こんばんは、白黒茶々です。
年が改まったら正月気分を味わうことができるのですけど、それも僅かな間だけで、すぐに通常の生活に戻ってしまいますよね。
そのあとに残されたのは餅太りだけ……… なんてことはないでしょうか?
それでも、その期間はこの時季にしか味わえなくて、非日常に近いことでもあるので、今回は白黒茶々家の初日の出を除いた年末年始の様子をお伝えします。

ということで、話は大晦日にまでさかのぼります。
ウチは毎年この日は、大きな浴場に行って1年の垢を落とすのが定番となっています。
しかもその目的地は、日帰り入浴もできる国民宿舎奥浜名湖がすっかり定着しています。
さらにその通り道にある、天竜浜名湖鉄道の浜名湖佐久米駅に寄っていくのも、お約束となっているのですよ。
こちらには毎年この時季になると、ユリカモメの大群が飛来するのですけど、今年はどうなのでしょうか?

おおっ
ちゃんと来ていましたよ。
今冬は寒くなるのが遅かったこともあって心配していたのですけど、よかったです。また、今回は鳥インフルエンザの問題もないので、思いっきり触れ逢うことができそうです。

そんな彼らには、かっぱえびせんのお土産を持ってきました。
さあ、大いにお食べなさい
そこには、数年かけてユリカモメを呼び込んだおいちゃんがいて、彼がいろいろと教えてくれたこともあって………

手や頭の上に、ユリカモメを乗せることもできました。
そのおいちゃんが、彼らがそうするように調教したみたいです。野鳥なのに。

さらに、私の頭にも
ユリカモメはかっぱえびせんをもらうのに必死で、その位置でギャーギャー鳴いていた声が、私の頭からずっと離れませんでした。

そうしているうちに、列車がやって来ました。
それでも、ユリカモメは馴れている様子で、うまくよけたり列車の屋根に乗っかったりして、見事にかわしていました。列車が去ったあとの線路上に、数羽の轢死体が……… なんてことはなかったので、どうかご安心くださいませ。

そのあと、私たちは本命の国民宿舎奥浜名湖にたどり着きました。
そうしたら、入浴料の510円(税込)を払って、いざ展望大浴場へ
そちらでは眼下に気賀の町並みなどを眺めつつ、広い湯船で足を伸ばしたりしました。
そして、お風呂から上がったら………

浜名湖に沈む夕日を眺めることができました。
これも今年最後、いや、平成最後となるのですよね。この風景を見ると、年を越すことをつくづく実感します。

あとは自宅に戻って、年越しそばなどを食べながら、NHKの紅白歌合戦を観るだけです。今回は、刀剣男士やAqoursのパフォーマンスあり、米津玄師さんのメディアでの初演奏や、サザンオールスターズの桑田佳祐さんのハイテンションな大トリなどもあって、いろいろと楽しませてもらいました。
その番組が終わったら、猛ダッシュで出かけますよ
そのようにして、私たちが向かったところは………

隣町にあるお寺でした。
その境内にある鐘楼で除夜の鐘を突かせてもらうのですけど、先着108組には破魔矢の進呈があるのですよ
その列に並んでいる間に、年が改まりました。ということで、明けましておめでとうございます。

それからしばらくして、私たちの順番がまわってきました。
そうしたら合掌をしてから、煩悩を打ち消すことをイメージしながら勢いよくかつ綺麗にお突きくださいませ。そうそう、白黒茶々家は昨年に続いて今年も、破魔矢を手にすることができました。

家族全員が鐘突きを済ませたら、今度は本堂に移動します。
昨年の破魔矢を返還して、こちらをお参りしたら、無料のおみくじを引かせていただきました。ちなみに私が「末吉」で、箔母さんとたつぴは「吉」でした。

それらの他にも、玉こんにゃくや樽酒の振る舞いもあったので、遠慮なくいただいてきました。
やはり寒い中だったので、ほっこりとしましたよ。
そして、夜が明ける前に初日の出を見に行ったのは、前の日記の通り。

玄関の下駄箱の上には、箔母さんの手によって正月をイメージした飾りつけがされました。
しかし、またしてもゆるキャラなどのぬいぐるみの出番はありませんでした。

おせちや雑煮も用意できて、よかったです。
ちなみに私のいる地方の雑煮は、醤油ベースで角餅を一緒に煮るのが定番となっているのですけど、ウチは昨年末の農協祭で拾ってきた丸い餅を使いました。
あと、具は鶏肉、白菜、大根、人参、長ネギなど。
そのような中に………

ワンコ用のおせちも一緒に並んでいるのに、お気付きになられたでしょうか?
そうなんですよ。今回も波のために用意したのですよ。

………ということで、さっそく彼女のところに持っていってあげました。
波ちゃ、おせちですよ~

とはいっても、一度にあげるのには多過ぎるので、半分の量に分けておきました。
波はそいつを、完全にロックオンしております。

私の「よし」の合図とともに、勢いよく喰らい付きました。
食べる前に多少は彩りやニオイ、お正月の気分などを味わうことはできたでしょうか?
お正月休みもあっという間で、私は5日から、箔母さんとたつぴは7日から仕事や大学が始まり、通常モードに戻ります。このままの勢いで今年もあっという間に終わりそうですけど、平凡でもありがたい毎日を過ごしながらも、昨年に出来なかったことなどを実行していきたいです。

すでに鏡開きの際にお汁粉を食べる計画を立てられている方は、こちらに投票してやってください。
年が改まったら正月気分を味わうことができるのですけど、それも僅かな間だけで、すぐに通常の生活に戻ってしまいますよね。




ということで、話は大晦日にまでさかのぼります。



さらにその通り道にある、天竜浜名湖鉄道の浜名湖佐久米駅に寄っていくのも、お約束となっているのですよ。


おおっ




そんな彼らには、かっぱえびせんのお土産を持ってきました。



手や頭の上に、ユリカモメを乗せることもできました。



さらに、私の頭にも



そうしているうちに、列車がやって来ました。



そのあと、私たちは本命の国民宿舎奥浜名湖にたどり着きました。




浜名湖に沈む夕日を眺めることができました。



あとは自宅に戻って、年越しそばなどを食べながら、NHKの紅白歌合戦を観るだけです。今回は、刀剣男士やAqoursのパフォーマンスあり、米津玄師さんのメディアでの初演奏や、サザンオールスターズの桑田佳祐さんのハイテンションな大トリなどもあって、いろいろと楽しませてもらいました。



隣町にあるお寺でした。




それからしばらくして、私たちの順番がまわってきました。



家族全員が鐘突きを済ませたら、今度は本堂に移動します。



それらの他にも、玉こんにゃくや樽酒の振る舞いもあったので、遠慮なくいただいてきました。


そして、夜が明ける前に初日の出を見に行ったのは、前の日記の通り。


玄関の下駄箱の上には、箔母さんの手によって正月をイメージした飾りつけがされました。



おせちや雑煮も用意できて、よかったです。


そのような中に………

ワンコ用のおせちも一緒に並んでいるのに、お気付きになられたでしょうか?



………ということで、さっそく彼女のところに持っていってあげました。



とはいっても、一度にあげるのには多過ぎるので、半分の量に分けておきました。



私の「よし」の合図とともに、勢いよく喰らい付きました。


お正月休みもあっという間で、私は5日から、箔母さんとたつぴは7日から仕事や大学が始まり、通常モードに戻ります。このままの勢いで今年もあっという間に終わりそうですけど、平凡でもありがたい毎日を過ごしながらも、昨年に出来なかったことなどを実行していきたいです。




