森下文化センターでのライブに備え、新しいハーモニカを買いました。
前から使っていたホーナー(Hohner)と言うドイツのハーモニカです。
ところが新しいハーモニカを吹き始めた次の日、40年以上使っていた古いChromanicaⅡと言うハーモニカの、半音シフトレバーが、どうやっても動かなくなりました。
うーん、『もう俺の役目は終わった』と思って壊れたのか、新しいハーモニカに嫉妬して頑なに心を閉ざしたのか?
とにかくハーモニカにも意思があると思いました。
前から使っていたホーナー(Hohner)と言うドイツのハーモニカです。
ところが新しいハーモニカを吹き始めた次の日、40年以上使っていた古いChromanicaⅡと言うハーモニカの、半音シフトレバーが、どうやっても動かなくなりました。
うーん、『もう俺の役目は終わった』と思って壊れたのか、新しいハーモニカに嫉妬して頑なに心を閉ざしたのか?
とにかくハーモニカにも意思があると思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます