苔玉の四季&のんびりライフ

♪ たくさんの趣味 でも浅いのが・・・

◆ ウメバチソウ

2007年10月23日 | 苔玉


▲ 「ウメバチソウ」 これも2年目の花なんです。
  冬には何もない苔玉状態、春には若葉が伸び出してやっと
  開花です。
どんな花が咲くのかもう忘れていました。














コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◆ ミセバヤ3 | トップ | ◆ 紅葉&白実ヤブコウジ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今咲くんですか~ (kuriko)
2007-10-23 19:00:36
春に種蒔きしましたが、ナメクジに食べられました。
春咲くのかと思ってました。
今日、苔球見たら解体してました~
苔も無くなってました。

ブドウジャム、一緒に煮て漉したんだったら、エキスは入ってますね~笑
私もやってみようかな~普通のブドウだけど。
返信する
kurikoさんへ (hagitiyo)
2007-10-23 19:40:49
秋に咲く花なんですね。
それにしても葉っぱだけの期間が長すぎます。
これから梅のような実がなれば面白いのにな~
我が家ではナメクジの被害はありません。

今度はサルナシの実をいただきました。熟すまで
数日待ってからジャムにしようと思います。
今度はミキサーで砕いてから作ります。
返信する
Unknown ((@ロ@))
2007-10-23 22:18:52
リンゴなどと一緒に袋に入れておけば
追熟はよろしいかと思います。

φ(°ρ°*)メモメモ (*°ρ°)
返信する
(@ロ@)さんへ (hagitiyo)
2007-10-23 22:25:09
ありがとうございます。
早速リンゴを入れました。

毎週火曜日はバドミントンです。今日も若い方々に
しぼられてへとへとになりました。
グイッ~とビールが旨い!
返信する

コメントを投稿

苔玉」カテゴリの最新記事