室見川河口近くに風力発電の「風レンズ風車」が三基建てられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8b/4d4959bb33a2dd68514584b8d3fa0181.jpg)
九州大学が開発した超高効率の小型風力発電装置です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8c/60dcb3821dcb6f385685c8db09a2c0f5.jpg)
発電した電力は公園内の一部照明に使用されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b0/1267d40aa6561e3993d8cbacec9a520f.jpg)
昨年暮れより博多湾では、同型の「浮体型複合洋上発電」の実証実験が開始されました。
撮影:EOS5D3+EF24-105mmL IS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8b/4d4959bb33a2dd68514584b8d3fa0181.jpg)
九州大学が開発した超高効率の小型風力発電装置です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8c/60dcb3821dcb6f385685c8db09a2c0f5.jpg)
発電した電力は公園内の一部照明に使用されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b0/1267d40aa6561e3993d8cbacec9a520f.jpg)
昨年暮れより博多湾では、同型の「浮体型複合洋上発電」の実証実験が開始されました。
撮影:EOS5D3+EF24-105mmL IS