今日は公会堂の改修工事の事前調査です。ホールの現状の音響性能を確認するのですが、通常の測定に加え、生音楽での音響測定をやることにしました。(僕がコンサルをやっているので何でも出来ます!?)
時間は1時間、反射板の位置を変えて歌い方(これが重要!)と客席での聞こえ方にどう変化が出るか?、舞台の音環境を把握するためです。出演者側と、聴取者側でアンケートをとることにして、おなじみセパラム合唱団がメインで2曲、歌曲の独唱と、盧佳世さんの歌を1曲(2曲用意したのですが時間がないので1曲カット)写真は即交代するために逃げるように舞台を去る一瞬です!(失敗した訳ではありません!?)
大勢の人間を動かすためには、まず自分が動かなければなりません。労働と芸術を両立させるため作業服を着てギター伴奏、所属は明和電気ではな都市音響です。
ギター弦(オーガースチンの赤、2日前に交換)と譜面台(ヤマハ、今日中山で購入)を必要経費で買いました。なぜこんなことを書くかと言うと、仕事の条件に「3年後の竣工測定に今日と同じ機器(?)を使う」と言う条件があるからです。
時間は1時間、反射板の位置を変えて歌い方(これが重要!)と客席での聞こえ方にどう変化が出るか?、舞台の音環境を把握するためです。出演者側と、聴取者側でアンケートをとることにして、おなじみセパラム合唱団がメインで2曲、歌曲の独唱と、盧佳世さんの歌を1曲(2曲用意したのですが時間がないので1曲カット)写真は即交代するために逃げるように舞台を去る一瞬です!(失敗した訳ではありません!?)
大勢の人間を動かすためには、まず自分が動かなければなりません。労働と芸術を両立させるため作業服を着てギター伴奏、所属は明和電気ではな都市音響です。
ギター弦(オーガースチンの赤、2日前に交換)と譜面台(ヤマハ、今日中山で購入)を必要経費で買いました。なぜこんなことを書くかと言うと、仕事の条件に「3年後の竣工測定に今日と同じ機器(?)を使う」と言う条件があるからです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます