「ぐうたら ・フォト日記」

「ぐうたら」を生活信条とする、ぐうたらなフォト日記です。時々『写真の無い・フォト日記』にもなります。

やっと準備が出来たのですが・・・

2010年08月19日 | フォト日記
午前2時近くになって、リストを確認したのですが、爪きりが見つかりません。去年クラコフで買ったのはどこに消えたのだろう?

αNEXも迷った挙句買って来たのですが、バッテリーを充電して動作確認をしただけでスーツケースに箱ごと入れました。
慶應外語の申し込みも行ったのですが、時間ぎりぎりだったので書類を貰ってきて明日空港から送らなければなりません。

保険は入ったけど・・・、もう諦めて寝ます。

追記)
これから先はぐうたらⅡにiPhoneから投稿する事が多くなると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19日からドイツ出張?

2010年08月17日 | フォト日記
あさってからドイツに行くので、仕事の電話が入らないように、今日は一日中事務所で息を潜めてじっとしていました。

仕事関係の人には、早くから宣言していたのですが、やはり直前になって古い仕事(と言っても一つは1ヶ月前)の蒸し返し・・・、この暑いさ中に『う~ん!』と言ってもお客様は神様です。
何とかクリアーして(したと思っていますが・・・)、旅行の準備にかかったのですがはかどりません。まだやる事が山ほどあります。

今回の旅は先日の株主総会で『社長研修』と言う事が決定されたので(株主は僕1人!?)仕事としての旅です。ドイツのドレスデンを基点にして、技術と音楽と、建築に関する美意識を養う事を目的としています。

と言う、高尚な旅なのですが、明日は銀行・図書館・慶應外語・また銀行と回ってやるべきことを全て済ませなければなりません。(日中動きたくないんだけどな・・・!?)

電話が掛からないことを願いつつ・・・、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

様々な8月15日

2010年08月15日 | フォト日記
終戦記念日とは今やテレビの箱の中にしか存在しないような印象がありましたが、実際にはどうなのでしょう?
終戦を体験した人とそうでない人で、その思いは雲泥の差があるような気がします。

僕にとっては何やら複雑な終戦記念日でした。僕自身テレビを見ながらでしか感じていない事なのですが、今日は午前中から日比谷公会堂の民団(在日本大韓民国民団)光復節中央記念式典にセパラム合唱団の一員として参加し、オーケストラをバックに(実際にはオケは前に居ましたが)3曲ほどを歌いました。

その前に1時間半ほど客席で式典を見ていました。最初の予定では1時間で終ると言う事でしたが、挨拶が長引いたようです。

来賓以外に日本人はあまり居ないようでしたが(僕らは貴重な日本人です)見た感じ政治的な集会では無く、韓国にとっては祖国が解放された記念日であり、それを祝う集会のようです。

式典では韓国語と日本語が半々に話され、プログラムを見ると在日の人の書いた文には韓国では見られなくなった漢字を多用した文章が載っていました。

僕らが歌った歌は韓国民謡『トラジ』、日本の童謡『ふるさと』と韓国の童謡『故郷の春(コヒャンエポム)のメドレー、オペラ『ラ・トラビアータから乾杯の歌』です。女性はオケの弦楽器も含めてチマ・チョゴリを着ていました。

韓国っぽい焼肉弁当(キムチは入ってなかった)を食べてから、今度は一転して炎天下を東京ビッグサイトに向いました。HAOのODA-SANが夏のコミケに同人誌を持って出店しているのです。

新橋から、ゆりかもめ(最初モノレールだと思っていた)に乗って下車駅が分からないのでiPhoneで検索し、若者が溢れる国際展示場前まで行き、3、40分ほど店番(?)をしながら(陣中見舞いは『辛ラーメン』)歓談、熱中症になる寸前に帰ってきました。

夜テレビを見ていると、日比谷公会堂が今年80周年で、戦時中でもN響(昔は日本故郷楽団)がベートーベンの第九を演奏していたという番組をやっていました。それを初めから知っていれば、写真でも撮ってきたのに・・・、何やら余裕の無い一日でした。

日韓併合100周年、日比谷公会堂は80周年、光復節65周年、そして僕はこの28日で60周年です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じたばたしています。

2010年08月14日 | フォト日記
仕事は一段落して、セパラム合唱団も一つが終わり、明日が日比谷公会堂での本番です。
オーケストラだとピアノと違って音がでかいし、音程もとり難いし・・・、舞台からは落ちそうだし(?)

それでもまあ、面白がって今日もiPhoneのピアノアプリで音をとりながら、初めて会う応援の人とリハーサル前に音合わせをしました。

商売がら、初めての所へ行って、初めての人と仕事をするのは慣れていて、その辺は余裕です(でも音を外す!?)、しかし最近はずっと立っているのが辛くなってきました。

誕生日に日本に居なければ歳は取らないだろうと(?)、その前後に夏休みを取る事にしたのですが、月末は自分の給料も振り込まなければならないし、会社の業務としてやる事が結構あります。

仕方なしに請求書は来月に廻し、自分の給料は先に振り込む事にしました。(どっちかと言うと逆かな?)

それでも、誕生日前に出す年金の書類を書いたり、必要な添付書類を確認し、帰ってすぐしなければならない事をリストアップしたり(この日記は備忘録か?)旅行の準備も始めなければ成らないし・・・、じたばたしても始まらないのですが、とりあえず寝ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一弾終了!

2010年08月11日 | フォト日記

日中韓の親善コンサートが無事終了しました。ご来場の皆様有難うございました。
今回の収穫はiPhone仲間が増えたこと・・・、「音楽と関係ないではないか!」とお思いでしょうが、その一人は韓国の著名なバリトン歌手イムさんと、合唱団でソロを歌った中国に住む朝鮮族のピョンさんのお二人です。

本番前の楽屋では3人のアプリケーション自慢大会、イムさんがドラムを出せば僕もパーカッションを叩き、トランペットを吹けばオカリナで対抗、ピョンさんがキーボードを弾くという、まさにコンサートの前哨戦と言った感じでした。

iPhoneはコミュニケーション・ツールとして使っても優れています。言葉を超えたコミュニケーションがすぐに出来ました。(と言う事は、言葉によるコミュニケーションが出来なかったと言う事か・・・?)

何故か僕の韓国語より、合唱団の長老Kさん(80歳)の英語が活躍していました。(脱帽!)

コンサート終了後の打ち上げは新宿NSビルの台湾料理屋という事で、終戦記念日を前にアジアの友好を深めてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15日がヤマです!

2010年08月10日 | フォト日記
世の中夏休みの真っ只中ですが、何やら慌しくなってきました。

僕の方は19日(木)から夏休みなのですが、その前に仕事の最終報告を済まさなければなりません。今日は電車の中で報告書の下書きを直していたら電車を乗り過ごしました。

明日11日(水)はいよいよ2010年日韓中「友情の花束」コンサートにセパラム合唱団の一員として出演します。3時からリハーサルなのですが、まだうろ覚え(?)の曲があります。(本番で完全にできれば良いのだ!)

8月は誕生月なので年金の手続きの書類(いよいよ××!)を出さなければ成らなかったり、慶應外語の休学期間(英会話)が終って復学の手続きもあるし、そのために書類を貰いに行ったり・・・、iPhoneなんか申込んでいる場合ではないのです!

15日には日比谷公会堂で、日韓併合100年の記念行事にやはりセパラム合唱団の一員としてオーケストラをバックに歌を歌います。
そのリハーサルが14日、オケをバックに歌うなどと言う事は、8年前のサッカーワールドカップ日韓共同開催の時にあったけど(東京オペラシティ!)、久しぶり・・・と思ったら2008年にも新宿文化センターでオペラに出ていたのです。セパラム合唱団とは凄い合唱団なのです。(一度お聞きになると、その凄さが実感できます!)

とにかく、15日を乗り切って、怒涛の如く夏休みに突入するぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今散歩中~思案中!?

2010年08月09日 | フォト日記
夕方になり雨も止んだので、尻手駅近くのK電気まで歩いてiPhone4とソニーのNewαを見てこようと、コンピュータの電源を切り支度を始めたら電話が鳴りました。
7月中に終った仕事の話です。もう半分忘れています。「う~ん」と思い出している振り(?)をしていると今度はiPhoneが鳴りました。「ありぁありぁぁぁぁ!」こちらは朝、不在だった人からでした。

そんなこんなで出鼻をくじかれたのですが、ともかく少し歩いてこようと外に出ると、今度は雨がぱらついてきました。「ありぁありぁぁぁぁ!」仕方なしに傘を持って歩き始めたのですが、すぐに本降りになってきました。とりあえず新川崎ツインタワーのカフェに避難、またもや出鼻をくじかれました。

一息入れていると雨が止んだようなので、「近くで買い物をして帰るか!」と歩き始めると何故か勢いが付き、横須賀線に沿ってテクテクと、横浜市鶴見区と言う標識の見えるところまで来てしまいました。

ならばついでにと、さらに15分ほど歩き、第2京浜の下と横須賀線のガードをくぐり、結局K電気まで来てしまいました。

と言う事でiPhone4の料金体系を聞いてこようと(新規0円と書いてあるのです)2階のお兄さんに「継続の場合はどうなるんですか?」と尋ねると、「ちょっと待ってください!」と奥で確認してしています。

「継続でも0円です!」と言って差し出された小さな立て看板(?)を見ると、新規・継続と並んで同じ金額が書いてあります。「あ!、そう、じゃパケット定額が、安くなる分切り替えた方が得なのかな・・・?」と予約のススメに乗っかってしまったのですが、良く看板を見ると『頭金0円』と書いてあります。(う~ん、と言う事は・・・?)

ともう一度確認をすると、要は初めから機械分だけ高く設定してあって、分割払いで2年間で償却される分を割引料金と言っているだけなのです。

どの携帯電話でもそうなのでしょうが、安くなるように見せかけて、新しい機械を売るという商売が横行しています。この事が、結局ゴミとCO2を増やして居るのだと思います。

今日、中国で自動車の生産量が1000万台を越え、インドでは自動車がひと月に20万台売れたと言っていましたが、この調子で行くと、原爆が落ちる前に気象変動による大洪水で、世界は水没するような気がしてきました。

今日は奇しくも長崎被爆65周年、原爆に加担しなくとも、洪水で死ぬ人の1人分くらいは僕のiPhone買い替えが影響する気がして来たな・・・!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長~い、お付き合い!

2010年08月07日 | フォト日記
今日は20年近く前に、アンダルシアの空の下で出会った人達との10年ぶりのパーティでした。

スペインは僕が初めて行った外国です。そこで10日余りをご一緒した人達と10年前までは毎年のように会っていたのですが、何時しか全体で集まること無しに、また10年近くが過ぎました。

でも皆さん好奇心とバイタリティの固まりのような人達なので、殆ど19年前と変わっていません。僕は毎年の写真展でこの中のどなたかとは会っているのですが、会ってない人同士は7年ぶりくらいになるようです。

Mさんと国際結婚したカナダ人Cさんとも、もう7年のお付き合いです。
Cさんは僕より3つ年上(若い!)でiPhone仲間であることが分かりました。共通の話題があると僕の英語も面白いように(実際面白い英語?)通じます。

今年の冬はヨーロッパで集まろうと言う話も出たのですが、最年長のTさんが時差に弱くなって来たのでソウルでの忘年会に成りました。

思えば韓国との縁も20年になろうとしています。(光陰矢の如し!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月6日

2010年08月06日 | フォト日記
今日はヒロシマ、原爆投下65周年の日でした。

ニュースでは国連事務総長や、アメリカ大使も式典に初めて参加したと言っていますが、一般の記憶や関心はどんどん風化して居るようです、

かく言う僕もこのブログで原爆記念日のことを書いているかと思って調べたのですが、一日違いでベリーダンスを踊っていたと言う体たらくです。

8月15日の終戦記念日には、ノンポリを自認する僕も幾つか書いてあったのですが、原爆はあまりに悲惨で目を向けたくないと言う気持ちもあるのか、1つも見当たりません。

このブログを始める前にフォト日記と言うホームページがあり、そこに1度書いたと思うのですが、たった一度、僕にも原爆記念日の記憶があります。

それは1964年の8月6日、たまたま広島駅に居て、ホームで黙祷をしたことがあるのです。時刻は午前8時15分原爆投下の時刻です。その記憶は鮮烈で、8月6日になるといつも思い出していました。でも今はもう忘れかけています。

何故でしょうか?、繰り返す事によって記憶が定着して行くと言う事は、歳を取ってくると無くなるのか、刺激に慣れてきてしまうのか?、その両方なのか?

でも僕は平和主義者です。自衛隊は「銃器を重機」に変えて、災害救助隊にすれば、世界中で歓迎されると考えている楽天主義者です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・東京は外国?

2010年08月04日 | フォト日記
銀座一丁目から地下鉄に乗って永田町下車、ホームに下りると何故か外国に来たような気がしました。最近、地下鉄に色々な私鉄が乗り入れているせいか車両の色が赤と黄色(古いな!)以外に沢山あります。
カラフルな新型の車両と深く長いエスカレータは、プラハあたりの地下鉄駅の雰囲気を連想させるのか、「あれ?、外国みたいだな・・・!」と一瞬思いました。

国会図書館に入り、自動受付機(正式には何と言うのだろう?)メニューの日本語を押すと、番号入力の画面になります。ここで、定期入れに入れておいたはずの利用カードがなかなか見つかりません。『分からない事は係員におたづねください!』と言うアナウンスの連呼になってしまいました。
「ありゃ?、どこかな?」(このとき後ろに視線を感じた!)
ようやくと見つけて、カードリーダーに乗せるのですが、僕のカードは6年前に作ったので、表面のバーコードやID番号が消えかかっています。手で入力しなければなりません。(裏にボールペンで書いてあります)

ここで又、後ろに人の気配を感じたので振り向くと、案内のオネエサンが「大丈夫ですか・・・?」と声を掛けてくれました。(見兼ねてのことだろうか・・・?)

「あ、大丈夫でです!」ただ、カードが定期入れから出てこなかっただけなのですが、せっかく声を掛けてくれたので、「番号が消えちゃっているんですけど、これ自動的に入って行かないんですかね?」、「いえ、バーコードが読めれば入って行きますよ!」、「あ!、そうなんだ!」などと、通路で話していると後ろを通った人に突き飛ばされたました。見るとぼくよりも年上の男性です。「何もぶつかって行くことは無いのに・・・!、そんなに急いで天国にでも行くのでしょうか!?」(世知辛い世の中になってきました!)

本を待っている間に、新しいカードに交換してもらおうと、新館のカウンターでどこに行けば良いか聞いていると、一足違いで、若い女性が来てしまいました。

受付の女性が、番号札を持って「お先の方?」と呼びかけるのですが、先に来た女性は黙っているので、「どうぞ!」と僕が声をかけました。
何かちぐはぐな世の中です。(年上の人間に対して遠慮しているのでしょうか?)

他人とのコミュニケーションは外国に居る時の方がうまく取れる様な気がします。(日本には身の置き場が無くなって来たな・・・、ここも外国と思って生きて行けばいいのか!?)と思い、新宿に出てイエスタデイ(と言ってもビートルズでは無く、古いジャズ)の流れる牛タン屋で鳥グリル焼き定食を食べて、セパラム合唱団の練習へ、思えば無国籍な生活です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする