苔玉の四季&のんびりライフ

♪ たくさんの趣味 でも浅いのが・・・

◆ 中部日本ジュニアソフトトテニス大会

2008年10月11日 | 今日の出来事
【開会式】




▲ 菅平高原のテニスコートで、全国各地から小中学生が
  集い、3日間にわたってテニスの腕を磨く大会です。

  標高は1300m。霧の中の開会式でした。 






▼ 菅平の大会には、常連校の埼玉県 杉戸中学校
  今年の全中個人戦で、頂点に立った二人を特別表彰

   【山納・根岸ペア】




▼ 今日の気温は13度。昨日よりは10度も低い寒い
  日となりましたが、大会はスタートしました。















  菅平は秋・秋・秋 紅葉も輝いています。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ オオダデ

2008年10月10日 | 番外編

▲ オオタデと思われる派手な色をしたタデが、庭に1本
  だけ伸びてきました。
   ピンクが眩しい!








▼ ムクゲの花も終わろうとしていますが、カラスアゲハが
  飛んできていましたので、パチリ!










☆☆☆☆☆ おまけ ☆☆☆☆☆

▼ 中部日本ジュニアソフトテニス大会の手伝いの為、
  菅平高原のホテルにて準備中です。

  参加された皆様が、有意義で思い出に残る3日間と
  なるよう、スタッフの一人として頑張ります!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 大文字草

2008年10月09日 | 苔玉

▲ 大文字草の季節がやってきました。
  苔玉でも、毎年立派に花を見せてくれます。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ ドイツスズラン

2008年10月08日 | 番外編

▲ 庭の片隅で、愛らしい実をつけて輝いています。

  白い花も可愛いですが、赤い実も可愛いで~す。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 秋野菜シリーズ3

2008年10月07日 | 番外編


【ホウレンソウ】




【タマネギ】

▼ 秋野菜ではありません。9月の始めに種を播いたから
  収穫は来年の6月ころかな?







【オクラ】

▼ オクラもよく食べました。
   残りわずかとなりました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ ムラサキシキブ

2008年10月06日 | 苔玉


▲ 平成18年10月10日の苔玉教室での作品です。
  ムラサキシキブとナンキンハゼを合わせて苔玉に
  したものです。
  去年は全く実が付かなかったが、今年は少しだけ
  ムラサキの実が付きました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ ビーフジャーキー

2008年10月05日 | 薫製

【9月21日】

▲ 久しぶりに牛肉3㎏をジャーキー用にカットし、
  ワインを主とする液に漬け込みました。





【10月4日】

▼ 浸けた液から取り出して、塩抜き後水分をとって
  黒胡椒をまぶす。







【10月5日】

▼ 6:00、ドラム缶で薫製開始




▼ 12:00から14:00、完成で~す。




☆ 今回のジャーキーは、肉の素材が悪かったけれど
  味は良くできました。
  稲の脱穀をしながらジャーキーを作っていましたから
  目が届きませんでしたが、長年の感でカバーしました。
  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ イチイ

2008年10月04日 | 番外編

▲ イチイの木に真っ赤な実が付いていたので写真を
パチリ!
  鳥にも食べられないでとても綺麗です。







▼ 真っ赤なルビーのようにきれいな実ですが、やはり
  毒素が強いようです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 秋野菜シリーズ2

2008年10月03日 | 番外編


【ダイコン】



【キャベツ】

▼ 防虫ネットの中なので、害虫からは守られています。




▼ 丸まってキャベツの形になてきました。




【ブロッコリー】

▼ ネットをかけないと、無農薬ではこの通り!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ イワシャジン

2008年10月02日 | 鉢植え
▲ 2年目のイワシャジンですが、茎が伸びすぎてし
まったと思っていたが、自然に垂れ下がってなか
なかいい!


▼ モミジも植わっているのです。
















☆☆☆☆☆  おまけ ☆☆☆☆☆

○ 中国障害者芸術団の 「My Dream」を鑑賞してきま
した。
  千手観音をはじめ踊り、演奏、歌、様々な分野で
障害をまったく感じさせない素晴らしい公演でし
た。
 
  北京パラリンピックの開会式や閉会式に、出演し
ていた皆さん達で、全てに感動しました。
  


☆☆☆ 千手観音-My Dream ☆☆☆



☆☆☆ 心に残る言葉 ☆☆☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする