角岸's blog (Kadogishi s' blog)

酒、酒&映画・・時事問題?

今日は気楽ネタ。 時々食べたくなる、濃厚ラーメンの話

2014-08-22 22:41:58 | グルメ

 いつも、ガチガチ系のネタやってると結構疲れますので、今日は気楽にラーメンの話。

 けれども小生のブログと同じでちょっとくどい脂ギトギトラーメンの話。

正直、ここ数年ラーメン食べるのを控えていた時期がありました。

・・・いや、普通のラーメン食べているうちはいいのですが、気がつくと何時もギトギト系の、のれんくぐってるんですねぇ。

週一で、行ってるとさすがにこりゃ体に悪いんじゃぁないかと・・

けど、どうしてもたま~に食べたくなっちゃうんですよねぇ。

しかも、特にコテコテ系のいわゆる横浜家系。

で、よく行くのが十和田市の「刻乃家」。

ちょっと、HP見つけられなかったので、食べログ載せときます。
http://tabelog.com/aomori/A0203/A020304/2000575/





この何とも、くどくてちょっと臭めのスープにハマると中々足洗うの大変です。

ここは、うちの長男もそうなんですが、何故か「つけめん」オーダーしちゃうんですよね。

このやや酸っぱめのスープがねたまらないんです。それがこれ。



なかなか、いいっしょ。

地図は載せないので、テキトーに調べてください。

----------------------------------------------------------------------------------------

ちなみに、八戸ではよくココ。 「家系家」
↓↓公式HP

http://iekeiya.com/



 最近八戸では、結構横浜家系ラーメン店増えてきているのですが、それらは小生に言わせればちょっと洗練されすぎているような気がするのですよ。

 横浜家系は、店に近づいただけで、もっとこうワイルドな獣臭ぷーんとしてこそだと、思うわけ。


 それでも、ココは十和田「刻乃家」よりはるかに洗練されています。もともとは刻ノ家の分家だったですがね。



そして、こんなこと言っては見もふたもないのですが、すごいくせになるのはここの東京の店。
ちなみに横浜家系ではありません。

千駄ヶ谷「ホープ軒」。
http://www.hopeken.co.jp/




これはもう、ホントに好みが分かれるところなんですが、小生としてはもうこの近くによっただけでクラクラっとしますね。

このスメルに。

そして、ラーメンはごらんの通り、湯気すら出ない背脂のふた。



ここ近くに行けば、タクシーと運ちゃん、いっぱいいますからすぐわかります。

県民の皆さん、東京に行ったらぜひ千駄ヶ谷で降りてくださいね。