苔玉の四季&のんびりライフ

♪ たくさんの趣味 でも浅いのが・・・

◆ ニワフジ&ユキノシタ

2007年05月20日 | 鉢植え

▼ 可愛い藤の花です。

  娘の器のフル活用で~す。 
















▼ 付録

  今晩の月は「受け月」・・願い事をその姿に受けてくれるかな?


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◆ 新緑 | トップ | ◆ ウツギマギシエン&斑入姫竹 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
赤いユキノシタ? (kuriko)
2007-05-21 11:34:42

赤いユキノシタがあるんですね。
雰囲気が随分違いますね。
ユキノシタの花が群生するのを夢見て、植えましたがナメクジに食べられました。(泣)

藤はあの藤棚にするような藤なんですか?
色がピンクっぽいですね。

器、バッチリですね。
底に穴を開けるの難しくないですか?
返信する
Unknown ((@_@))
2007-05-21 18:05:34
これはニワフジでは、
蔓を伸ばさない1mほどの
小木になる種類ではないでしょうか
あまり園芸店にも無いですよね。
返信する
やっぱりニワフジ (kuriko)
2007-05-21 20:07:35
やっぱりニワフジですか。
クサフジなら見たことがあるんですが。
こんなに小さくて咲くんですね。
何十年も咲かない我が家の藤、さよならしたくなりました。
返信する
kurikoさんへ (hagitiyo)
2007-05-21 22:07:32
ユキノシタは井戸の周りにたくさんはびこっていましたから、今回初めて使ってみました。

藤はニワフジなんで~す。小さくて綺麗な花をつけま
すね。
返信する
(@_@)さんへ (hagitiyo)
2007-05-21 22:10:47
(@_@)さんが正解です。タイトルに入れて
おきました。「庭藤」
返信する

コメントを投稿

鉢植え」カテゴリの最新記事