こんばんは、白黒茶々です。
プロ野球は5月末あたりから6月下旬まで、セ・リーグとパ・リーグの各球団が入り交じって対戦する交流戦をやっていました。
白黒茶々家が推している北海道日本ハムファイターズは、本拠地が遠い北の大地で、さらにそれ以外の対戦場所となる他のパ・リーグ球団の本拠地も遠いところにあるので、なかなか手軽に試合観戦するとはできないのですよ。
そのような中で………

ファイターズは先述の交流戦で中日ドラゴンズと対決することになり、さらに約2年ぶりに我らが東海地方のナゴヤドームにやって来るというのですよ
箔母さんも「ナゴヤドームの試合なら、行きたい」と言っていますし。これはぜひ、家族全員で観に行かなければ

そして、いよいよその試合の日がやって来ました。
やはり名古屋方面に行くのだったら、名古屋城にも寄っておかなければ
ということで、前回の日記ではやや体力をセーブしつつ、そのお城を堪能しました。
そこからさらに市営地下鉄の名城線を乗り継ぎ………

私は、ナゴヤドーム前矢田という駅で降りていきました。
試合開始時間までまだ2時間半もあるというのに、すでに同じ目的と思われる大勢の人々が、私と同じ方向に歩いていきますよ。

その通路は、ドラゴンズの監督や選手、過去の栄光の歴史を記したパネルが掲げられた、ドラゴンズロードとなってしまいました。
そこを通り抜け、さらに地上の歩道橋を進んでいったら………

ナゴヤドームが見えてきましたよ
とはいっても、まだ開場時間にもなっていません。外は小雨が降っていることですし、ここは逸る気持ちを抑えて、ドームの隣接地にあるイオンモールナゴヤドーム前で腹ごしらえでもしておきましょう。
名古屋に来たことですし、ここは………

味噌カツやきしめん、ひつまぶしなどを予想された方もいらっしゃるかも知れませんけど、今回私は寿がきやで食べることにしました。
名古屋発祥のこのお店は、中部地方を中心として大型ショッピングセンターのフードコートなどにフランチャイズを展開していて………
とにかく、看板商品の和風とんこつ風味のラーメンは、クセがなくて子供にも優しく、さらにこれで320円と、お財布にも優しいのです。
もとは甘味の店だったこともあって、寿がきやはデザート類も美味しいです。
ラーメンに、かやく御飯とプリンデザートが付いたセットにしても、630円なのですよ。
普通の箸もあるのですけど、お店には独自に開発されたスプーンとフォークが合体したような食器も用意されています。我こそは!という方がいましたら、ぜひお試しくださいませ。
お腹が満たされたら応援スタイルに着替えて、いよいよナゴヤドームに向かいますよ

その前に、ドームの前で記念撮影をしておきましょう。
あれっ、箔母さんとたつぴ君は?とお気付きの方もいらっしゃると思いますけど、話せば長くなるのでまた他のほうで触れさせていただきます。それでも、ケンカとか、家出とか、罵詈雑言とか、そのような非常事態というワケでは決してないので、どうかご安心くださいませ。
とにかく、ワケあって今回は私1人での試合観戦となりました。

ようやくドームの中に入ったのですけど、まだ試合まで時間があります。
ということで、皆様も試合開始までの球場の雰囲気を味わっていただけたら、幸いです。
グラウンドでは、ファイターズのマスコットキャラクターのB☆Bが陽岱綱選手と絡んでいたり………

ドラゴンズの青いコアラことドアラが、シャオロン(青い巨頭……… って、ドアラもか)やパオロン(ピンクの巨頭)とともに、ドラゴンズガールと一緒に踊っていたりしていました。
そうしているうちに、いよいよ両チームのスタメン(スターティングメンバー)が発表されました。

ファイターズの先発投手は、前日から予告されていた通り、大谷君なのですけど、彼はなんと「5番ピッチャー大谷」だったのです
彼は高校時代から160キロの豪速球を投げるピッチャーだったのですけど、同時に高校通算56本ものホームランを打つ、長距離打者でもあったのです。
彼は高卒後はメジャー行きを希望していたのですけど、ファイターズの栗山監督はドラフト会議で彼を1位指名。段階を踏まえて将来メジャーに送り出すことや、投手と打者の二刀流に挑戦させてあげることなどを条件にして、入団への説得に成功したのでした。それにしてもプロ野球では普通、ピッチャーは投球に支障が出ないように打順は9番に回されたりするのですけど、大谷君は打力を期待されていることもあって、中軸にいるのですよ。

これには、外野スタンドに陣取ったファイターズファンの同志も、盛り上がっていました。
しかし、彼らがかたまっているビジター応援エリアは、私がチケットを買いに行ったときにはすでに売り切れ。

私はできるだけその位置から近いレフト側外野席にしたのですけど、そのあたりはファイターズファンとドラゴンズファンが入り交じった汽水域となってしまいました。
それでも、多少はまわりに配慮しつつも、思いっ切り声援を送らせていただきますよ。
ファイターズはこのカードの前の2試合は、ドラゴンズに連敗しているので、せめて今回は勝って一矢報いたいところです。そうしたら、試合開始時間となったので、グラウンドの選手たちのプレーに注目することにしましょう。
初回のファイターズの攻撃が終わってから………

大谷君がマウンドに上がりましたよ
私は彼が打者として打席に立つところは何回か観たことがあるのですけど、ピッチングのほうは今回初めて目にすることになります。立ち上がりは、いきなり2アウト1塁3塁のピンチに遭ったりしたのですけど、後続を絶ってなんとか無得点に抑えることができました。

それにしても、彼の投げる球は速いですね。「これは
」と思う投球があったときは、私は思わずドームの球速表示を見るようになってしまいました。ちなみにその日の彼の最速は、161キロでした。それだけではなく変化球のほうも冴えていて、バッターをばったばったと三振にしとめていきました。
対するドラゴンズの吉見投手も手強くて、ファイターズはなかなか得点するかとができませんでした。

そのような中で、大谷君は今度はバッターとして登場しました。吉見投手の球速に押されつつ打った球は、大谷君の膝を直撃
その直後、なんと彼はベンチに下がってしまったのです
「大谷選手のケガの治療のため、今しばらくお待ちくださいませ」という場内アナウンスに、私を含めたファイターズファンは冷や汗をかきました。
ここまで好投していたのに、まさかこのような形で降板なんてことはないよね?
………なんてことを心配していたら、彼は再び元気そうにベンチから飛び出してきました。よかったぁー
しかし、試合のほうは膠着状態が続き、5回を終わって両チームとも無得点でした。
そのような中で迎えた6回表のファイターズの攻撃。そのイニングでは、3番田中賢、4番中田があっさりと凡退し、5番の大谷君の出番となりました。彼はかなり粘り、2アウトながらもフォアボールで出塁しました。その次の打席には、私が前回東京ドームでハム観戦(→リンク)したときに大活躍した、レアード選手が!彼は長打を放ち、1塁ランナーの大谷君は激走しました。いけいけいけ〜〜〜!

大谷君は2塁をまわり、3塁も蹴っていって……… こんな無茶な走りをして、大丈夫なのか
………なんて私の心配をよそに、そのままホームに突っ込んでいったのです。
同時に、外野からはいい球が帰ってきたのですけど、果たして判定は………
「セーフ
」
息の詰まるような投手戦に終止符を打ったのは、走塁のほうでも活躍した大谷君でした。私も含めたスタンドのファイターズファンは、大いに沸きました。
ところが………
「大谷選手のケガの治療のため、今しばらくお待ちくださいませ」というアナウンスが
またかー
ピッチャーが攻撃中にケガして離脱するような事態は絶対に避けたいのですけど、とにかくこのままベンチから出てこないなんてことはありませんように~

………と願っていたら、彼は再び元気な姿でマウンドに立ってくれました。
ケガの程度は、ホームインしたときのスライディングで擦りむいた膝に、絆創膏を貼ったってトコでしょうか?その後も好調で、ファイターズの得点直後はドラゴンズ打線を三者凡退に抑えました。
そして、ファイターズのラッキー7となりました。私はハムファンの同志と一緒になって、球団の公式応援歌の「ファイターズ讃歌」を熱唱したのですけど、次の用事のためにここでドームから引き揚げることに。
まだ試合の途中なのですけど、ファイターズがこの勢いのままいってくれれば、必ず勝てるハズ。私はその後の試合の経過をスマホで確認しつつ、列車に乗っていきました。
なぜ私は試合観戦を途中で切り上げたのか?それから、これからどこに向かおうとしているのか?さらに、箔母さんとたつぴの行方は?気になることがたくさんありますね。
そうしたら、それらのコトの真相は次回に……… と思いきや、申し訳ないのですけど1話違う話を挟ませていただいて、そのまた次の日記のほうでコトの真相に迫らせていただきます。
それまで読者の皆さんは推理を働かせつつ、もやもやとお過ごしくださいませ。

「試合のほうも中途半端で、この!このっ!」という方は、こちらに投票してやってください。
プロ野球は5月末あたりから6月下旬まで、セ・リーグとパ・リーグの各球団が入り交じって対戦する交流戦をやっていました。



ファイターズは先述の交流戦で中日ドラゴンズと対決することになり、さらに約2年ぶりに我らが東海地方のナゴヤドームにやって来るというのですよ



そして、いよいよその試合の日がやって来ました。




私は、ナゴヤドーム前矢田という駅で降りていきました。



その通路は、ドラゴンズの監督や選手、過去の栄光の歴史を記したパネルが掲げられた、ドラゴンズロードとなってしまいました。


ナゴヤドームが見えてきましたよ



味噌カツやきしめん、ひつまぶしなどを予想された方もいらっしゃるかも知れませんけど、今回私は寿がきやで食べることにしました。

とにかく、看板商品の和風とんこつ風味のラーメンは、クセがなくて子供にも優しく、さらにこれで320円と、お財布にも優しいのです。






その前に、ドームの前で記念撮影をしておきましょう。



ようやくドームの中に入ったのですけど、まだ試合まで時間があります。



ドラゴンズの青いコアラことドアラが、シャオロン(青い巨頭……… って、ドアラもか)やパオロン(ピンクの巨頭)とともに、ドラゴンズガールと一緒に踊っていたりしていました。

そうしているうちに、いよいよ両チームのスタメン(スターティングメンバー)が発表されました。

ファイターズの先発投手は、前日から予告されていた通り、大谷君なのですけど、彼はなんと「5番ピッチャー大谷」だったのです




これには、外野スタンドに陣取ったファイターズファンの同志も、盛り上がっていました。


私はできるだけその位置から近いレフト側外野席にしたのですけど、そのあたりはファイターズファンとドラゴンズファンが入り交じった汽水域となってしまいました。




大谷君がマウンドに上がりましたよ



それにしても、彼の投げる球は速いですね。「これは


対するドラゴンズの吉見投手も手強くて、ファイターズはなかなか得点するかとができませんでした。


そのような中で、大谷君は今度はバッターとして登場しました。吉見投手の球速に押されつつ打った球は、大谷君の膝を直撃



………なんてことを心配していたら、彼は再び元気そうにベンチから飛び出してきました。よかったぁー
しかし、試合のほうは膠着状態が続き、5回を終わって両チームとも無得点でした。
そのような中で迎えた6回表のファイターズの攻撃。そのイニングでは、3番田中賢、4番中田があっさりと凡退し、5番の大谷君の出番となりました。彼はかなり粘り、2アウトながらもフォアボールで出塁しました。その次の打席には、私が前回東京ドームでハム観戦(→リンク)したときに大活躍した、レアード選手が!彼は長打を放ち、1塁ランナーの大谷君は激走しました。いけいけいけ〜〜〜!

大谷君は2塁をまわり、3塁も蹴っていって……… こんな無茶な走りをして、大丈夫なのか

………なんて私の心配をよそに、そのままホームに突っ込んでいったのです。

「セーフ

息の詰まるような投手戦に終止符を打ったのは、走塁のほうでも活躍した大谷君でした。私も含めたスタンドのファイターズファンは、大いに沸きました。

「大谷選手のケガの治療のため、今しばらくお待ちくださいませ」というアナウンスが

ピッチャーが攻撃中にケガして離脱するような事態は絶対に避けたいのですけど、とにかくこのままベンチから出てこないなんてことはありませんように~

………と願っていたら、彼は再び元気な姿でマウンドに立ってくれました。

そして、ファイターズのラッキー7となりました。私はハムファンの同志と一緒になって、球団の公式応援歌の「ファイターズ讃歌」を熱唱したのですけど、次の用事のためにここでドームから引き揚げることに。


なぜ私は試合観戦を途中で切り上げたのか?それから、これからどこに向かおうとしているのか?さらに、箔母さんとたつぴの行方は?気になることがたくさんありますね。





