波と狛のつれづれ日記

日本スピッツ波と狛と、ときどき箔

もっちりと10周年のチロル

2012-10-24 00:01:02 | チロルネタ
こんばんは、白黒茶々です。
犬と猫が共存している白黒茶々家。彼らはお互いに干渉することはほとんどなかったのですけど、最近になって箔の行動に変化が見られるようになりました。 彼は突然スイッチが入ったように猫に執着するようになったのです。 そんな彼に対して、茶トラ猫の京は………

真剣に遊んでくれる相手ができたことに喜び、光が指した高原の原っぱで追いかけっこを始めました。 箔兄さん、あたしに追い付けるかな~、あははは。おれっちは負けないぞ~あははは………



………なんてほのぼのとした光景は、両者の間には見られませんでした。 執拗に迫る箔を、京が払いのける。 これが現実の姿なのです。



その京は1歳5ヶ月になるので、そろそろ完全に成長しきったと思われます。 彼女は、黒姉さんや銀姉さんのご飯まで食べてしまい、我が家では一番の大喰らいなのですけど、背丈のほうはあまり伸びませんでした。その代わり、下半身のあたりから肉がつき始め、もっちりとしてきたような。 そうそう、もっちりといえば………



最近きなこもちチロルが発売されましたね。 その中には、「10周年」と表記したものもあります。というよりは、私が手にしたものは、その表記だけなのですけど。



その包みを開けたら、きなこっぽい香りがしてきましたよ。 そうしたら、お楽しみの試食へと参ります。はむっ

うむっ 表面のチョコは、きなこ風味です。中に入っているのは、もちでしょうか?それとも、グミでしょうか?それらがピーナッツクリームとも合わさって、初めてきなこもち味が完成しましたよ。 これは美味い

「10周年」とかいわれてみると、確かに「きなこもちチロル」は毎年見ているような気がします。その味のチロルは、もう10年目にもなるのですね。 毎年同じ時期に出ているとしたら、これは恒例行事になりそうです。



私が「きなこもちチロル」に感銘を受けているときに、黒い猫の宅急便を通して、このような荷物が届きました。 気になる中身は……… って、自分で発注したのでわかっているのですけど、とにかく開けてみますね。ビリッ バリッ ………



包みの中身は、箔チロルでした。 こちらのほうも、毎年春と秋の2回作っているので、恒例行事になりつつありますね。



ちなみに今回の内容は、日本ハムのユニフォームを着てバンザイする(………させられる?)箔(はむ)、サマーカット全盛期の頃の箔(怪しい宇宙犬)、アジサイをバックにポーズを決める箔(こちらは一応マトモな姿)の三種類となっております。

今月28日には、横浜そごう屋上でスピッツグラブ展覧会がおこなわれますね。私と箔は、そちらのほうに顔を出す所存にございます。会場でお逢いした方には、お近付きの印として、この箔チロルのうちの二種類に、先述の「きなこもちチロル」を付けたものを差し上げます。数に限りがあるので、ご希望の方はお早めにお申し付けくださいませ。


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 箔チロルをご所望の方は、こちらに投票してやってください。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする