上海下町写真館2010

上海より半年ぶりに帰国しました。マイペースで故郷の風景や歴史などをご紹介します。

2013年上海の春節:豫園灯会の夜(3)

2013年02月27日 06時00分00秒 | 上海街角スナップ
西側「旧校場路」の街並みです。ここも灯りが灯ると一遍に雰囲気が華やぎます。


商城の中は、通り毎に色々な形の提灯がとても綺麗でした。


可愛い蛇です。

蛇の両端の提灯は中国の伝統的な「金塊」の形です。

こちらも桃の意匠の青い提灯。


ひょうたん型の提灯。


こちらも蛇と金塊。


白鳥やオウム、鴨などの提灯。


「巳年」は草木の生長が極限に達し、次の世代が作られ始める時期だそうです。

心を新たに過ごしたいものです。

撮影:CANON EOS5DIII + EF24-105mmL F4


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鳥インフルエンザ情報 (Hiroshi)
2013-02-27 19:50:22
鳥インフルエンザが貴州省で発生して死者が現時点で2人とか。ご注意ください。

詳細は私のblogで、コメント欄にURLいれるとはじかれますので。
返信する
Hiroshiさん (haichaolu)
2013-02-28 10:49:52
今日は。
情報有難うございます。
梅情報も聞かれ、上海もようやく春の足音が聞こえてきました。
幸い、この冬はひどい風邪も引かずに終わりそうです。
返信する

コメントを投稿