私が通っている教室
60代美女のみどころ
カレンダー
2014年11月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | ||
30 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
あきこさん/浅草雷門の亀十とレンジ炊き赤飯 里芋とレンコン煮 |
dolce/浅草雷門の亀十とレンジ炊き赤飯 里芋とレンコン煮 |
あきこさん/お年賀状の2枚に思う お元気ですか |
夢子/お年賀状の2枚に思う お元気ですか |
みのこ/ほのぼのカレンダー 湯通し器 ひなあられ |
あきこさん/下北沢古着店へ オスカーデラレンタ 不二家のレアチーズ |
みのこ/下北沢古着店へ オスカーデラレンタ 不二家のレアチーズ |
あきこさん/ロイヤル玉巻器 おにぎり(海苔) レインコートとコート |
みのこ/ロイヤル玉巻器 おにぎり(海苔) レインコートとコート |
あきこさん/二層式洗濯機届く 昭和のネガ バリカンスキカット 魔法瓶 |
最新のトラックバック
ブックマーク
まつPC教室 |
My Favorites
おつまみ 映画 観劇 |
「音楽の部屋」
著作権フリー |
プロフィール
goo ID | |
hanabusa_001![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
コーラス、お料理、パソコン、ゴルフ、健康マージャンを楽しんでいます |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
コンビニのおでん まつたけごはん チーズ
次女が仕事帰りに、コンビニのおでんやらパンやらを携えてやって来た。「コンビニのおでん」のおいしいことにびっくりした、こんなにおいしいのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/72/51153d0703417a7548ace62975aef406.jpg)
親しい和子さんが手を故障したそうだ。その娘さんが「まつたけご飯を炊いたので食べる?~玄関を開けて置いて~」と電話あり。「お母さんどう~」と、心配だけではどうしょうもない~が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c1/c8a1524b3b33a2a3518e201b563da9c2.jpg)
次女の夫が「娘(私の孫)を夜まで預かって」と、シュークリームをおみやげに。そのシュークリームのおいしいこと~買い物に行けないと思うとどんなものでもありがたくておいし~い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c6/b0b5f9de9b4065239952cc9154496385.jpg)
一晩中足首が我慢できぬ程痛くて、救急車を呼ぶか迷った程だった。大きな病院にかかったならばこんな時は助かるなぁ~色々と将来の先のことを考えた。翌日次女の付き添いでタクシーを拾い通院、重くてきつい石膏を外して巻いていただく。毎回に超音波の導子を照射する治療。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a7/43ffb706be43dfa0c3d8e85ff78b076d.jpg)
明治のチーズをインターネットで注文、二日後に届く。玄関先に置くよう指示、冷蔵物は置けないとメモがされていた。冷蔵物でも良いとメモをする。律儀な配達の仕方に感心させられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/94/33d16f9f1f068c5646d6fa2cf1f497b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ea/320e38192fdd258b04010d117f61da33.jpg)
今年は亡くなった家族の13回忌と33回忌にあたり、明日にお寺で法要を行う。お天気のようで助かった。何だかんだで一日かかりそう。
ただ今、コメントを受け取らないように設定しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/72/51153d0703417a7548ace62975aef406.jpg)
親しい和子さんが手を故障したそうだ。その娘さんが「まつたけご飯を炊いたので食べる?~玄関を開けて置いて~」と電話あり。「お母さんどう~」と、心配だけではどうしょうもない~が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c1/c8a1524b3b33a2a3518e201b563da9c2.jpg)
次女の夫が「娘(私の孫)を夜まで預かって」と、シュークリームをおみやげに。そのシュークリームのおいしいこと~買い物に行けないと思うとどんなものでもありがたくておいし~い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c6/b0b5f9de9b4065239952cc9154496385.jpg)
一晩中足首が我慢できぬ程痛くて、救急車を呼ぶか迷った程だった。大きな病院にかかったならばこんな時は助かるなぁ~色々と将来の先のことを考えた。翌日次女の付き添いでタクシーを拾い通院、重くてきつい石膏を外して巻いていただく。毎回に超音波の導子を照射する治療。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a7/43ffb706be43dfa0c3d8e85ff78b076d.jpg)
明治のチーズをインターネットで注文、二日後に届く。玄関先に置くよう指示、冷蔵物は置けないとメモがされていた。冷蔵物でも良いとメモをする。律儀な配達の仕方に感心させられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/94/33d16f9f1f068c5646d6fa2cf1f497b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ea/320e38192fdd258b04010d117f61da33.jpg)
今年は亡くなった家族の13回忌と33回忌にあたり、明日にお寺で法要を行う。お天気のようで助かった。何だかんだで一日かかりそう。
ただ今、コメントを受け取らないように設定しております
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )