私が通っている教室
60代美女のみどころ
カレンダー
2016年4月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
あきこさん/浅草雷門の亀十とレンジ炊き赤飯 里芋とレンコン煮 |
dolce/浅草雷門の亀十とレンジ炊き赤飯 里芋とレンコン煮 |
あきこさん/お年賀状の2枚に思う お元気ですか |
夢子/お年賀状の2枚に思う お元気ですか |
みのこ/ほのぼのカレンダー 湯通し器 ひなあられ |
あきこさん/下北沢古着店へ オスカーデラレンタ 不二家のレアチーズ |
みのこ/下北沢古着店へ オスカーデラレンタ 不二家のレアチーズ |
あきこさん/ロイヤル玉巻器 おにぎり(海苔) レインコートとコート |
みのこ/ロイヤル玉巻器 おにぎり(海苔) レインコートとコート |
あきこさん/二層式洗濯機届く 昭和のネガ バリカンスキカット 魔法瓶 |
最新のトラックバック
ブックマーク
まつPC教室 |
My Favorites
おつまみ 映画 観劇 |
「音楽の部屋」
著作権フリー |
プロフィール
goo ID | |
hanabusa_001![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
コーラス、お料理、パソコン、ゴルフ、健康マージャンを楽しんでいます |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
日本サクラソウ のこぎり トマトの収穫 みかん
ほっと たいむ、ひらりんさんよりいただいた「日本サクラソウ」の8鉢が、この春も元気に芽を出し葉をだし、つぼみをつけました。嬉しいなぁ~とても嬉しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ef/0b6404ea9a772141827c6f7367583489.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6c/0a89e99bec9a857b2075b1ebc3b17c2e.jpg)
亡き舅ののこぎりを使い、古い押入れ用すのこの2枚を燃えるごみ用に出せるよう、ふぅふぅとため息をつきながら、縦に横にと小さく切った。「かびが生えているとこわいでしょ、処分しなさい」と長女は言う~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2c/301c1eac4dafb4f3d7547374f30ee37c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/81/fa2b95680fba63c201338960ea2f6675.jpg)
トマトの遅くになった分が、夏から冬越しして、やっと収穫の時期となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/01/83f062c7382dbba75cb4e5dc97e55bea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4e/e66e81ecb2a3243c141b7c0ce326eb4e.jpg)
「京名菓 花背」のおいしいこと~長女が勤め先でいただいたのを持ち帰りました。実においしいこと~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e6/4a5dd3fd9a68c0239011da72fc647bb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/71/8d287b795401d53826accf5eb7c7672e.jpg)
オノチャンから「産地お取り寄せのみかん」をいただいた。お宅の郵便ポストには、「チラシを入れないでください」と、テプラのテープが貼り付けてあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/18/7e72814c9817afb9331d7061b8842e09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ef/0b6404ea9a772141827c6f7367583489.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6c/0a89e99bec9a857b2075b1ebc3b17c2e.jpg)
亡き舅ののこぎりを使い、古い押入れ用すのこの2枚を燃えるごみ用に出せるよう、ふぅふぅとため息をつきながら、縦に横にと小さく切った。「かびが生えているとこわいでしょ、処分しなさい」と長女は言う~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2c/301c1eac4dafb4f3d7547374f30ee37c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/81/fa2b95680fba63c201338960ea2f6675.jpg)
トマトの遅くになった分が、夏から冬越しして、やっと収穫の時期となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/01/83f062c7382dbba75cb4e5dc97e55bea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4e/e66e81ecb2a3243c141b7c0ce326eb4e.jpg)
「京名菓 花背」のおいしいこと~長女が勤め先でいただいたのを持ち帰りました。実においしいこと~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e6/4a5dd3fd9a68c0239011da72fc647bb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/71/8d287b795401d53826accf5eb7c7672e.jpg)
オノチャンから「産地お取り寄せのみかん」をいただいた。お宅の郵便ポストには、「チラシを入れないでください」と、テプラのテープが貼り付けてあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/18/7e72814c9817afb9331d7061b8842e09.jpg)
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )