赤い彷徨 part II
★★★★☆★☆★★☆
↑次にお星さまが増えるのはいったいいつになるのでしょう…
 



一昨年の秋に秩父にドライブに行った際に立ち寄った阿佐美冷蔵(あさみれいぞう)。長瀞の天然水を使った、日本一と言われることもあるらしいカキ氷は確かに極上の食感だったと記憶している。あれは確か10月くらいだったと思うが、秋にも関わらずお店は大盛況、行列さえ出来ているほどで「カキ氷で行列かよ・・・」とかラオタのくせに自分のことは棚に上げてびっくりするやら呆れるやら。

その阿佐美冷蔵の旦那が先日テレ朝の環境番組か何かに出演、温暖化によって氷作りに悪影響を及ぼしつつあることを訴えておられた。のほほーんとカキ氷として食べてしまったその天然氷を拵えることの想像以上の厳しさを見せつけられるとともに、比較的身近なところに温暖化の影響を受けている方がいることにちょっとしたショックを受けた。朝日系メディアのニュースやドキュメントってのは思想的に相容れないこともあり普段めったに見なくて、ホントたまたまだったのだが、鮮烈な印象として残った。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )