こんばんは、白黒茶々です。
前回の日記では、岡崎犬市場の会場にスピッツ仲間が集まりました。 さらにみんなで集合写真を撮って完結しそうな雰囲気になったところで、私はまだ続くようなことを言い残しました。
なので、その予言(?)の通り、今回もそのワンコイベントの中で起こったことを綴っていきます。
………ということで、スピ仲間と記念撮影をしたところから入らせていただきます。 ちなみに今回のものは前回の使い回しではなく、新たなカットにございます。
見比べていただくとわかると思いますけど、写す角度が違っていて、その場からフェイドアウトしかけた狛を引き戻しています。
そういえば、ノエル君以外のサモエドのお友達とはまだ逢っていませんでしたね。
出店の賑わいを見ながら、会場内を廻っていったら………
地元民のアルバス君と行き逢うことができました。 彼とは、2週間前にハマ&ワンさんでご一緒して以来となります。
そこに、私たちにとっては初めましてのルーチェちゃんがやって来て………
さらに、こちらも地元民の嵐ちゃんが姿を現しました。
なんか、わらわらとしてきましたね そうしているうちに、サモエド同士でじゃれ合ったりして、このあたりでは手狭になってきたので………
会場の外でも、入口に近くてわかりやすい場所に移動しました。 ちなみにこちらの子は、2週間前に私の目の前でアヒル化させられた、茶々丸ちゃんにございます。
あと、そこに先述していたノエル君もやって来たので………
乙川をバックにして、集合写真を撮りました。 その中に「サモエドの子供」を自称するワンコが混ざっていますけど、違和感はないでしょうか?
それからしばらくして………
伯君がやって来ました 彼は40kg超えの立派なサモエドです。
それだけではなく「はく」というお名前もステキですね。
彼を出迎えたミルク君も、40kg超えサモでした。 並んで歩く姿がいいですね。
昨秋にお逢いしたもものすけ君の姿がまだ見えないと思っていたら………
来ましたよ 成長してサマーカットして桃色のお洋服を来ていますけど、やっぱりもものすけ君にございます。
同世代のアルバス君と並べると、こうなります。 半年前は大きな(?)仔犬だったのに、こんなにも成長して。
とはいっても両者とも生後10ヶ月程なので、まだ少年の域なのですよね。
そういえばウチにはナミ(波)がいましたね。今さらですけど、「ONE PIECE」キャラ同士で写真を撮っておけばよかったです。
一方の「妖怪ウォッチ」キャラのコマ(狛)さんは、茶々丸ちゃんと戯れていました。これがドッグランの中だったら、より自由度が増して楽しい光景が見られたでしょう。 その茶々丸ちゃんは、アルバス君に「だまれ小僧!」発言(犬語でいうところの『ガウ
』)をしたので、またしてもパパさんにアヒルの口をつけられてしまいました。
今回は彼女の名誉のために、その姿を撮るのは控えておきました。
今回の犬市場は、そのイベント市場、いや、史上最大の規模となりました。 ワンコ連れもたくさん集まり、日本スピッツやサモエドのお仲間たちとも逢えましたし。
この先はワンコイベントの予定はないので、このような賑わいに潜り込めるのは、秋以降になりそうです。
その時が来るのを、楽しみにしています。
………と、その頃の私は思っていました。
それから、先ほど掴んだ情報によると、「どうする家康」の放送を控えて、岡崎城の復興天守はリニューアルするために今月の16日から来年の1月まで休館するそうです。 展示を一新するというので、どのように魅せてくれるのか楽しみですね。
もちろん、そのドラマのほうも楽しみにしています。