11月25日(月)、アテネのクラスメート坂下さんが受付で働いていて案内状を頂いた森鴎外記念館に行ってきた。旧家を改築したもので、すっかり現代的な建物になっていた。今回は「永井荷風と鴎外」展だった。
11月25日(月)、アテネのクラスメート坂下さんが受付で働いていて案内状を頂いた森鴎外記念館に行ってきた。旧家を改築したもので、すっかり現代的な建物になっていた。今回は「永井荷風と鴎外」展だった。
8月23日(金)、アテネフランスのクラスメートである中西さんが書の展覧会に展示されているというので国立新美術館まで拝見に行った。ご本人から書の見方など伺って、勉強になった。
12月22日(土)、東武線竹塚駅から徒歩15分程の元淵江公園で開催中の『光の祭典2018』を観て来た。以前行った時と趣向も変わっていたが、音と光のショーも観ることが出来た。また『生物館』も臨時オープンしていて、入場料300円ながら満足のミニ動物園+水族館+昆虫・爬虫類館で、特別公開のホタルも感激だった。
12月4日(火)、東京タワーとスカイツリーの夜景。東京タワーは一部照明を消していたが、これもデザインか?東京タワーはクリスマスツリー・モード。