角岸's blog (Kadogishi s' blog)

酒、酒&映画・・時事問題?

共同通信のバカげた記事 「自衛隊 靖国へ集団参拝」

2014-08-14 14:00:07 | 時事問題

今日もちょっと時事問題。

昨日、チラッと新聞見てたら気になる記事が・・・・

「自衛隊 靖国へ集団参拝 問われる政教分離」



まぁ、長々と書いているんですが、要は海上自衛官達が遠洋航海前に集団で参拝をするのは憲法20条の「政教分離」に反するのではないかってことを言いたいみたいなんですが・・・笑ってしまいました、アホ臭くて。

 これね、前に田母神閣下が十和田市に来て講演した時、おっしゃってたんですが「〝現実〟と〝理論〟の間に乖離がある時は、間違いなく〝理論〟の方がおかしい」と。

 確かに〝理論〟を〝法律〟に置き換えて考えればわかりやすいのですが、現に国会や各自治体の議会では、現実と合わない法律はバンバンと改正してるでしょう。

 憲法20条で定める「政教分離」に反するから、旧帝国海軍以来続いてきた「安全祈願」はダメだとすると・・・

 ・うちの村でやってる、「交通安全祈願」もNG。

 
 ・いやいや「キリスト祭」や「クリスマスフェスタ」はもっとNG。

 ・いや待てよ、公務員が墓参りの「お盆休み」とるのだってNGじゃないか?

 ・そしたら、年末年始の大晦日からお正月休みも「政教分離」違反。

 ・日本全国にある「ねぶた」「三社大祭」みたいなのに職員組合が参加するのはもう絶対ダメ。


・・・・・ってばかばかしいことになるでしょう。

 ではなぜこうなるのか? 明らかに憲法20条の方がおかしいんですよ。

 先人達が営々と守ってきた伝統、すなわち慣習を守ることの方が絶対正しい。

 なぜなら・・・

 道徳(モラル)の語源が慣習(モラール)であることを考えれば、長く続いてきた伝統にを継承する慣習を否定することは、すなわ不道徳(インモラル)なことになるでしょう。

従って、現実的でない屁理屈20条を守り、続いてきた慣習を捨てることの方が不道徳なんです。

--------------------------------------------------------------------------------

さて、ではこの不道徳な20条を含む「日本国憲法」は誰が作ったのか?

ハイ、この人です。


コートニー・ホイットさん。 あだ名は「白い脂肪」。もちろん軍人。
まぁ、マッカーサー元帥の腰ぎんちゃくみたいなやつだったんですが、マッカーサーの命を受け、GHQ20数名の部下を駆使して1週間チョイで書き上げ、それを日本語訳したのが、我が国の最高法規である「日本国憲法」なんですね。

もちろん、元は全部英語だったわけで、日本の伝統、風習、慣習などを彼らが重んじて作ったらあんな20条なんてばかげたインモラルな条項などあるワケありません。



さてこの間、帝国データバンクの知り合いからいただいた「帝国ニュース」のなかに面白い一文を見つけましたので紹介します。書いたのは渋谷正直さん。お医者さんです。(青字部分)

 大体、日本国憲法は連合国総司令部の素人が8日間で作った憲法で敗戦の翌々年に施行されたが、日本の憲法を他国が占領下で作ること自体、尋常ではない。しかも憲法起草に当たっては日本人の意見の多くは却下されている事実を国民に理解させるのは歴代総理の仕事なのではないのか?

-----------------------------------------------------------------------------------
白い脂肪ホイット准将

 そもそも、なんだってこの「白い脂肪」のホイットさん、こんなに急いで憲法書き上げたかというと・・

1946年(昭和21年)2月4日に彼の証言が残っています。

 「2月12日はリンカーン誕生記念日である。リンカーン誕生日に日本側に示し、ワシントン誕生日(2月22日)に(日本国憲法を)確定できれば意義はひとしお深いものになるであろう。そのためには、概案は今週末に完成されるべきである。」(児島襄著「史録日本国憲法」文春文庫 1986年)

 笑っちゃうでしょう・・・・我が国となんにも関係ないリンカーン誕生記念日だの、ワシントン誕生記念日にあわせて、我々の最高法規が起草されたんですよ、我らの祖国「日の本の国の憲法」が。

 こんなものを「護憲」「護憲」ってありがたがる御目出度い方々はどうかしてますし、ましてやこんなろくでもないものを根拠にして自衛官の靖国参拝を非難する共同通信の某記者はもっとひどい。

まぁ、誰だか解ってるんですがね。
あれですよ、前に米国務省日本部長の知日派ケビン・メアさんに罠かけて陥れた黒幕。


「白い脂肪」かぁ・・・・。白くはねぇなぁ。 脂肪には違いないけど・・・・。