波と狛のつれづれ日記

日本スピッツ波と狛と、ときどき箔

宇宙公園

2024-07-27 00:07:57 | 探求シリーズ

こんばんは、白黒茶々です。

前回の日記のラストで予告した通り、私は6月30日にを巻き込んで……… いや、彼女らを誘ってキャンプ(犬キャン△)をすることになっていました。 いつもと一緒で、今回も日曜日から月曜日にかけてテントで寝泊まりするのですけど、よく考えてみたら月曜日は7月1日でしたよ 月を跨ぐどころか、今年の前半と後半の分かれ目に渡っているということに!ある意味貴重な体験となるので、楽しみにしていました。

ところが、週末が近付くに連れて予報の天気は悪化していき、犬キャン△の予定の日は全国的に雨に。 これでは、どこへも逃げる(?)ことはできません。 結局、私は泣く泣く予約してあったキャンプ場にキャンセルの連絡を入れ、その日はおとなしく過ごすことに………

………することも考えたのですけど、できませんでした。 この日は予報では早朝は曇りで、10時頃から雨が降ってくることになっていました。 それならば ということで、それまでに近場で以前から気になっているところを巡ることにしました。 ………という流れでやって来たのは、県境を跨いだ隣町の豊橋市にある東脇公園 朝ご飯も食べずに家を飛び出してきて、7時ちょっと過ぎには到着したのに、雨が降ってきてしまいました。 気象庁さん、約束が違うのでは

それでも、こちらの公園の中を巡る遊歩道は高くて枝が張った木で覆われていることもあって、ほとんど濡れずに散歩することができました。 そのようにして、行き着いた先には………

変わっていてインパクトありありのオブジェみたいなものがあったので、両肩(?)に波と狛を乗せて、撮っておきました。 このあたりも木陰になっているので、濡れずに済みました。 それよりも、その後ろにも見逃せないアートがありますね

………ということで、こちらにも波と狛を乗っけてみました これは恐竜でしょうか?それとも、何かの爬虫類でしょうか?

さらに、卓球台みたいなものもありました。 コンクリート製でガッチリと固定されていて、丈夫そうですね。 本当に卓球ができるのか、試してみたくなりました。 ヘタですけど。

公園内はワンコ禁止ではないのですけど、注意を促す立て看板の絵も、インパクトがあります。 それに、○ンコの形がリアルですし。 とかなんとかやっているうちに、一時的と思われるのですけど、雨がやみました。 そうしたら、急いでミッションをこなしましょう

「………することも考えたのですけど」のところにも少し写っていたのですけど、東脇公園を入ってすぐのところには、ロケットのような遊具があります。 その両脇が開いているのですけど、せっかくなので真ん中を潜っていきましょう

公園内には、子供が遊べる遊具がありました。 これは1人で乗って、ゆっさゆっさするヤツですね。 昔懐かしい300系の新幹線を模しているのですけど、私のようなおっきなお友達(大人)が乗ると、破損する恐れが。

それはさておき、こちらは月面探査機のカプセルのようなデザインですね。

それだけではなく、アダムスキー型のUFOのような遊具もありましたよ

さらに、宇宙船型のものも こちらの公園は、これらのように宇宙を思わせる遊具がたくさんあることから、地元では「宇宙公園」と呼ばれています。 いずれのものもけっこう古いのですけど、私が思っていた以上にインパクトがありありでした。 そうしたらせっかくなので、宇宙船の遊具に登ってみましょう そこで私が見たのは………

これは操縦席ですね。 しかも、背中合わせに3つも付いておられる これだけあれば、友達と取り合いにならないで済むでしょう。 気が済むまで宇宙船操縦ごっこをやったら……… 実際にはやっていませんよ。 滑り台を「サンダーバード」のように頭から滑っていきたいところですけど、雨で濡れているので今回はやめておきます。 東脇公園の探査……… いや、調査を終えた私は、そこから近いといえなくもないところにある………

花やしきさんというカフェに向かいました。 こちらでの目的は……… もちろんモーニングですよ こちらのお店は7時から営業していて、早い時間からたくさんのお客が来ていました。 駐車場も辛うじて1台ぶんだけ空いていたので、急いでそのスペースを確保して、いざ店内へ

その店内は、常連と思われる年配のお客で賑わっていました。 カウンターだけではなく、テーブル席もありますね。

落ち着いたら、注文するメニューを決めましょう。 ドリンク類を頼むと、もれなくモーニングセットが付いてくるのですけど、すべての値段が450円ときたもんだ これはわかりやすい。 それからしばらくして………

私がいるテーブルに、お待ちかねのモーニングセットが運ばれてきましたよ そのセットはレギュラーの1択なのですけど、トーストは1枚ぶんあって、あらかじめバターが塗られているのに、追いイチゴジャムも添えられていました。 あ、ドリンクのほうは、まろやかな味わいのカフェオレにしておきました。 それらを美味しくいただき、お腹も心も満たされたところで帰宅……… と思いきや、実は私にはこの方面ではもう1ヶ所、気になっている公園があるのですよ そちらは宇宙公園とは違う意味で神秘的でインパクトありありなところなのですけど、気になる方は次回の日記にもお付き合いくださいませ


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 今年の夏、すでに扇風機の前で「ア゛~~~!」のような宇宙語を発したという方は、こちらに投票してやってください。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドンキーMとスズキ歴史館 | トップ | 古墳公園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

探求シリーズ」カテゴリの最新記事