波と狛のつれづれ日記

日本スピッツ波と狛と、ときどき箔

琵琶湖畔に集まったお仲間たち(琵琶湖オフ会その2)

2015-10-31 00:09:51 | ワンコイベントの類
こんばんは、白黒茶々です。
前回からの続きで、私・たつぴ・箔・波の白黒茶々家の2人と2頭は、琵琶湖オフ会がおこなわれるドッグカフェのWan’s Gardenさんに来ています。 そのお店は今回のオフ会では貸切りとなっていて、集合時間までまだ時間があるので………



それまで併設されているドッグランで待つことにしました。 そのうち、お仲間たちが続々とやって来て、今回の参加者がそろったみたいなので、屋内の席に着くことにしましょう。



オフ会のほうは、まずは自己紹介から始まりました。先頭打者の白黒茶々家は、この2年の間に波がやって来たことをお知らせしました。



今回のオフ会の幹事のチロぱぱさんとままさんのところは、チロちゃんとその娘のリボンちゃんにございます。 彼らは、大阪府からいらっしゃいました。以前は東京のスピッツ協会展、横浜のスピッツクラブ展に加えて、浜松市でおこなわれた東海オフ会などにもいらっしゃったのですけど、最近は地元を中心にして活動されているそうです。



続いて、京都府は丹後地方からいらっしゃった、リュウ君一家です。今回はパパさんとママさん、それにお孫さんも一緒でのご参加です。



その次は、ポメッツ(ポメラニアンとスピッツのあいの子)の太一君……… えっ、こちらの子は太一君ではなくて、新入りのつくし君ですって?大きさといい質感といい、彼もポメッツだと思われたのですけど、どうやらポメみたいです。 それから、年齢のほうは1歳3ヶ月と、今回の参加ワンの中では最年少となります。



その太一君は、カートに乗っているほうです。全身サマーカットで、以前にお逢いしたときとはイメージが違うのですけど、こちらが太一君なのですよ。 彼は今月12歳の誕生日を迎え、箔と同学年なのですけど、今回の参加犬のなかでは最年長ということになります。



はなぞうさんが手にしたおやつに目をキラキラさせているのは、おー君(スピッツ)と、チャー君(ポメラニアン)です。 さらにもう1頭………



アスカちゃん(柴犬)もおります。 こちらの白黒茶さんたちは三重県からのお越しで、今年の3月に浜松でおこなわれた白ふわオフ会のほうにも参加されていました。



その静岡県からは、フクちゃんレオン君もやって来ました。 やはり、フサフサ感が立派ですね。この直前にやよっちさんは愛車をミニバンに変えられ、前日から滋賀県入りして、今流行りの(?)車中泊をしてこの日を迎えられたそうです。



あともう一組、雪乃丞君は地元の滋賀県から来ました。 最近、彼は箔と同じように肛門に腫瘍ができ、その解決策として去勢したそうです。その副作用で体重は16キロにもなってしまったのですけど、勇ましさとカッコよさは変わっていませんよ。



そうしているうちに、私たちのもとにランチメニューが運ばれてきました。 ちなみに、私が注文したのはロコモコハンバーグ(ポン酢味)にございます。



さらに2ドリンクが付いてくるのですけど、私はご飯と一緒に付いてくるほうは、クリームソーダにしました。 緑のしゅわしゅわにアイスクリームが浮いていて、なんか懐かしいですね。 そういえば、このようなクリームソーダを口にするのは、私が小さい頃の昭和時代以来のような。そうそう、我が家のワンコのほうはというと………



は、久しぶりにワンコ仲間と行き逢うことができて、とても嬉しそうでした。 当初は舞い上がってしまって地に足が付かない状態でしたけど、しだいに落ち着いて……… というようにはならず、ずっとテンションが高いままでした。



のほうはというと、やはり今回も猫をかぶっていて、この日は一言も言葉を発しませんでした。 皆さん、普段はこうではありませんよ。 彼女は家では、箔以上に吠えまくっているのですよ。

このような流れで、オフ会は後半に入っていきました。そのあとには、お楽しみもあったのですけど、その内容と様子については、次回のお楽しみということでご了承くださいませ


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 ランチのデザートが気になる方は、こちらに投票してやってください。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする