波と狛のつれづれ日記

日本スピッツ波と狛と、ときどき箔

崖っぷちの袈裟切り地蔵

2020-12-29 16:06:06 | その他

こんばんは、白黒茶々です。

今年はあと1回、白黒茶々家の12月の様子をお伝えして締めるつもりでしたけど、急遽この話を入れさせていただくことにしました。

「最近どえらい事にきずいた。本物の袈裟切り地蔵のあるところを、どこの
よそ者かしらんが、山削ってメガソーラーを設置しているのだよ。」

………という(ハンドルネーム)袈裟切り地蔵さんからの情報をいただいてから、私はずっとそのことが気になっていました。 そして、今月の27日に時間があったので、を連れて現地に調査をしに行くことにしました。

うわっ ここまでやられていたなんて………
袈裟切り地蔵の東側の崖は、業者によって思いっきり削られていました。 地蔵さんたちは無事なのでしょうか 気をもみながら、通常の通用口となる西側の畑のほうに回ったら………

こちらは前回の5月に訪れたときとほとんど変わっていませんでした。 そうしたら、突き当たりの藪の向こうの地蔵さんたちはどうなっているのでしょうか?

前回は昼なお暗き木々の中にあったのですけど………

それが今では、このような状態に。

お地蔵さんたちは辛うじて無事だったのですけど、覆っていた木はすべて伐採され、彼(彼女?)らは日下にさらされていました。

まさに崖っぷちにいる状態で、お地蔵さんたちは落ち着かないことと思います。 今後、そのあたりが何らかの形で整備されるのかも知れませんけど、それが少しでも彼(彼女?)らにとっていい状態になることを願っています。
………ということで、袈裟切り地蔵のことがまたふと気になったら現地調査に行くので、皆さまはその続報をお待ちくださいませ。


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 袈裟切り地蔵が再び化けて出てくることを、密かに望んでいる方は、こちらに投票してやってください。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする