![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9b/c3b93dc849b4a036c91ccd4216dadc23.jpg)
対岸の赤い船はドラゴンボートの水上レストランです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/74/2b57976a30c670abd65ae6ff0b3960e9.jpg)
川面側の席は外灘の夜景が素晴らしく、ディナーにはお勧めです。
対岸の風景はもう少し北の方がTV搭も良く見えて良さそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e3/b4b5146671d155e93425b982dd3e436e.jpg)
黄浦江は北側(左手)が下流で長江(揚子江)へと流れ出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a7/c69f46bffa8b7540491a022a65ce0a52.jpg)
万博が終わり観光客の混雑も緩和され、少し落ち着いて散歩できるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ba/bdaf8419103f18327ebecca0b80013fd.jpg)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/74/2b57976a30c670abd65ae6ff0b3960e9.jpg)
川面側の席は外灘の夜景が素晴らしく、ディナーにはお勧めです。
対岸の風景はもう少し北の方がTV搭も良く見えて良さそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e3/b4b5146671d155e93425b982dd3e436e.jpg)
黄浦江は北側(左手)が下流で長江(揚子江)へと流れ出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a7/c69f46bffa8b7540491a022a65ce0a52.jpg)
万博が終わり観光客の混雑も緩和され、少し落ち着いて散歩できるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ba/bdaf8419103f18327ebecca0b80013fd.jpg)
![にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ](http://overseas.blogmura.com/china/img/china88_31_hyou.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 海外風景写真へ](http://photo.blogmura.com/p_kaigaifukei/img/p_kaigaifukei88_31_femgreen_2.gif)
外灘遊歩道を南に歩いていくと豫園にいけるのですか?(歩ける距離でしょうか)
万博は行けなくて残念でしたね。
中国館は5月末まで開放しているそうです。(20元)
外灘から南へ2-3km歩けば豫園に行けます。
天気がよければ散策コースだと思います。