餅つきの餅 紅はるか乾燥芋 ドラッグ品の3品

「お餅つきを青(老)年会で行い、つきたてのお餅を少しだけど、」とカズコさんから娘の分とを4ついただいた。つきたてのお餅を丁寧に焼き海苔でまいて、おいしさを味わった。
「紅はるかの乾燥芋」が、メール便で、茨城県の娘の知人から今年も送られてきた。「お母さん、どうぞ食べて」ということでいただきました。甘くて柔らかくて、実においしい。


ほっかほっかカイロは外出には欠かせない。ドラッグ品を買い物の量が無い日に買い置きをしている。クリニカは効能のよさそうな品へ格上げをした。
「ドトール」へ、12時ごろ家を出て一駅先の店舗へ足を延ばしてカズコさんと行ってきた。店内は年輩者とパソコンを操作するような若者の姿が見られた。二人の話が2時間では終わらないけど、レタスドッグとコーヒーも空になり、何時まで居ても気が引ける。暖かくて日の強く当たる所を選びながら気持ちよく歩き、3時半に帰宅した。ベランダの洗濯物が温かい内にと取り込んだ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )