前回告知通り、10月4日(日)川代ものづくり学校前グラウンドにて、「川代おいC-1祭り」が開催されました。
この時期は稲刈りやニンニク植えなど、地域の人たちにとっては大変忙しいのですが、なんとか地元民の協力を得て、多くの方々に来場していただきました。
開会前の様子ですが、すでに買い物してる人います。
で、午前中はなんだかおなじみになったチビッ子たちによる魚のつかみ取りコーナー。
で、野菜売り場も大人気で、奥様達がものすごい勢いで新鮮野菜を物色中。
こちらは、ミニトマトの詰め放題コーナー(スーパーボールではありません)。
小生が最も楽しみにしていた、平内町のホタテ販売コーナーに10時半頃行くと、すでに生ホタテは売り切れたとのこと・・・・マジでっ!! がっくりです。だって、6枚で200円なんすから、そりゃみんな買いますもんね。
しょうがないので、焼いてもらったホタテ買うことに。これにしたって3枚で200円。しかも、ムール貝1個おまけ付き。これも午前中に売り切れ。
さて、こちらは「カックイキノコ入り豚汁おふるまいコーナー」。小生味見係しましたが、旨かったです。
これ、無料で一人一杯配ったのですが、もう大人気。この時アンケート書いてもらったのですが、十和田のB-1から駆け付けた遠方の方も結構いらっしゃいました。
おふるまいといえば、学校に新設された窯(オーブン?)にて焼かれたピザの味見コーナーも。これはマッツン夫妻が担当。
んでもって、今はおいしい新米が出てきたので「新米に合う、おかずコンテスト おいC-1グランプリ」も開催。これはお酒の肴としておいしいとかはNG。あくまで、新米に合うというのが加点の絶対条件。
審査員は平内のホタテ料理教室の先生や、たまたま遊びに来ていた、八戸の「俵屋」「サバの駅」の沢上社長(川代出身)らがつとめました。優勝者は地元のおかっちゃんの「ピーマンの佃煮」。圧倒的な点数でした。
その間ステージではみんなが大爆笑していた「キャベツの早食い競争」。
小生、これ見ていただけで胸焼けしそうになったのに、優勝した青年は競技終了後「焼きそば」「焼き鳥」食ってましたからね。(詳しくは、最後で紹介するデーリーさん記事ご覧ください)
で、その後はさらに川代出身の松田トミさんが歌を披露。写真撮れなかったけど、手踊り名人の舞付きで大盛り上がり。
自分的に圧巻だったのは、この松田トミさんの生歌&三味線、太鼓の「大黒舞」。今回は、子供たちだけでなく、地元大人たちも一緒に混じって演舞。凄かったなぁ、動画撮るの忘れちゃったし。
ちなみに、一番準備に手間暇かけた、巨大迷路はなんだかイマイチ。まぁちらほら遊んでた方いましたが。
ともあれ、イベントは無事終了。一度は閉校したこの校舎が胸を張っているように見えた一日でした。
デーリー東北 10月6日付記事↓↓↓
↓↓↓で、これが記事全文。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151006-00010004-dtohoku-l02
「キャベツの早食い大会」大盛り上がり/新郷・川代おいC―1まつり
新郷村の“おいしい”ものを集めた「川代おいC―1まつり2015」が4日、同村の川代ものづくり学校で開かれた。地場野菜の販売やキャベツの早食い大会といった多彩なイベントが催され、村内外から訪れた多くの人でにぎわった。
同村の川代地区振興会(小笠原敏彦会長)が初めて開催。村外から人を呼び込み、地域を活性化させることを目的としている。
会場にはブースを設け、地場野菜やブランド化を進めるトウモロコシの「郷(さと)のきみ」、イワナの塩焼きなどを販売。この日は時折、小雨が降って肌寒かったこともあり、秋の味覚がたっぷり入った豚汁の振る舞いには長い列ができた。
ステージイベントでは、新郷産キャベツの早食い大会を企画。出場者4人が生キャベツに勢いよくかぶりつき、苦しみながらも完食する姿に、会場は笑いに包まれ大盛り上がりだった。見事優勝した同村の境知徳さん(33)は「全部食べ切るのはきつかったけど、新郷産のキャベツは甘味があった。村のPRにもなったかな」と笑顔を見せた。
このほか、新米に合うおかずコンテストや魚のつかみ捕り、地域の子どもと大人による「南部大黒舞」の披露などが行われた。
小笠原会長は「多くの人が来てくれてイベントは大成功だった。これからも川代地区から新郷の元気を発信したい」と話した。
最新の画像[もっと見る]
-
御成座(オナリ座)で「モリコーネ 映画が恋した音楽家」鑑賞する幸せ 2年前
-
御成座(オナリ座)で「モリコーネ 映画が恋した音楽家」鑑賞する幸せ 2年前
-
御成座(オナリ座)で「モリコーネ 映画が恋した音楽家」鑑賞する幸せ 2年前
-
御成座(オナリ座)で「モリコーネ 映画が恋した音楽家」鑑賞する幸せ 2年前
-
御成座(オナリ座)で「モリコーネ 映画が恋した音楽家」鑑賞する幸せ 2年前
-
御成座(オナリ座)で「モリコーネ 映画が恋した音楽家」鑑賞する幸せ 2年前
-
息子の大学卒業式に出席できました。ありがたい。 3年前
-
息子の大学卒業式に出席できました。ありがたい。 3年前
-
英語の「NO WAR」と日本語の「戦争反対」は同義語か? 3年前
-
英語の「NO WAR」と日本語の「戦争反対」は同義語か? 3年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます