こんばんは、白黒茶々です。
先月24日に静岡市で開催されたDOG!フェスタのレポートは、今回が最後となります。そのイベントは、ワンコと一緒に来て見て参加して楽しむというものなので、参加型のほうも味わっておきたいですね。
ということで、もの好きな私は「DOG TRICK ショータイム!」というワンコの芸を披露するステージに、思いきって箔をエントリーしました。

そして、トップバッターのワンコと飼い主がその舞台に立ちました。軽快な音楽に合わせて、彼らが披露したのは、ドッグダンスでした。
とはいっても、飼い主とワンコの息は見事に合っていて、ワンコは跳んだり走ったりに加えて、バックでスラロームしながら歩いている飼い主の足の間を潜り抜けるという難易度の高い動きも魅せて、私も含めた観衆を唸らせました。

その次に、箔の出番となりました。気になる芸の内容は………
「嬉しいときや構ってほしいとき、おやつが欲しいときなどに、立ち上がって前足をブンブンと振る動きをするのですよ」
いわゆる、お得意のブンブンを皆様に見せようというのです。
やはり一発芸の類いで1分にも満たずに終わってしまうので、BGMなどは用意してありません。とにかく、箔ちゃはいつものようにあの動きをやってくださいね。
私は小道具として喰い付きのいい特別なおやつを取り出し、彼のブンブンを促しました。果たして、まわりの反応は………
ところが、箔は特注おやつのニオイを嗅ぐばかりで、ブンブンはおろか立ち上がろうともしないではありませんか
私がおやつの持ってき方やあげる角度を変えても、ダメです。
これでは、まわりの反応どころか、それ以前の問題ですよ。
「ひょっとしたら、舞台の上では落ち着かないのかも。下でやってみてもよろしいでしょうか?」
私は司会者にお願いして、仕切り直させてもらいました。しかし、結果は同じでした。もう、ダメかも………

私が箔と一緒にその場から逃走しようとしたまさにその時に、時間にして数秒だけでしたけど、彼はようやくブンブンをやってくれました。
これには、観衆の皆さんも「おぉ~
」と言ってくれましたし。内容は散々でしたけど、かえって盛り上げることができたみたいです。

そのあとのワンコの芸は再びレベルが高くなり、犬なのに猫のマネ、鉄砲に撃たれたワンの動作、スケボー乗りなどの、連続技を披露。

さらにそのまた次のワンコは、スケボーに乗りながら、ジャンプしてハードルを飛び越えるといった高度なテクニックを魅せてくれました。
しかも、ノーミスで。そして、総勢5組によるショータイムは終わりました。
芸のレベルの違いは明らかなのですけど、私はかえって開き直ることができました。それに私が言うのもナンですけど、不完全ながらも披露することができた箔のブンブンは、「DOG TRICK ショータイム!」の敷居を低くするのに貢献できたと思いますし。とにかく、この舞台は順位をつけないオープン参加型のものなので、次回のDOG!フェスタのほうでもおこなわれていたら、私たちのような小技でもいいので広く参加してもらいたいですね。
また今回からは、今までおこなわれていた予約制の「わんわん運動会」はなくなり、代わりに「スポWan!検定」なるものが新たに設けられました。
これは、「Wonderful Style」認定のワンコのスポーツテストで、5つの種目に挑戦して、記録をつけるというものです。
しかもオープン参加なので、気軽にエントリーできますね。
よぉ〜〜〜し!ここはいっちょ、箔の能力を測ってみることにしましょう。

その検定場所は、会場の外側に設けられていました。
受け付けを済ませたら、あとは私たちの順番が来るのを待つだけです。箔は老化しつつあるのですけど、たまに志村けんさんが扮するお年寄りの役や、チャンバラシーンの黄門様みたいに、実年齢からかけ離れた動きをすることもあるので、侮ってはいけません。
さあ箔、お前の力を見せてくれ

最初の種目は「おすわり&ふせ」です。これは1分の制限時間内に、おすわりとふせを交互に何セットできるか、というものです。おやつを使ってもいいとのことなので、とっておきのものを箔の前でちらつかせました。箔ちゃや、これを食べたかったら……… わかってますよね。
その結果、彼は5セットやることができました。つかみとしては、上々ですね
この調子で、次も頼みますよ。

2番目は、30m走であります。まずワンコをスタッフに預け、飼い主だけ30m先のゴール地点に移動します。次にそこからワンコを呼んで、走り寄ってくる時間を計るのですけど、同時にワンコとの絆の深さも読み取れるような気がします。なかには、飼い主がちょっと離れただけでも、大号泣するワンコもいましたよ。
果たして、箔は………
いちおうこちらに向かってきてはいるのですけど、いまいち本気走りではないです。
その結果、20秒68でゴールラインを通過しました。ところが彼は、先にゴールしていたワンコのほうに駆け寄っていってしまったのです。私は両手を広げて、抱き締める体勢で待っていたというのに………

気を取り直して、今度は「待てっ!」に挑むことにしましょう。これは「おすわり」の状態で耐久時間を計るというもので、制限時間の3分前後までいったら、決勝戦に進出できるというシステムになっています。ちなみに、写真のスピッツはいずもちゃんです。おとなしく座っていて、エライですね。箔は落ち着いた年齢なので、若いいずもちゃんや波に恥じない結果を出してくださいね。そして、気になる結果は………
7秒25でした。その日の朝の最終調整では、17秒はもったのにぃ~~~
※いずれにしても、ダメじゃないですか。(編集部注)

と、とにかく次の競技に参ります
ということで、4番目は「ボール拾い」であります。これは説明するまでもないのですけど、飼い主が10m先に投げたボールをワンコが拾って戻ってくるまでの時間を計るというものです。ある意味、愛情のキャッチボールといってもいいでしょう。
箔、しっかり取ってくるのだゾ
ポイッ
ところが、彼は飛んでいったボールには全く反応しませんでした。若い頃は「もってこい」の前半まではできたのにぃ~~~
※いずれにしても、ダメじゃないですか。(編集部注)
そうしているうちに制限時間の1分が経過し、その競技は「記録なし」ということになってしまいました。

あとは、5番目の「絆ラン」だけですね。「わんわん運動会」のほうにもあったこちらの競技は、ワンコに紙テープのリードを付けて、破れないようにしつつ飼い主と一緒にその先に置いてあるポールを2周して、ゴールを目指すというものです。
ちなみにこちらのモデルは、またしてもいずもちゃんです。こちらに関しては、箔は特別な訓練をしていなくて、しかもぶっつけ本番なので、たとえ失敗しても笑ってゆるしてあげますよ。
………なんて言っていたら、箔は私にぴったりと付いて走ってくれて、無事に完走することができました。ちなみにそのタイムは26秒67。最後はしっかりとキメてくれました。

それらの検定は、ただ個々の能力を測るだけではなく、参加者はもれなくこのような記録カードをもらえるのですよ
写真入りで、5種目の記録もスタッフに書いてもらえるので、いい記念品となります。

DOG!フェスタは終盤に入り、メインステージでは「待てゲーム」の決勝がおこなわれていました。「スポWan!検定」の「待てっ!」のほうで好タイムを出した10頭のワンコが、まずは2組5頭に分かれて競いました。
前回の沼津では、波もこの舞台に立っていたなぁ。
いや、座っていました。
座るといえば、今回彼らはこのイベントのスポンサーでもあるリンレイさんが扱っている、滑り止めコーティング剤が施された板の上に座らされていました。時間が経つにつれて、ワンコの数はしぼられていき………

決勝のなかの決勝は、ミルキーちゃん(左側)とティアラちゃん(右側)の対決となりました。
結局、優勝経験のあるミルキーちゃんがその頂点に立った、いや、座ったのですけど、彼女は勝負がついてからも微動だにしませんでした。
たとえ、スタッフが集中力を削ぐような動きをしても、私と箔が彼女のまわりをぐるぐる歩いても………
飼い主さんによると、ミルキーちゃんは特別な訓練は受けていなくて、日常のご飯前の「まて」などの蓄積でその耐久力を鍛えていったそうです。これは素晴らしい……… そんな彼女に、皆様からも盛大な拍手をお贈りくださいませ

楽しく充実した時間はあっという間に過ぎ、あとは締めの大抽選会を残すのみとなりました。箔は人前では決してゆるんだ姿を見せないのですけど、今回はさすがに疲れたみたいですね。
それでも、あともう少しだけ付き合ってくださいませ。

今回はケチャップさんのようなハイテンションな司会者はいませんでしたけど、当選番号が読み上げられていくうちに、会場は盛り上がっていきました。
その中に………

私が手にしていた抽選券の番号も、ありましたよ
やった、当たったぁ~~~
ただしその景品は、同じ県内とはいっても私の住んでいる湖西市からは遠く離れた伊東市にある、伊東マリンタウンのシーサイドスパのペア入場券なのですよ。
本体よりも、その目的地に至るまでの経費のほうが高くつきそうですね。それでもせっかく当たったので、癒しを求めてそちらのほうに行くようにしたいです。

内容が充実していて、ワンコと一緒にまる一日楽しむことができるワンコイベントのDOG!フェスタ。次回は9月22日の秋分の日に、浜松市のアクトシティ浜松の展示イベントホールで開催することになっています。
ということで、私は早々と箔や波と一緒に参加表明いたします
その会場で、皆様とお逢いするのを楽しみにしています。

「箔君は『おれっちのブンブンは、安い芸ではないのだ』と言っているのでは?」と思われた方は、こちらに投票してやってください。
先月24日に静岡市で開催されたDOG!フェスタのレポートは、今回が最後となります。そのイベントは、ワンコと一緒に来て見て参加して楽しむというものなので、参加型のほうも味わっておきたいですね。



そして、トップバッターのワンコと飼い主がその舞台に立ちました。軽快な音楽に合わせて、彼らが披露したのは、ドッグダンスでした。



その次に、箔の出番となりました。気になる芸の内容は………
「嬉しいときや構ってほしいとき、おやつが欲しいときなどに、立ち上がって前足をブンブンと振る動きをするのですよ」
いわゆる、お得意のブンブンを皆様に見せようというのです。


ところが、箔は特注おやつのニオイを嗅ぐばかりで、ブンブンはおろか立ち上がろうともしないではありませんか


「ひょっとしたら、舞台の上では落ち着かないのかも。下でやってみてもよろしいでしょうか?」
私は司会者にお願いして、仕切り直させてもらいました。しかし、結果は同じでした。もう、ダメかも………


私が箔と一緒にその場から逃走しようとしたまさにその時に、時間にして数秒だけでしたけど、彼はようやくブンブンをやってくれました。




そのあとのワンコの芸は再びレベルが高くなり、犬なのに猫のマネ、鉄砲に撃たれたワンの動作、スケボー乗りなどの、連続技を披露。


さらにそのまた次のワンコは、スケボーに乗りながら、ジャンプしてハードルを飛び越えるといった高度なテクニックを魅せてくれました。

芸のレベルの違いは明らかなのですけど、私はかえって開き直ることができました。それに私が言うのもナンですけど、不完全ながらも披露することができた箔のブンブンは、「DOG TRICK ショータイム!」の敷居を低くするのに貢献できたと思いますし。とにかく、この舞台は順位をつけないオープン参加型のものなので、次回のDOG!フェスタのほうでもおこなわれていたら、私たちのような小技でもいいので広く参加してもらいたいですね。

また今回からは、今までおこなわれていた予約制の「わんわん運動会」はなくなり、代わりに「スポWan!検定」なるものが新たに設けられました。



よぉ〜〜〜し!ここはいっちょ、箔の能力を測ってみることにしましょう。

その検定場所は、会場の外側に設けられていました。




最初の種目は「おすわり&ふせ」です。これは1分の制限時間内に、おすわりとふせを交互に何セットできるか、というものです。おやつを使ってもいいとのことなので、とっておきのものを箔の前でちらつかせました。箔ちゃや、これを食べたかったら……… わかってますよね。



2番目は、30m走であります。まずワンコをスタッフに預け、飼い主だけ30m先のゴール地点に移動します。次にそこからワンコを呼んで、走り寄ってくる時間を計るのですけど、同時にワンコとの絆の深さも読み取れるような気がします。なかには、飼い主がちょっと離れただけでも、大号泣するワンコもいましたよ。

いちおうこちらに向かってきてはいるのですけど、いまいち本気走りではないです。



気を取り直して、今度は「待てっ!」に挑むことにしましょう。これは「おすわり」の状態で耐久時間を計るというもので、制限時間の3分前後までいったら、決勝戦に進出できるというシステムになっています。ちなみに、写真のスピッツはいずもちゃんです。おとなしく座っていて、エライですね。箔は落ち着いた年齢なので、若いいずもちゃんや波に恥じない結果を出してくださいね。そして、気になる結果は………
7秒25でした。その日の朝の最終調整では、17秒はもったのにぃ~~~

※いずれにしても、ダメじゃないですか。(編集部注)

と、とにかく次の競技に参ります



ところが、彼は飛んでいったボールには全く反応しませんでした。若い頃は「もってこい」の前半まではできたのにぃ~~~

※いずれにしても、ダメじゃないですか。(編集部注)
そうしているうちに制限時間の1分が経過し、その競技は「記録なし」ということになってしまいました。


あとは、5番目の「絆ラン」だけですね。「わんわん運動会」のほうにもあったこちらの競技は、ワンコに紙テープのリードを付けて、破れないようにしつつ飼い主と一緒にその先に置いてあるポールを2周して、ゴールを目指すというものです。


………なんて言っていたら、箔は私にぴったりと付いて走ってくれて、無事に完走することができました。ちなみにそのタイムは26秒67。最後はしっかりとキメてくれました。


それらの検定は、ただ個々の能力を測るだけではなく、参加者はもれなくこのような記録カードをもらえるのですよ



DOG!フェスタは終盤に入り、メインステージでは「待てゲーム」の決勝がおこなわれていました。「スポWan!検定」の「待てっ!」のほうで好タイムを出した10頭のワンコが、まずは2組5頭に分かれて競いました。




決勝のなかの決勝は、ミルキーちゃん(左側)とティアラちゃん(右側)の対決となりました。


飼い主さんによると、ミルキーちゃんは特別な訓練は受けていなくて、日常のご飯前の「まて」などの蓄積でその耐久力を鍛えていったそうです。これは素晴らしい……… そんな彼女に、皆様からも盛大な拍手をお贈りくださいませ


楽しく充実した時間はあっという間に過ぎ、あとは締めの大抽選会を残すのみとなりました。箔は人前では決してゆるんだ姿を見せないのですけど、今回はさすがに疲れたみたいですね。



今回はケチャップさんのようなハイテンションな司会者はいませんでしたけど、当選番号が読み上げられていくうちに、会場は盛り上がっていきました。


私が手にしていた抽選券の番号も、ありましたよ


ただしその景品は、同じ県内とはいっても私の住んでいる湖西市からは遠く離れた伊東市にある、伊東マリンタウンのシーサイドスパのペア入場券なのですよ。


内容が充実していて、ワンコと一緒にまる一日楽しむことができるワンコイベントのDOG!フェスタ。次回は9月22日の秋分の日に、浜松市のアクトシティ浜松の展示イベントホールで開催することになっています。






