6日、日曜日。
我々「川代地区振興会」には、プロの植木屋さんがおり、彼の指導のもと川代ものづくり学校(旧川代小学校)裏にある桜の木の剪定作業をしました。
ここは春になると、川沿いにきれいに桜の花が咲くのですが、木が病気になったりしていて、大規模なメンテナンスをすることに。
参加していた最古参の旧PTAの人に聞いても「こんな作業は初めてだ」と言ってたので、おそらくこの桜の木を定植してから初めての剪定作業だと思われます。
この日は、雪が降ってもう寒いのなんのってもう大変。かなり厚着してきたのですが寒さがしみます。
・・・・と、数時間後、無事作業完了。
自分、この後の反省会の料理担当だったので、買い出しに十和田市に出かけたのですが、たまらず銭湯へ。もちろん熱めの湯をチョイスしたのですが、20分浸かっても全く体は温まらずサウナでやっと汗をかいた次第。
酒の肴は辛めの「キムチ鍋」。「鳥皮ポン酢」にもおもいっきり一味かけたら、今朝おなかの調子がイマイチっす。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます