ねこっていいよねぇ

ぷりん と のん と 食べ歩きと♪

食のあたし in 韓国10  vol11 名前がわからないお店part3

2015-01-22 | 韓国


こんにちは


とうとうソウル最終日


朝ご飯をサクッと食べてロッテデパートにいく予定の私たちは ホテルを出て坂道を下った定食屋さんに行きました


が・・・あれ?やってない・・・???


なんか時間が早かったみたいで 人はいるんですがダメみたい (´・ω・`)


どうしようかなって思ってたら ほんとホテルの向かい側の角


ここ 前に入った事あるけど コーヒー頼んだらキンパが出て来たw


でも少しかわった? ま いいか入って見るかって入りました


確かに店内は以前と変わった感じ ってか模様替えくらいだけどねw








メニューはこちら ↑(ポチッとすると大きくなります)


大丈夫 ここはバッチシ日本語表記w








「パンチャン」も付きます


私は「キムチチゲ」を頼んだので ご飯はきっと私だねっ








はい 「キムチチゲ」ある意味鍋ごとは合ってるw


シンプルでまぁまぁかな


でも 韓国でお皿に入ったご飯は初めてかも!


このご飯が意外においしかった~








ここで旦那は「ラーメン」たぶん「辛ラーメン」と見たっww


なんつーシンプルww





あれから家に帰って 夜中のラーメンを食べたとき めんどくさくて鍋ごと出したっけ
旦那曰く「あっ 韓国式だね♪」だって


おほほwww








さて 軽くだけど食事してロッテデパートに買い物に


1月1日はロッテデパートはおやすみで DFSのみオープンなんで最終日にお土産などを買いにいきました


今回一緒にいけなかった 旦那の叔母夫婦に 定番だけどやっぱキムチが良いよねと








ここは その場でキムチを漬けてて 味見したらおいしかったの


すぐ食べると即席漬けで 日が経てば酸味が出て炒め物や鍋に最適になりそうなんで ここに決定








名刺も貰って かおなしクンもお役目ご披露ですw


エゴマもおいしかったし 切り干し大根もうまうま


そしたら カクテキサービスしてくれたん♪





色々お土産も買って なんだかんだ時間となり空港に向かいます


ここで 最期の最期にまだ残っているんだなぁ~「食」が♪


それはまたあした~♪



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食のあたし in 韓国 10  vol10 Cafe395&IL PONTE(イル ポンテ)

2015-01-21 | 韓国


こんにちは


韓国最期の夜


寒いし さすがに1月1日 休んでいるお店も多いという事で 夕飯はホテルのイタリアンに行くことになりました


予約を入れたのは7時


ホテルに戻ったんは6時 1時間ある・・・ってことで 夫婦で1階にある「Cafe395」でいっぱい・・・いや1杯ね 飲む事に♪


だって歩いてたら 生ハムの美味しそうなのが飾ってあって あれ食べたいね~ってなったから♪








二人なんで カウンターに座り ワインは私が選び 生ハムは旦那がうれしそうに選びにいきました


↑ これは おつまみの2種のオリーブとナッツ


はっ 韓国でナッツ・・・いやいや ここはホテルだからw








たしかワインはオーストラリアのシラーと フランスのピノノワールをグラスで1杯づつ


グラスワインなのに ホテルだからスッゲー高いの w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!


おっと いけない 良いお値段w

だから? 美味しく感じたのはww








こちらが「生ハム盛り合わせ」


いや~ん もりもり~♪


たぶん下の方はサラミ系 上は・・・わからんけど生ハムww








生ハムメロン・・・なんかこれってセレブ感あるんですけどぉ~♪(←やっぱ田舎モン)


いやこれ おいしい~♪


香りも良いけど 柔らかくて 塩がキツくなくて ワイン進むわ~♪


で メロンがそんなに甘くなかったけど 生ハムの塩っ気で甘く感じる効果ってヤツ?


スイカに塩ってヤツ~?w








ここで1杯ひっかけて 地下にあるイタリアン「IL PONTE(イル ポンテ)」に行きました


既にみなさんお揃いで σ(^_^;)








実は上で1杯飲んで来たって言ったら じゃワインスタートで良いよねってことで 「TWO HANDS」再び~♪








「一反木綿」見たいなチーズがのった「サラダ」








にんにくがっちり利かしてもらった「ペペロンチーノ」








モッツラレらが美味しい「マルガリータ」








「魚介ピザ」








とても柔らかな「骨付きラム」





まぁ すべてさすがに美味しいです もちろん♪


みんなで楽しい会話と食事で とても良いディナーになりました♪








レストランを出て この時期毎年飾られているジオラマを見ながら 旦那達は ほら 行きたい訳ですよカジノに


ではでは 私も一緒に行こうではないですか♪


カジノに入って いちごとか食べて数時間 私は荷物のまとめがあるので早めに部屋に戻ります


さて 明日はとうとう最終日


フライト時間は午後4時近くなのでけっこう時間はあります


買物もしたいんで あしたの朝は 早く起きるぞーっ!


って 早いって何時だ?ww


まぁ そのへんはあしたって事でw





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食のあたし in 韓国 10  vol9 チンハルメタッカンマリ

2015-01-20 | 韓国


こんにちは


当ブログを見ていていただいている方にはおなじみの「チンハルメタッカンマリ」


韓国に来たら ここは絶対に外せないっ 絶対に!ってくらい 美味しいお店


ちょうど韓国に行く前にテレビを見てたら IKKOさんがスタッフを連れて良く来るお店って紹介されてました


あんまり言っちゃうと混んじゃう~って思いながら わかるわかるとほくそ笑む私♪








今回は3階の席に


部屋の前には おかわり自由 好きなだけ食べなはれって言う白菜キムチ


しかも しゃもじですからw


今回も偶然にもソウルで会ったお友達一行と案内の方で 計7名でいただきます








今のところ ビジュアル的には引きそうですが 味を知っているので これでさえ美味しそうに見えてくる~w








これをグッツグツと煮込んでいきます








まずは乾杯~♪ あとはお水で





 


テーブルの上にある調味料


辛子 醤油 酢 そして 唐辛子のペースト←これがミソ








これを自分好みに合わせてスタンバイ








ぐつぐつ じわじわと 火が通っていき・・・








韓国名物? 目の前でチョッキンタイム~








こちら既にキムチ入れた方








辛いのが苦手な方がいたので 入れない方(あとで結局入れちゃったけどねw)


どちらも にんにくのみじん切りを3皿くらい入れているから にんにく臭もハンパ無いっww








とりあえず早くゆだる トッポギから~


マジ旨い~♪


生の鶏を骨付きで茹で混んでいるからスープも美味しいし 辛いし たまらんっ!








続いて じゃがいも~ ほくほくうま~い♪




まぁ・・・いつものことですが お肉を食べに入ったら 手は使うは箸も使うわで カメラをいじっているわけにはいかんのですよw


もう むしゃぼりつくったーこのこった!


旦那も旦那のお友達も ここは何回来てもうまいっと


最期にうどんを入れて 最期の最期までスープを飲んで終わりです


食った食った~♪


このあと 旦那と旦那のお友達はホテルでお遊びw


私はお友達の一行とミョンドンにいき そこで別れ個人行動~♪


色々見て回り 夕方前にはホテルに戻りました


いい 有酸素運動だったわw








ホテルに戻って旦那と合流


旦那が南大門市場にでもいくかと言うので 腹ごなし第2弾♪


南大門市場にも夕方になると屋台が増えて来たような








けっこう歩いたんで 色んな屋台が目に入り つまみたいっ

 
でもつまんじゃだめ








だって あと1時間ぐらいで夕飯だから~といいながら ホテルに戻ります


今回けっこう歩いたから また道覚えたもんね~ww


ここセブンラックカジノ側から入るルートも発見したし~♪


さて 韓国最期の夜はまた明日~♪

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食のあたしin 韓国 10  vol8 名がわからないお店part2

2015-01-19 | 韓国

こんにちは


この日の朝5時までカジノをしてて起きたら 10時過ぎ


眠いけど 食べたい一心で起きますw


用意して 朝ご飯?昼ご飯か・・・を 食べに出かけます


お昼はいつもの「あそこ」に行く予定でしたが ちょい早くついたので 少し奥の方に言ってみます








やはり沢山お店は並んでいて なんて書いてあるか検討もつかないけど・・・








漢字見っけ♪


「蔬菜猪豚内蔵」・・・猪豚はわかる 内蔵も 「蔬菜」ってなんだ???


「菜」がついているから ホルモンと野菜のチャプチェみたいなものか???


トライして見るかとなり やはりお昼前の腹ごなしw








店内は 意外と(失礼)キレイで掃除が行き届いてます








奥には座敷もあり たぶんオンドル





メニューはこちら 読めるかどうかは・・・w


 


でもちゃんと 日本語表記もされていたので ここにも観光客は来ているってことですね








こちらの「パンチャン(おかず)」


味噌がミソかもw








サンチュもでました


ってことは これで包んで食べるんだな よしっ








で こちら「蔬菜猪豚内蔵」


予想通り モツと野菜(エゴマや玉ねぎ)と春雨の辛し炒め








モツが少し臭みがあるけど 食べにくくはなく エゴマ好きな私にはたっぷり入っているんで うれしい感じ♪


これを サンチュで包み 味噌を付けたら あんら~ いけちゃうわよ~♪


この味噌が コチュジャンより甘くなくて 辛みあっておいしいの


で 「蔬菜猪豚内蔵」がそんなに味が濃くないから 味噌を付けてちょうどいい感じ


旦那はあまり箸が進んでなかったけど 私はぐいぐい行っちゃったw


春雨も スルル~♪


でも 大変申し訳ないけど 一人で食べ尽くすのは無理なんで 残しちゃいました(すんません)


さて 腹ごなし・・・ん?いや 胃の準備運動もした事だし さてと メインを頂きに行きますかって事で また明日~♪




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食のあたしin 韓国 10  vol7 プロカンジャンケジャン

2015-01-18 | 韓国



こんにちは


今回少しですが観光をしてみたぐっぴょん夫婦


しか~し 韓国に来た目的の一番は「食」w


って事で 二日目のディナーに選んだのはここ「プロカンジャンケジャン」


先日書いた 同じ日 大体同じ時間 そして同じホテルに泊まっていたお友達一行と一緒です♪








まずは必ず出て切る「パンチャン(おかず)」


これをつまみながらメインが出てくるのを待ちます


韓国に行ったら絶対食べたいものランキング第2位 特に冬が一番美味しいのがケジャン


それがこちら








いひひひひ~♪








「カンジャンケジャン」


ワタリガニの醤油漬け なんとも甘くて美味しい~♪


ここはケジャンの専門店なので一年中食べられますが やっぱり一番寒いこの時期が一番美味しい♪


バカみたいに美味しいwww








「サンナクチ」


生きたタコを塩とごま油で頂きます


初めての食べた時は このたこの足がクニクニ動くんで正直戸惑いもあったけど
美味しいってわかってからは なんも抵抗なく食べられるように♪


ある意味 写真より動画の方の伝わりやすいけど 少々キモイのでスルー








「牡蠣」


小ぶりだけど ミネラル感バッチシ♪


そのままでも美味しいけど コチュジャン的ソースを付けて食べても美味しい♪








「ケアルビビンバ」


カンジャンケジャンの身と卵 それに黄卵とごま油 海苔が入ったもの


これをまぜまぜして食べると ケジャンの良いとこ取り~♪


これも バカみたいに美味しいw


お友達一行の中学生男子は ヤバいくらい美味しいって2杯食べてました


軽いねww








「ヘムルモドゥムタン」


海鮮鍋 あわび タコ イカ えびなどなどがた~ぷり








韓国って こうやってテーブルでちょきちょきが多いよね








イカも 一杯そのまま入っているから ちょきちょきw


これが辛いんだけど スープがもの凄くおいしい


魚介の出汁がぎっちり濃く出てて ホント美味しいわ~♪


もう身体もぽっかぽか♪


お腹いっぱいになって ホテルに戻ります








ホテルについてから 綺麗になった「cafe395」でお茶タイム


カフェラテを頼み 年越しのプランをたてます


地下のバー「オークルーム」に予約を入れて そこで年越しをする事に♪








シャンパン モエを開けて乾杯~♪





 


バーの中はどうしても暗いので写りは悪いんですが チーズとハムの盛り合わせ


バーの中は生歌で盛り上がっています








モエと同時に「two hands」もオープン♪ これ美味しい~♪








シャンパンにはって いちごが登場♪


韓国のいちごは酸味が少なく甘さが強くて美味しいの♪








まさかこの時間からの「クラブサンドイッチ」w


中学生かぶり付きですw


ここでカウントダウンパーティーがあって くじ引きがあったんですが
なんと私「バランタイン17年」GET!


新年 初日から ええ事あった~♪


持って帰るのに重いけど うれしい~♪


この日は遅くまで旦那とカジノ遊び


しかも 隣の卓に美川憲一さんが


静かにカジノに興じていました


そんなこんなで 部屋に帰ったのはなんと5時ww


だもんで 次の日の朝ご飯は無いですがw メインはお昼♪


それは あの 一番の目的のって言えばわかりますね♪


ってことで また明日~♪






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする