日本中で異変が相次いでいる、新燃岳(鹿児島県)の噴火、各地での鳥インフルエンザの発生、寒波来襲、・・・・・・・
一方、経済も政治も、さらに混迷を深め、だれもが不安と不信に満ちた世の中に感じられる。
一日も早く、だれもが安心して暮らせる社会が訪れたらいいとおもいます。
昨日、連合自治会長を経由して吹田市よりFAXが届きました。
内容は現在、インフルエンザの流行が拡大し、大阪府に感染注意報が発表されました
また、兵庫県伊丹市で野鳥の死骸から鳥インフルエンザウイルスが検出されたため、大阪府でも監視体制を強化してます
検出場所から半径10Km以内では野鳥などの監視が強化されます。吹田市内に養鶏場はありませんが、おおむね阪急千里線豊津駅から北千里駅の西側が監視強化圏内に該当します。
野鳥の死骸などを発見した場合は 直接、手でさわらないでください。
鳥から人に感染する可能性は、ほとんどありませんが、絶対に手で触れないでください。もしさわってしまった場合は、石鹸でしっかりと手洗いして下さい。 市役所に連絡してください。
次のところに連絡し、指示に従ってください。死骸の回収が必要な場合は市職員がお伺いします。
平日 9:00~17:30 吹田市役所地球環境部 06-6384-1361
休日、夜間、祝日、上記以外の時間 吹田市役所警備室 06-6384-1231 まで