg?1573324982)
10キロほど走ってワイマテの町に至る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/39/7f4d36dca5437b52dba3d4827c74af23.jpg?1573324985)
時が止まったような町だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/af/42910ccc7621597880d3f31d978a3fef.jpg?1573324986)
なんでもジェームズ・ディーンの子息が暮らしているとか。小耳情報。
なんでワイマテにいるんだよ?!
24歳で亡くなったジミーに子供がいたとは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2b/2881246b32faf6acfb2e4649fa6a60af.jpg?1573325338)
かっこいい廃墟があったので撮ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c5/a9cfb9bef44c15aef3502ef0d2d153e7.jpg?1573325338)
アルカディア・シアター。
なんて素敵な名前、廃墟映画館だった。
ちなみに、観光名所でも何でもない廃墟だ。
俺の好きな場所。ワイマテ。
昼下がり、
いい風が吹いている。
※Waimate(ワイマテ) ティマル、オアマルの中間、国道1号線から少し内陸に入ったところ。ティマル、オアマルからクルマで30分程度。公共交通では都市間バスIntercityのクライストチャーチ-ダニーデン線が立ち寄る。
小さな町だが町の中心にNew World(マックスバリュ相当のスーパーマーケット)がある。東洋人ほぼ皆無。宿泊はバックパッカーホステル1泊2千円〜モーテル、農場の一軒家1万円まで数は少ないが色々ある。