ハラテルのブログ

絵日記…ならぬ写真日記です。
文字だけだと印象や感動が直接的に伝わりにくいので…。

「永井荷風と鴎外」展

2019年11月27日 | アート・文化

11月25日(月)、アテネのクラスメート坂下さんが受付で働いていて案内状を頂いた森鴎外記念館に行ってきた。旧家を改築したもので、すっかり現代的な建物になっていた。今回は「永井荷風と鴎外」展だった。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折紙教室

2019年10月17日 | アート・文化

10月16日(水)、今日は大分メンバーも増えた。相変わらず叔母様たちの間で孤軍奮闘してるが、今日は箱と、写真にある壁飾りを作った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏クラスメートの書展

2019年08月24日 | アート・文化

8月23日(金)、アテネフランスのクラスメートである中西さんが書の展覧会に展示されているというので国立新美術館まで拝見に行った。ご本人から書の見方など伺って、勉強になった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折紙で紫陽花

2019年06月20日 | アート・文化

6月19日(水)、今回の折紙は季節がらアジサイ。新人も二人増えた。
色合いを工夫したり、一回り小さいのを真ん中に入れるとカワイイかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折紙教室

2019年05月16日 | アート・文化

5月16日(木)、今日の折紙は8枚を組み合わせて作る星型だったが、裏がやや立体的になっていて面白かった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元淵江公園のイルミネーション+α

2018年12月23日 | アート・文化

12月22日(土)、東武線竹塚駅から徒歩15分程の元淵江公園で開催中の『光の祭典2018』を観て来た。以前行った時と趣向も変わっていたが、音と光のショーも観ることが出来た。また『生物館』も臨時オープンしていて、入場料300円ながら満足のミニ動物園+水族館+昆虫・爬虫類館で、特別公開のホタルも感激だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2つのタワー夜景

2018年12月07日 | アート・文化

12月4日(火)、東京タワーとスカイツリーの夜景。東京タワーは一部照明を消していたが、これもデザインか?東京タワーはクリスマスツリー・モード。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折紙でリース

2018年11月22日 | アート・文化

11月21日(水)、今日の折紙教室はクリスマスを前にして、やや立体的なリースを造った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折紙教室

2018年09月21日 | アート・文化

9月19日(水)、今回の折紙教室は装飾的な幾何学立体を3種。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折紙教室

2018年08月27日 | アート・文化

8月15日(水)、今回は割箸入れ、クワガタムシなど3点を折った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする