こんにちは
さてさて みなさん 昨日は「萬屋」でうどんをお昼頃食べた話をしましたが あくまでも時刻がお昼なだけで あれは朝ご飯という事にお気づきかww
と言う事で 「萬屋」を出て「NITI」を諦め 即昼ご飯を探しに まだ「花見小路」をうろうろ
まぁ 「萬屋」を探している途中になぜか目安は付けてあったのですww

そこは「十二段家」
さっきのうどんなど もう消化し始めている私たちw

その証拠に旦那が選んだのが これ「しゃぶしゃぶ定食」

私はヘルシーに これ 「生ゆば 豆乳鍋定食」ww

おしぼりも何か 高級そうで 期待も高まり胃も動くww

で 旦那の「しゃぶしゃぶ定食」がこちら
まぁ おいしそうだことっ♪

かなり上品にさしがはいった牛肉は 柔らかくて うまうま

ほれ こうして しゃ~ぶ しゃ~ぶと 何故か私の口へww
だから 奪ったわけじゃなくて 旦那のメタボな身体を思ってお手伝いですよ♪(* ̄ω ̄)v
あっ 一枚だけだかんねww

さあ わたしの「生ゆば 豆乳鍋定食」はこちら
せっかく京都に来たんだから こうゆうの食べたかったのよね~♪

この豆乳の湯豆腐をポン酢で頂くと それはそれは ウマウマな世界が広がり~ヽ(´∀`)ノ

このほか 生ゆばのしゃぶしゃぶや 出汁巻き玉子 京のお漬け物
この出汁巻き玉子が たまらんっ たまらんのですよ ウマすぎて♪
とろけるようにとても柔らかくて 出汁がぎゅぅぅぅぅ~~~っとつまってて まぁ おいしい♪
生麩もこうして頂くと おいしいのよ うん おいしいのぉ~♪
お漬け物も ああぁ 京都に来たって感じにおいしくて ごはんもりもりですよ♪
ここは「大海老天丼」が有名のようで ほとんどの方が天丼を頼んでいる中 二人して鍋w
浮いていたかは まぁ その いいとして おいしかったぁ~♪
ここでやっとお腹が満たされ さて 四条通りを散策でもしますかと歩いていたんだけど・・・
旦那がへたばった( ̄^ ̄)
お腹いっぱいになったんなら動かねばって言うのに あまりの暑さもあってか歩いていたら 「サウナ」の文字に釘付け
ああぁ うざい・・・「サウナ 入る?」って聞いたら 今までで一番目を輝かせ「いいの~(*>v<)」
いいさ いいさ そんな辛そうな顔してついて来られても・・・とは言わなかったけどw 旦那を2時間ほどサウナに入らせて さぁ自由行動です♪ヽ(*´∀`)ノ

歩いていくと 前の日に通った「祇園白川南通り」

ここも前の日にいった「新橋通り」

昼もひっそりとしていますが また 夜とは違い 趣があります

人が多い所もいいけど あまりいない所を歩くのもいいものです

どこを見ても 情緒がありなんとなく気持ちが落ち着きます

ここも何かのお店のようで 中には人がいい感じで賑わっています

ここ「新橋」の先には・・・

先日も通った「辰巳大神宮」があります

日中に来ると また色鮮やかで・・・
ここは 芸舞妓さんが芸事の上達を祈って訪れる事が多いそうで しかも祀神はなんと狸

どこを見ても 落ち着きがあり古都を感じる箇所が随所に出てきます
さて さすがに私も 色々歩くと暑い うん 暑い
そんな私が「一人で」涼みに入ったのは・・・また明日~♪
さてさて みなさん 昨日は「萬屋」でうどんをお昼頃食べた話をしましたが あくまでも時刻がお昼なだけで あれは朝ご飯という事にお気づきかww
と言う事で 「萬屋」を出て「NITI」を諦め 即昼ご飯を探しに まだ「花見小路」をうろうろ
まぁ 「萬屋」を探している途中になぜか目安は付けてあったのですww

そこは「十二段家」
さっきのうどんなど もう消化し始めている私たちw

その証拠に旦那が選んだのが これ「しゃぶしゃぶ定食」

私はヘルシーに これ 「生ゆば 豆乳鍋定食」ww

おしぼりも何か 高級そうで 期待も高まり胃も動くww

で 旦那の「しゃぶしゃぶ定食」がこちら
まぁ おいしそうだことっ♪

かなり上品にさしがはいった牛肉は 柔らかくて うまうま

ほれ こうして しゃ~ぶ しゃ~ぶと 何故か私の口へww
だから 奪ったわけじゃなくて 旦那のメタボな身体を思ってお手伝いですよ♪(* ̄ω ̄)v
あっ 一枚だけだかんねww

さあ わたしの「生ゆば 豆乳鍋定食」はこちら
せっかく京都に来たんだから こうゆうの食べたかったのよね~♪

この豆乳の湯豆腐をポン酢で頂くと それはそれは ウマウマな世界が広がり~ヽ(´∀`)ノ

このほか 生ゆばのしゃぶしゃぶや 出汁巻き玉子 京のお漬け物
この出汁巻き玉子が たまらんっ たまらんのですよ ウマすぎて♪
とろけるようにとても柔らかくて 出汁がぎゅぅぅぅぅ~~~っとつまってて まぁ おいしい♪
生麩もこうして頂くと おいしいのよ うん おいしいのぉ~♪
お漬け物も ああぁ 京都に来たって感じにおいしくて ごはんもりもりですよ♪
ここは「大海老天丼」が有名のようで ほとんどの方が天丼を頼んでいる中 二人して鍋w
浮いていたかは まぁ その いいとして おいしかったぁ~♪
ここでやっとお腹が満たされ さて 四条通りを散策でもしますかと歩いていたんだけど・・・
旦那がへたばった( ̄^ ̄)
お腹いっぱいになったんなら動かねばって言うのに あまりの暑さもあってか歩いていたら 「サウナ」の文字に釘付け
ああぁ うざい・・・「サウナ 入る?」って聞いたら 今までで一番目を輝かせ「いいの~(*>v<)」
いいさ いいさ そんな辛そうな顔してついて来られても・・・とは言わなかったけどw 旦那を2時間ほどサウナに入らせて さぁ自由行動です♪ヽ(*´∀`)ノ

歩いていくと 前の日に通った「祇園白川南通り」

ここも前の日にいった「新橋通り」

昼もひっそりとしていますが また 夜とは違い 趣があります

人が多い所もいいけど あまりいない所を歩くのもいいものです

どこを見ても 情緒がありなんとなく気持ちが落ち着きます

ここも何かのお店のようで 中には人がいい感じで賑わっています

ここ「新橋」の先には・・・

先日も通った「辰巳大神宮」があります

日中に来ると また色鮮やかで・・・
ここは 芸舞妓さんが芸事の上達を祈って訪れる事が多いそうで しかも祀神はなんと狸

どこを見ても 落ち着きがあり古都を感じる箇所が随所に出てきます
さて さすがに私も 色々歩くと暑い うん 暑い
そんな私が「一人で」涼みに入ったのは・・・また明日~♪
「十二段家 花見小路店 (じゅうにだんや)」
住 所 京都府京都市東山区祇園町南側570-128
電 話 075-561-1655
営業時間 11:30~14:00 17:00~20:30
定 休 日 木曜日(祝日の場合は営業)
20130813