苔玉の四季&のんびりライフ

♪ たくさんの趣味 でも浅いのが・・・

◆ 事の神送り

2022年02月08日 | 今日の出来事

 

▲  400年の伝統行事「事の神送り」の日です。疫病が

 流行した時、隣地区へ追い出すための行事

 隣地区からこれだけ集まっています。

 

 

▲▼  短冊にはいろんな願い事が書かれています。

  現在のコロナ撃退行事、伝統は引き継がれてい

  きます。

 

 

 

▲  本来は、子供達を中心に行列を作って隣地区まで

 運んで行くのですが、レベル5の中では取りやめて

 軽トラで運搬

 

▼  各家に出ている短冊を集めながら地区境まで運搬

 

 

▲  隣地区境に置いてくると、又、次の地区まで運ん

 でくれます。

 

▼  3回目のワクチン接種券が届きました。これがコ

 ロナ撃退の切り札になればいいのだが、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 散歩

2022年02月07日 | 番外編

 

▲▼  素晴らしい青空が広がり、裏山のモミジの芽が

  赤く目立つようになってきました。

 

 

 

▲▼  余りにも天気が良いので近所を散歩、キコクの

  鋭い棘が目にとまりました。1月始めにアカシア

  の棘が刺さり左手が2週間も大きく腫れ痛みで苦

  しみましたが、この棘にも毒があるのかな?

 

 

 

▲▼  タラの芽の畑、春の味を待っていますが まだ

  その気配はない。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 天龍峡ナイトミュージアム

2022年02月06日 | 今日の出来事

▲  天龍峡を舞台にライトアップイベントに行って来

 ました。コロナの影響で中止かと思っていましたが

 万全な対策をとり実施されました。

▼  地面は雪で覆われていてよく映えます。

 

▼  龍角峯をプロジェクションマッピングで龍を映し

 出し登っていく姿は見事です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▲▼  真冬のイベント、スタンプラリーもあり楽しま

  せてもらいました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 篝火の夜

2022年02月05日 | よこね田んぼ

▲▼  真冬の篝火イベントが、オミクロンの影響で中

  止となったが計画の時間にテストを行いました。

  今日は雪が激しく舞ったりと不安定な天気で実

  施しても厳しい天候でした。

 

 

 

▲▼  スウエデッシュトーチや焚火の炎が暖かい

 

 

 

 

▲▼  真冬の棚田で篝火の下で、コンサートも計画さ

  れていたので山村歌手しみずさとるさんのミニ

  コンサートも実施、やぱり生歌はいいね~

  感動のコンサートでした。

 

 

 

▲  コンサート中の猛吹雪、お疲れ様でした。

 

▼  トーチも柔らかな明かりで暖かく雰囲気は最高

 イベントは2年連続の中止、次回は今年の秋に計画

 したいな!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 立春

2022年02月04日 | 番外編

 

▲▼  節分も終わ立春に入りました。

  水神橋下流の堤防で、暖かい陽を浴びながら春を

  見渡しましたがそんな気配もない。

 

 

▲▼  毎年写真を撮る梅の木なのに、花はほんの少し

  だけです。今年はかなり遅れそう

 

 

 

 

 

▲▼  蝋梅だけが春の訪れを感じさせてくれます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ オオイヌノフグリ

2022年02月03日 | 番外編

 

▲▼  朝はまだとても寒く、春が近づいて来ているこ

  とがなかなか感じられない。

  通学路はいろんな話題で楽しい時間です。

 

 

▲▼  日中の陽はかなり濃くなり、畑一面のオオイヌ

  ノフグリも咲き始めました。

 

 

 

 

▲▼  明るい水色の小さな花を咲かせ、春の訪れを一

       番に知らせしてくれます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 裏山整備

2022年02月02日 | 番外編

 

▲▼  朝から裏山の下草を刈り取る作業を行いました。

  夜中に少しだけ降った雪で寒さを感じますが、作

  業中は暖かい

 

 

▲▼  急峻な裏山の作業は足が疲れてしまいます。

  数日前から作業をしていますが、残すところ後

  1日で終わる見込みとなりました。

 

 

 

 

 

▲▼  ピカピカの裏山になりました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ スウェディッシュトーチ

2022年02月01日 | 番外編

▲  2月に入ったけれど、まだ春の気配はなく極寒の朝

 ですが日中はけっこう暖かった。

▼  NPO里山べーすではスウェディッシュトーチを作

 成して販売もしています。

 

 

▲▼  コロナが落ち着いていたら2月5日は「篝火の夜」

  のイベント予定でしたが、昨年に引き続き中止と

  なってしまいました。

  少し補充のために作りましたがキャンプ等で人

  気です。

 

 

▲▼  1本の丸太から作られた焚火の火は最高ですよ。

  災害緊急時に保存しておけば暖房や料理にも使え

  ます。一家に1本備蓄しましょう。

  1,000円で販売しています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする